デジタルメディアのイノベーションを加速させるメディア「Media Innovation」は、メディア業界に携わる方が今日から活かせる情報や体験を届ける会員制メディアです。ここでしか読めないニュースや解説、動画コンテンツが閲覧できるほか、毎月のイベントや限定のオンラインサロンに参加できます。今なら30日間無料。ぜひとも参加して、2023年のメディアを一緒に作っていきましょう。

15,000
会員数
1800
会員限定記事
60
これまでのイベント
29
動画掲載数

運営責任者からのメッセージ

「Media Innovation」を運営する株式会社イードの土本です(メンバー紹介)。「Media Innovation」はメディアのイノベーションを加速させるメディアとして2019年1月にスタートしました。会員も既に4000名を超え、日々新しいメンバーに参加いただいています。

私自身、学生時代にインターネットメディアを立ち上げて、それを事業化するということから始まり、新規メディアの立ち上げ、メディアの買収など、十数年間デジタルメディアに携わってきました。変化の激しいメディアという領域で、一緒に今後を考える仲間が欲しいのと思ったのと同時に、テクノロジーの進化によって、あらゆる企業、あらゆる団体、あるゆる個人が、何か事を起こそうと思った時に、自らのメッセージを発信して、賛同する人を巻き込んでいくという行為が必須になってきたと感じています。つまり、あらゆるプレイヤーがメディアになったということです。こういう時代の羅針盤になるメディアとして「Media Innovation」を考えています

新しい会員制組織「Media Innovation Guild」は進化するメディアやコミュニケーションの世界を一緒に考え、実践していこうという人たちの集まる場です。毎月1回以上開催するイベント、ネット上で議論を交わすオンラインサロン、定期的なニュースレター、それからギルドメンバー限定の会員記事を提供していきます。 2020年には15回のセミナーイベントを開催し、90名の講師と、のべ2200名以上の方に参加いただきました。2021年はオンライン/オフライン問わず更に多くを企画していく予定です。日程の都合で参加できなかった人向けには動画でも提供しています。

ギルド会員には3種類の会員ランクを準備しました。無料会員でも本数限定で会員限定記事が閲覧できます。有料会員は980円のライト会員と4000円のプレミアム会員があり、ライト会員は一部のオンラインイベント、オンラインサロン、会員限定記事へのアクセスが、プレミアム会員にはこれに追加して全てのイベント参加権が付きます。(イベント単発でのチケット販売は今後も継続する予定です) 収益はコンテンツ制作にさらに投入していく予定ですので、是非メディアの未来を一緒に考えたい、という方のご参加をお待ちしております。

読めば今日から行動が変わる、メディアを考えるためのプレミアム記事

国内外のメディア事情をお伝えする、ここでしか読めないニュース、業界のキーパーソンへのインタビュー記事、毎月テーマを追いかけていく特集などMedia Innovationでしか読めないプレミアム記事をお届けてしていきます。

グーグル、ジェネレーティブAIを使った検索広告制作支援ツールを発表

グーグルは、クエリのコンテキストに基づいてSearch広告の関連性を高めるために、ジェネレーティブAIを導入することを発表しました。これは、ランディングページや既存の広告のコンテンツを利用して、見出しや説明文を生成するもので、グーグルは昨年から、検索広告用の自動作成アセット(ACA)の展開を始めていました。 例えば、ある人が「乾燥性敏感肌用スキンケア」と検索した場合、AIは企業のランディングページや既存の広告のコンテンツを利用して、「乾燥性敏感肌を癒す」など、クエリとさらに密接な関係を持...

グーグル、情報源や専門性に基づいたニュースの優先表示システム・トピックオーソリティを開始

グーグルは、Google検索とGoogleニュースにおいて、関連性の高い、専門家、知識のあるコンテンツを浮上させるための「トピックオーソリティ」と名付けられた検索評価システムを発表しました。 もともと大きなニュースは、多くのニュースサイトによって取り上げられることが多いので、あるトピックについて特定の専門知識を持つ出版物を探しているGoogleユーザーにとっては、その数の多さが逆に障壁になることがあります。例えば、経済報告の影響について問い合わせる金融機関や、地元で起きた災害について報告...

