ホーム
メディア
テクノロジー
広告
企業
M&A
特集
チャンネル
フォーエム
イード
動画
DB
検索
Media Innovation
デジタルメディアのイノベーションを加速させる
ホーム
メディア
メディア
「radiko」アプリが全面リニューアル
メディア
LINE BLOG、6月29日でサービス終了
メディア
サブスク獲得には「限定コンテンツ、ブランド、割引」が重要・・・サブスク支援のRecurlyが2023年のレポートを発表
メディア
ウェブメディア「grape」、国際女性デーをテーマにFNNプライムオンラインと連携
メディア
毎日新聞校閲センターのサイトが「毎日ことばplus」にリニューアル ことば好きや校正・校閲者をつなぐ交流の場目指す
テクノロジー
テクノロジー
グーグル、鼻歌やテキストを実際の音楽に変換するAIツールを開発
テクノロジー
博報堂DYホールディングス、検索キーワードごとに広告文を自動生成する「H-AI TD GENERATOR」の提供を開始
テクノロジー
HAKUHODO DX_UNITEDとアイレップ、コンサルティングサービス「DATA GEAR for Engagement」の提供を開始
テクノロジー
ダボス会議、世界の緊急課題に取り組む目的別メタバースを構築
テクノロジー
ゲッティイメージズ、AIアートツール「Stable Diffusion」を開発したStability AI社を、著作権侵害の疑いで提訴
広告
企業
ホットリンク、wevnalのSNS広告事業等について事業譲渡契約を締結
動画
ライフスタイルプラットフォーム「TRILL」、インフルエンサー制作のショート動画でSNS広告を配信
広告
運用型テレビCMプラットフォーム「テレシー」、超富裕層顧客をターゲットにしたヘリコプターラッピング広告の取扱いを開始
メディア
動画検証ツール「PlayAds byGMO」がCM制作工程のDXを実現する「PlayAds Advance」を提供
広告
ニトリが商品別ランキングで2ヶ月連続トップ 2022年12月度テレビCM放送回数ランキング
企業
企業
アイティメディアの3Q業績、リードジェンと広告ともに好調で増収増益
企業
凸版印刷「TOPPANアバターアテンドサービス」を開発 遠隔地からアバターを介した接客
企業
ホットリンク、wevnalのSNS広告事業等について事業譲渡契約を締結
企業
BBC、中東向けの放送局「BBCアラビックラジオ」を閉鎖・・・WWIIから85年の歴史に幕
企業
弁護士ドットコムの3Q業績、メディア事業は6.3%増益、「クラウドサイン」送信件数は31.9%増
M&A
M&A
OpenWebがJeengを買収し、パブリッシャーと読者の一対一の関係構築を支援・・・コミュニティとパーソナライズと組み合わせ
M&A
“ハイエンドなタブロイド紙”「デイリー・ビースト」親会社のIACが売却を模索か?
M&A
スタートアップ投資資金は潤沢だが、投資先は厳選、EXITは今は難しい・・・米VC協会調べ2022年の投資環境
M&A
Reflector Media、アップル情報を発信する「The Mac Observer」を買収
M&A
SPAC上場を断念したフォーブス、売却を模索するもロシアの影?
