【メディア企業徹底考察 #102】エキサイト再上場決定、上場廃止前と事業内容はどう変化した?

「エキサイトニュース」や「エキサイトブログ」を運営するエキサイトホールディングス株式会社が、2023年3月15日に上場承認され、4月19日にスタンダード市場に新規上場します。エキサイトは2018年7月に、新規事業の立ち上げ支援やベンチャーキャピタル事業を展開するXTe…

企業 その他
【メディア企業徹底考察 #102】エキサイト再上場決定、上場廃止前と事業内容はどう変化した?
  • 【メディア企業徹底考察 #102】エキサイト再上場決定、上場廃止前と事業内容はどう変化した?
  • 【メディア企業徹底考察 #102】エキサイト再上場決定、上場廃止前と事業内容はどう変化した?
  • 【メディア企業徹底考察 #102】エキサイト再上場決定、上場廃止前と事業内容はどう変化した?

「エキサイトニュース」「エキサイトブログ」を運営するエキサイトホールディングス株式会社が、2023年3月15日に上場承認され、4月19日にスタンダード市場に新規上場します。エキサイトは2018年7月に、新規事業の立ち上げ支援やベンチャーキャピタル事業を展開するXTechに買収され、上場廃止となっていました。

XTechは2018年1月に設立されたスタートアップ。エキサイトはインターネットの黎明期を支えた企業の一つです。当時、新興企業が老舗IT企業を飲み込んだとして話題となりました。それから4年半の年月を経ての再上場。エキサイトの業績と事業はどのように変化したのでしょうか。

ポータルサイトの隆盛と衰退

エキサイトは、インターネットナビゲーションサービスを展開するExcite Inc.の日本法人として1997年8月に設立されました。1997年12月にポータルサイト「エキサイト」の提供を開始しています。インターネット利用者の増加、広告市場の拡大とともに成長し、2013年7月にジャスダック市場に上場しました。

2000年代は検索エンジンとポータルサイトが全盛を極めていました。1998年にGoogleが設立され、2000年に日本でサービスを提供します。同じ年に楽天がInfoseekの日本法人を買収しました。Yahoo!Japanはgooの検索エンジンを使っていましたが、2001年にGoogleを採用するなど、各サービスが目まぐるしく変化していました。

Yahoo!Japanは2004年に独自の検索エンジンを開発。Googleとの提携を打ち切りました。Microsoftは2005年にMSN serchの正式版をリリースし、独自の検索エンジンを提供します。

このころ、Yahoo!Japanのように、検索エンジンと様々な情報が得られるポータルサイトを抱き合わせて提供するサービスが数多く登場しました。Infoseek、goo、AOL、So-netなどです。その一角を占めていたのがエキサイトでした。

2007年はアクセス数の国内上位20サイト内、ポータルサイトは8サイト。しかし、YouTubeやFacebook、Twitter、Instagramなど多種多様なサービスが誕生してインターネットの世界も変化します。国内においては、検索エンジンがほぼGoogleに集約され、ポータルサイトはYahoo!Japanの1強状態が確立されました。

エキサイトの広告・課金事業は少しずつ収益性が悪化します。2016年3月期からは3期連続の営業損失となりました。

伊藤忠商事の目論見が外れた


《不破聡》

関連タグ

特集