ワシントン・ポスト、全社でのAI活用を目指して2つの組織を設立

様々なメディア企業がAIに関する取り組みを強化する中で、ワシントン・ポストもパブリッシャー兼CEOのフレッド・ライアン氏の名前で「AIイノベーションの次なるステップに向けて」というメモを発表しました。 同社はこれまでもAIに積極的に取り組んでいて、AI/機械学習チームはこれまで数年間、ForYou推奨システム、コメントモデレーションモデル、Heliograph、購読傾向モデル、解約モデルなど、運営にAIを組み込む方法を探求してきたと言います。直近でも社内でAIハッカソンを実施し、様々なア...

5000名調査で分かった、地元のニュースに求められるもの【Media Innovation Weekly】5/29号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界の注目トピックスの解説や、人気記事を紹介していきます。ウェブでの閲覧やバックナンバーはこちらから。 会員限定のコミュニティ「イノベーターズギル...

5割のニュースメディアが生成系AIを使用、2割がガイドラインを設定・・・WAN-IFRA調べ

世界ニュース出版社協会(WAN-IFRA)とSCHICKLER Consultingは、5月25日、ニュースパブリッシャーがGenerative AI(生成型AI)を利用する上で、現時点の立ち位置を示す最新の調査を公表しました。 ニュースメディア業界は、Generative AI(生成型AI)がジャーナリズムにとって、一部で懸念されているように、AIがジャーナリストの職を脅かすと考える人は少なくなっているようですが、ニュース業界の幹部は、情報の正確性や剽窃、データのプライバシーに...

メディア業界の今を知りキーパーソンに会えるイベントを多数開催

毎月様々なテーマで開催する「Media Innovation Meetup」、メディア関係者にとっての学びを提供する「Media Innovation Academy」など毎月複数のイベントを開催。プレミアム会員なら、Media Innovation主催の通常イベントは全て追加料金なしで参加できます。

【4月26日開催】「Media Innovation Meetup#35 メディアでどうやってChatGPTを活用する?」リアル開催で語りませんか?

久々のリアル開催を予定しています。Media Innovationでは「Media Innovation Meetup#35 メディアでどうやってChatGPTを活用する?」を4月26日(水)に開催します。テーマは「メディアでどうやってChatGPTを活用しよう」ということで、ライトニングトークとディスカッションを予定しています。今回は、率直な議論を期待して、オンライン中継は行わない予定です。久しぶりに皆様にお会いできればと思います。 ChatGPTをはじめ生成系AIが続々登場して、メデ...

【2月27日(月)開催】Media Innovation Seminar#4 メディアは対話型AIをどう活用する?〜その現状と可能性について議論

Media Innovation2月のイベントは「メディアは対話型AIをどう活用する?」として、ChatGPTに代表される対話型AIのメディアにおける活用事例とその可能性について考えてみたいと思います。 2022年11月に公開された対話型AI(AIチャットボット)「ChatGPT」は1週間で100万人、1月には1億人のアクティブユーザーを獲得するという異例の成長スピードでその利用者基盤を拡大しています。TikTokを上回り、歴史上最も高速な成長を遂げる消費者向けサービスとも言われているほ...

【1月24日(火)開催】Media Innovation Seminar #3 2023年のメディア業界を大予想

Media Innovation新年最初のイベントは「2023年のメディア業界を大予測」として、様々なメディアや調査機関から発表されている2023年の予測に触れながら、今年のメディア業界がどのようになっていくか考えてみたいと思います。 記事でも既に取り上げたように、ロイター研究所による「ジャーナリズム、メディア、テクノロジーのトレンドと予測 2023年」、ニーマンラボの「2023年のジャーナリズム予想」など様々な予測が発表されています。イベントではこれらを読み解きながら、話を進めていけれ...

【12月16日開催】毎日5000万人超のユーザーがアクセスする「ロブロックス」とそこから見えるアルファ世代消費

あらゆる表現を包含する新たなメディアプラットフォームとしてメタバースが注目を集めています。そんななか、既に世界で5000万人以上が毎日ログインし、メディア空間としても機能し始めているメタバースが『ロブロックス(Roblox)』です。 『ロブロックス』は、2006年に子ども向けゲームコミュニティとしてスタートしたサービスで、バーチャル世界の中で誰でもゲームを制作し、一緒に楽しむ事ができるなどの仕様が人気のプラットフォーム。子ども向けゲームコミュニティとしてスタートしましたが、現在の利用者の半分以...

