日刊工業新聞

https://www.nikkan.co.jp
ジャンル
運営開始年月日
データがありません
電話番号
データがありません
プレスリリースアドレス
データがありません
                 
208

日刊工業新聞に関連する記事一覧

国連と日本メディア108社、気候変動対策へ世界初のキャンペーンを開始
2022/06/21

国連広報センターとヤフージャパンやNHK、朝日新聞社など「SDGメディアコンパクト」に加盟する日本のメディア有志108社は17日、気候変動対策を呼び掛けるキャンペーン「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」を立ち上げたことを発表しました。SDGメディアコンパクトの枠組みにおける、国レベルでの共同キャンペーンは日本が世界初となります。 キャンペーンの目的は、産業革命前と比較して気温上昇を1.5℃以内に抑える必要についての理解を促進し、気候変動対策への具体的なアクションを提示することで組織や個人に行動変容を促すこととしています。参加メディアは、独自のコンテンツや […]

BuzzFeed、週刊東洋経済に新編集長【Media Innovation Daily】3/9号
2022/03/09

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 産業構造の変化、戦い方の変化を日々実感しますが、常にアップデートし、周到に準備し、挑戦し続けねばならないと、勝手ながら感じるこの頃です。戦略を構築し、実行するべく、組織力を高めていくためには、どうしたらいいのでしょうか。メディア企業の採用戦略、組織構築についても議論する会があれば楽しそうですね。また、メディアの経営戦略策定、経営人材の育成なども皆さんと共に学び合う場が作っていけたら嬉しいです。メディアのブランドを維持し、また競争力を保ち続けるにはどうしたらいいのか。自ら、そして、共に切り拓いていけるといいですね。 「Media […]

メディア業界のレイオフが2008年以来最小に【Media Innovation Weekly】12/27号
2021/12/27

アクシオスが伝えた、ChallengerGray&Christmas調べのデータによれば、2021年のメディア業界における人員削減は2008年以来、最も少ない数字になったということです。クリスマスに良いニュース、という感じもしますが、2020年の苛烈なレイオフの反動という見方も出来そうです。

Twitterの有料フォロー、順調に成長中【Media Innovation Daily】12/22号
2021/12/22

おはようございます、Media Innovationの多賀です。コンビニのローソンが、牛乳消費支援のため、年末年始にホットミルクを半額にすることを発表。ローソンはもともと、アメリカの牛乳屋さんから始まったそうです。 「Media Innovation Daily」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、Media Innovationに掲載されたオススメ記事を紹介していきます。 12月22日の注目記事チェック まずはMI編集部員が見つけたメディア関係の注目記事をご紹介します。 Twitter’s Super Follows Have Become A Money Maker For The […]

日刊工業新聞社、フューチャーのCMS導入でDX加速・・・新しい収益モデルを確立へ
2021/12/21

フューチャー株式会社が、株式会社日刊工業新聞社(以下、日刊工)のIT戦略パートナーとして同社のDXを支援し、新サービス実現の中核を担うCMS(コンテンツマネジメントシステム)を稼働させたことを発表しました。 日刊工は、産業経済紙としてBtoBビジネスで必要とされる独自の情報コンテンツを多数保有していますが、これまでは新聞紙面をはじめとするそれぞれの媒体や事業ごとにデータが管理され、その利活用が課題とされてきたといいます。 本プロジェクトでは、フューチャーと日刊工が連携し、コンテンツを中心とした新たなビジネスモデルを構築。コンテンツを様々な媒体に横展開しつつ、各コンテンツの価値を商品として販売す […]

PRDBから

記事がありません