10+1

http://10plus1.jp
運営会社
ジャンル
運営開始年月日
データがありません
電話番号
データがありません
プレスリリースアドレス
データがありません
サイトURL
                 
0

10+1に関連する記事一覧

クリックされるタイトルは「ポジティブよりネガティブ」・・・Upworthyのデータで学術的に証明
2023/03/23

かつて新聞社の編集部では「If it bleeds, it leads(残酷な事件ほどトップニュースになる)」という言葉があって、不謹慎ながら悲惨な記事は、良いニュースに関する記事よりも新聞が売れるというジャーナリストの直感を言い表していました。では、現在のデジタルニュースの読者が記事をクリックする動機は何なのでしょうか? 実は、その疑問に答える研究成果が、Nature Human Behavio(u)r誌に掲載されました。タイトルは、“Negativity drives online news consumption“(ネガティブがオンライン・ニュースの消費を促進する […]

オプト、広告クリエイティブの制作にChatGPTと効果予測AIを活用 広告業界初
2023/03/22

株式会社オプトは、広告業界初の取り組みとなる、OpenAIが開発したチャットボット「ChatGPT」と、効果予測AIを広告クリエイティブの制作に活用した「CRAIS for Text」を開発しました。 「CRAIS for Text」は、ChatGPTと効果予測AIを活用して、多数の広告テキストから厳選することで効果的な広告クリエイティブを制作します。短時間で、生活者の属性や好み、趣味嗜好にあわせたダイレクト広告における広告テキストを制作することが可能です。 同社の知見をもとにしたAI効果予測を活用。通常の約4倍の数の広告テキストのなかから、効果的な広告クリエイティブのみを入稿し、広告効果を大 […]

広告付きNetflix、米国で100万ユーザーを突破・・・広告ビジネスは立ち上がるか?
2023/03/22

Bloombergが報じた社内データによれば、Netflixの広告付きサービスは、開始2ヶ月目に米国で約100万人の月間アクティブユーザーに達したということです。ユーザー数は発売から1ヶ月で500%以上、2ヶ月目にはさらに50%増加しました。このニュースはNetflix社の広告付きサービスの動向を追跡してきた人には少々驚きかも知れません。というのも、Netflix社は、最初の数週間は広告主に約束したほど多くの視聴者を提供できず、混乱に陥ったとの情報が錯綜したからです。 しかし、今はほとんどの広告主は何も心配していません。Netflixは1年足らずで広告ビジネスを万全に立ち上げ、プロモーションを […]

2月TVCM放送回数ランキング 体調不良を予防する商品のCMが増加
2023/03/22

SMN株式会社のグループ会社である株式会社ゼータ・ブリッジが、2023年2月度の全国地上波25局、BS放送6局にて放送されたテレビCMの放送回数を調査し、その結果を発表しました。 体の不調を予防する商品のCM出稿が増加、花粉症などアレルギー症状を緩和する商品は圏外 2023年2月度の商品別ランキングは、1位がリクルートホールディングス「スーモ」、2位がニトリ「ニトリ」、3位がソニー損害保険「ソニー損保の自動車保険」でした。 ニトリ「ニトリ」は2022年7月度から、ソニー損害保険「ソニー損保の自動車保険」は2022年4月度から商品別ランキングにランクインし続けており、時季を問わずCM出稿量が多い […]

メタが追加で1万人を解雇・・・ザッカーバーグCEO「経済の不確実性は何年も続く」と警告
2023/03/22

メタは、さらに1万人を解雇し、30億ドルから50億ドルのリストラ費用を計上すると発表しました。マーク・ザッカーバーグCEOは、経済の不安定さが “何年も “続くと警告しました。 ザッカーバーグ氏は、従業員へのメッセージの中で、「今後数ヶ月の間に、組織のフラット化、優先度の低いプロジェクトの中止、雇用率の低下に焦点を当てたリストラ計画を発表する予定です」と述べており、「まだ埋まっていない5,000の公募予定の役職も中止する予定であると付け加えました。」ザッカーバーグは、「経済の不確実性が続くことを示唆し、”この新しい経済的現実が何年も続く可能性 “ […]

PRDBから

記事がありません