毎週のニュースレターで、一週間の出来事を振り返る

毎日沢山のニュースをお伝えするMedia Innovation。見逃した重大ニュースは、毎週金曜日に届くニュースレターでチェック。ここでしか読めないニュースレター限定の、ニュース解説もあります。編集部員のひとことも必見!?

5000名調査で分かった、地元のニュースに求められるもの【Media Innovation Weekly】5/29号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界の注目トピックスの解説や、人気記事を紹介していきます。ウェブでの閲覧やバックナンバーはこちらから。 会員限定のコミュニティ「イノベーターズギル...

5000万ドル調達でスタートした新ニュースメディア「ザ・メッセンジャー」【Media Innovation Weekly】5/22号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界の注目トピックスの解説や、人気記事を紹介していきます。ウェブでの閲覧やバックナンバーはこちらから。 会員限定のコミュニティ「イノベーターズギル...

グーグルのAIが検索に統合、メディアやSEOに打撃か【Media Innovation Weekly】5/15号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界の注目トピックスの解説や、人気記事を紹介していきます。ウェブでの閲覧やバックナンバーはこちらから。 会員限定のコミュニティ「イノベーターズギル...

頼れなくなったソーシャルメディア流入、データから知る【Media Innovation Weekly】5/8号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界の注目トピックスの解説や、人気記事を紹介していきます。ウェブでの閲覧やバックナンバーはこちらから。 会員限定のコミュニティ「イノベーターズギル...

オンラインサロンでメディア業界関係者と繋がり高め合う

Media Innovation Guldメンバー限定のオンラインサロンをSlack上で運営。沢山のメディア業界関係者が集まるオンラインサロンで情報交換したり交流をしたり。みなさんの力も借りて盛り上げていきたいです。

広告非表示ですっきりしたサイトを閲覧

会員になると、Media Innovationのサイト上のバナー広告が非表示になります。AdBlock等を使わずとも、運営者をサポートしながら、快適なサイト閲覧ができます。

Media Innovation Guildに参加する

会員は3種類あります。今なら15日間無料キャンペーン中です。(金額はいずれも税込みです)
ライト会員は年間払いも用意していて、2ヶ月分がお得です。

無料会員

無料
無料会員でも有料記事を月5本まで閲覧することができます。
  • 無料記事の閲覧
  • 有料記事の閲覧(月5件まで)
  • ニュースレターの購読
  • オンラインサロンへの参加
  • 毎月開催のイベントの無料招待
初月無料

ライト会員

980 円/月
有料記事の閲覧やオンラインサロンへの参加ができるライト会員です。初月無料キャンペーン中。契約期間中の解約はいつでも可能。アップグレードも可能です。
  • 無料記事の閲覧
  • 有料記事の閲覧(無制限)
  • ニュースレターの購読
  • オンラインサロンへの参加
  • 毎月開催のイベントの無料招待
初月無料

プレミアム会員

4000 円/月
全ての特典が得られるプレミアム会員です。Media Innovation主催の通常イベントは全て無料で参加することができます。契約期間中の解約はいつでも可能です。
  • 無料記事の閲覧
  • 有料記事の閲覧(無制限)
  • ニュースレターの購読
  • オンラインサロンへの参加
  • 毎月開催のイベントの無料招待

法人向け請求書払いプランについて

Media Innovationでは請求書払いでご利用いただける法人向けのプランも用意しています。お問い合わせいただければ、お見積書を作成いたします。(法人向けプランは原則として年間一括払いとさせていただきます、金額はいずれも税込みです)

-10%

1ライセンス

3,600 円/月
  • 無料記事の閲覧
  • 有料記事の閲覧(無制限)
  • ニュースレターの購読
  • オンラインサロンへの参加
  • 毎月開催のイベントの無料招待
-10%

5ライセンス

18,000 円/月
  • 無料記事の閲覧
  • 有料記事の閲覧(無制限)
  • ニュースレターの購読
  • オンラインサロンへの参加
  • 毎月開催のイベントの無料招待
-25%

10ライセンス

30,000 円/月
  • 無料記事の閲覧
  • 有料記事の閲覧(無制限)
  • ニュースレターの購読
  • オンラインサロンへの参加
  • 毎月開催のイベントの無料招待
-33%

30ライセンス

80,000 円/月
  • 無料記事の閲覧
  • 有料記事の閲覧(無制限)
  • ニュースレターの購読
  • オンラインサロンへの参加
  • 毎月開催のイベントの無料招待