特集
特集
「専門的でニッチな情報でもきちんと収益化できるメディアインフラをつくる」OutNow 濱本至氏・・・2023年のメディア業界展望(12)
特集
「ファンとの距離を縮めるサービスが一層求められる」LITEVIEW LEE KUNWOO氏・・・2023年のメディア業界展望(11)
特集
「全部入りメディア」メタバースとAIの普及が進化を促進?・・・2023年のメディア業界展望(10)
特集
「ラジオ業界の発展にもつながる”ラジオDX”の形を確立」TOKYOFM・嶋裕司氏・・・2023年のメディア業界展望(9)
特集
「メディア企業における技術組織の立ち上げ」メディアのげんざい・大西隆幸 氏・・・2023年のメディア業界展望(8)
チャンネル
フォーエム
イード
動画
動画
ライフスタイルプラットフォーム「TRILL」、インフルエンサー制作のショート動画でSNS広告を配信
メディア
動画配信サービス「GYAO!」が2023年3月末でサービス終了
メディア
「日経CNBC online」がリニューアル、投資・資産運用情報などの動画コンテンツが月額プランで見放題
動画
DAZN、スポーツ特化型NFT「DAZN MOMENTS」でセカンダリーマーケットプレイスを開始 ユーザー同士の自由な売買が可能に
動画
TikTok、「美ら島おきなわ文化祭2022」に合わせ沖縄文化の魅力発信プロジェクトを開始
DB
検索
ホーム
著者
からの投稿 Manabu Tsuchimoto
Manabu Tsuchimoto
1045 投稿
0 コメント
デジタルメディア大好きな「Media Innovation」の責任者。株式会社イード。1984年山口県生まれ。
ニュースレター
期待の新メディアスタートアップ「セマフォー」とは?【Media Innovation Weekly】7/4号
Manabu Tsuchimoto
-
2022年7月4日
0
ニュースレター
活性化するB2Bメディアの世界【Media Innovation Weekly】6/27号
Manabu Tsuchimoto
-
2022年6月27日
0
ニュースレター
誹謗中傷への罰則強化、侮辱罪の改正は効果を上げるか【Media Innovation Weekly】6/20号
Manabu Tsuchimoto
-
2022年6月20日
0
企業
ストライキも予告していたVox Mediaの組合、賃金アップで経営陣と合意
Manabu Tsuchimoto
-
2022年6月15日
0
広告
イケア・ジャパンのクッキーレス戦略、コストもリーチも改善したその手法とは?
Manabu Tsuchimoto
-
2022年6月14日
0
ニュースレター
メディア企業への支払いを再考するFacebook【Media Innovation Weekly】6/13号
Manabu Tsuchimoto
-
2022年6月13日
0
M&A
ファンドが主導し、高齢者介護市場に特化したメディア企業を設立
Manabu Tsuchimoto
-
2022年6月12日
0
企業
「USAトゥディ」のガネット、組織再編で2カンパニー体制に・・・サブスクに注力
Manabu Tsuchimoto
-
2022年6月11日
0
M&A
「コンテンツの共創を進める」BuzzFeed Japanに投資した狙いを朝日放送GHDに聞く
Manabu Tsuchimoto
-
2022年6月7日
0
M&A
フォーブス、SPAC上場を断念・・・業績は想定を上回る
Manabu Tsuchimoto
-
2022年6月6日
0
ニュースレター
英国のパブリッシャー、半数がプラス成長を報告【Media Innovation Weekly】6/6号
Manabu Tsuchimoto
-
2022年6月6日
0
企業
英Future、買収により規模を一気に拡大・・・ジャンルも拡大中
Manabu Tsuchimoto
-
2022年5月31日
0
企業
英テレグラフ、サブスクが74万人に到達し業績も好調
Manabu Tsuchimoto
-
2022年5月30日
0
ニュースレター
BBC、守りから攻めに転じたい「デジタルファースト」宣言【Media Innovation Weekly】5/30号
Manabu Tsuchimoto
-
2022年5月30日
0
メディア
「コンテンツ編成で収益最大化を」文春のデジタル戦略・・・文藝春秋・村井氏
Manabu Tsuchimoto
-
2022年5月23日
0
ニュースレター
米国で初めてテレビ視聴の3割がストリーミングに【Media Innovation Weekly】5/23号
Manabu Tsuchimoto
-
2022年5月23日
0
メディア
「コミュニティで日本のメディア企業を支援する」クッキー後を睨んだPMP構想も・・・PIANO Japan塩谷社長
Manabu Tsuchimoto
-
2022年5月20日
0
企業
米バズフィードの1Q業績、閑散期で赤字拡大「利益率高い縦型動画に投資」
Manabu Tsuchimoto
-
2022年5月19日
0
メディア
「組織再編でサブスク強化に全力」毎日新聞、高塚デジタル編集本部長
Manabu Tsuchimoto
-
2022年5月18日
0
メディア
「データを軸にメディアの価値を向上させる」メディアジーン芹澤CSO
Manabu Tsuchimoto
-
2022年5月17日
0
ニュースレター
「ソーシャルメディアでの存在感は期待されない」ガーディアンも記者の利用を再考【Media Innovation Newsletter】5/16号
Manabu Tsuchimoto
-
2022年5月16日
0
メディア
ブルームバーグが英国で「Bloomberg UK」を立ち上げ・・・米国外では初、FTなどと競合
Manabu Tsuchimoto
-
2022年5月14日
0
M&A
英国のFuture、米国基盤を強化・・・女性向けの「WhoWhatWear」を買収
Manabu Tsuchimoto
-
2022年5月13日
0
M&A
「メディア×DX支援」ADDIXがピークスを子会社化、両社長に聞く
Manabu Tsuchimoto
-
2022年5月9日
0
ニュースレター
デジタルパブリッシャーは持続可能か? VICEも買い手を探す【Media Innovation Newsletter】5/9号
Manabu Tsuchimoto
-
2022年5月9日
0
M&A
「相続弁護士ナビ」「債務整理ナビ」など運営のアシロ、弁護士保険のカイラスを買収
Manabu Tsuchimoto
-
2022年5月6日
0
イベント/セミナー
【5月19日(木)開催】メディアでどう新規事業を起こす!? with スタートアップスタジオ
Manabu Tsuchimoto
-
2022年5月6日
0
企業
ニューヨーク・タイムズのQ1業績、「アスレチック」買収でサブスクが大幅増
Manabu Tsuchimoto
-
2022年5月6日
0
メディア
ロシア、日本の報道関係者含む63名を入国禁止に
Manabu Tsuchimoto
-
2022年5月5日
0
M&A
「Quartz」、G/Oメディアが買収・・・意外な組み合わせに驚きの声
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月30日
0
お知らせ
【5月27日(金)開催】メディアのグロースを語る半日イベント・・・毎日新聞・文春・メディアジーン登壇
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月28日
0
M&A
アイドマHDがターゲットメディアの「マーケメディア」を5億円で買収・・・営業支援にリード獲得を活用
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月28日
0
メディア
メレディス、デジタル強化で雑誌「マーサ・スチュワート・リビング」を休刊、30年の歴史に幕
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月27日
0
ニュースレター
「世紀のドタバタ劇」3億ドルを投資した「CNN+」が僅か一ヶ月でサービス終了【Media Innovation Weekly】4/25号
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月25日
0
メディア
米控訴裁「公開情報のスクレイピングは合法」、LinkedInの情報を巡る争い
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月23日
0
メディア
公共メディアから学ぶべきオーディエンス第一主義の重要さ【PR】
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月22日
0
M&A
「すぐにコンテンツが減少」大資本による新聞社の再編による影響
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月22日
0
メディア
米Future、テック系メディアのゲームカテゴリを新設しアフィリエイト拡大を目指す
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月21日
0
メディア
「読者は支援するためにお金を払う」Quartzがペイウォールを廃止した理由
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月20日
0
メディア
スナップチャット、メディアと連携して「ダイナミックストーリー」機能を導入
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月19日
0
ニュースレター
地元メディアをニュースレターで存続可能にできるか? 二人のジャーナリストの挑戦【Media Innovation Newsletter】4/18号
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月18日
0
メディア
メディアでサブスクを最大化するための4つの秘訣【PR】
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月15日
0
ニュースレター
「Twitterは編集者ではない」ニューヨーク・タイムズがTwitter利用を減らすように呼びかけ【Media Innovation Weekly】4/11号
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月11日
0
メディア
B2Bメディアをロールアップする米エンデバー、今年4回目の買収で建築領域を拡充
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月8日
0
メディア
クッキーレス時代に向けてパブリッシャーはどう向き合えば良いのか? Pianoが解説【PR】
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月7日
0
M&A
ドリームインキュベータ、ピークスをADDIXに売却・・・枻出版社から独立した出版社
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月6日
0
M&A
イーロン・マスク氏、ツイッターの株式9.2%を取得、取締役に就任へ
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月6日
0
企業
ニューヨーク・タイムズ、ホーム画面のパーソナライズを研究する新チーム
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月5日
0
メディア
ホワイトハウスのサキ報道官、5月に辞任しMSNBCのキャスターに転身か
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月4日
0
ニュースレター
コンデナストでも労働組合が結成、広がる待遇改善を求める声【Media Innovation Newsletter】4/3号
Manabu Tsuchimoto
-
2022年4月4日
0
1
2
3
4
...
21
ページ%CURRENT_PAGE%の%TOTAL_PAGES%
2,779
ファン
いいね
189
フォロワー
フォロー
2,464
フォロワー
フォロー