EL BORDE

https://www.nomura.co.jp/el_borde/
運営会社
ジャンル
運営開始年月日
データがありません
電話番号
データがありません
プレスリリースアドレス
データがありません
                 
8

EL BORDEに関連する記事一覧

52カ国の450の報道機関が、今年のGoogle News Equity Fundから投資を受ける
2022/11/22

Googleによると、世界52か国の450の報道機関が、今年のGoogle News Equity Fundから資金を受け取る予定です。Google News Equity Fundは、主に社会的地位の低いコミュニティにサービスを提供する報道機関に財政的支援と機会を提供することを世界的に約束しています。私たちの目的は、インクルージョン(包摂性)を強化し、多様なニュースのエコシステムをさらに強化することであり、特に、世界中の代表的な視聴者のためにオリジナルのジャーナリズムを作成する中小の出版社を支援することです。 Google News Equity Fundは、障害を持つ人々、社会経済的地位が […]

本屋と本という”メディア”から生まれる社会の多様性と愉しみ、ロックダウンで好機
2022/07/14

ロックダウン以降の独立系書店の進化と発展に見るAmazonで物足りないもの 2022年7月現在も世界の各所で新型コロナの感染者が出ていて、パンデミックの余波が続いています。店舗やビジネスも平常に戻った感のあるニューヨーク州マンハッタンですが、ロックダウン時にカフェやレストラン、様々なショップが長期閉店余儀なくされ、倒産する店も相次ぎました。無論、本屋も同様で、当初、小さな店舗はドライブスルーのようにウインドウに本をぎっしりと並べて、窓際越しに精算したり、大型店舗同様、床にお客さんの立ち位置を示す目印を付けたりして規制の中、本の販売を続けたようです。嬉しいことにそうやって直接店舗で本を買うお客さ […]

ウクライナ侵攻、メディアの戦い【Media Innovation Weekly】3/14号
2022/03/14

ロシアによるウクライナへの侵攻が開始されてから2週間が経過しました。圧倒的な兵力を誇るロシアを前に、西側諸国からの支援も受けたウクライナは善戦しているようですが、都市部での戦闘が激化し、民間人への被害が拡大しているようです。この2週間、世界的に多くの動きがありましたが、今回は現地からの報道を続けるための戦いについてお伝えできればと思います。

ジョルダンの通期業績・・・旅行需要減少の影響で減収減益
2021/11/12

ジョルダン株式会社が11日に発表した令和3年9月期の連結業績(令和2年10月1日~令和3年9月30日)は、売上高29億1300万円(前年同期比▲16.1%)、営業利益7600万円(▲61.3%)、経常利益1億4000万円(▲37.2%)、親会社株主に帰属する四半期純利益4000万円(▲23.1%)となりました(決算短信)。 情報通信業界では、企業のソフトウエア投資は横ばいから緩やかな増加の傾向となっており、情報サービス業の売上高については前連結会計年度(令和元年10月1日~令和2年9月30日)と比べ、第2四半期連結会計期間までは減少傾向でしたが、第3四半期連結会計期間以降には増加傾向となりまし […]

ツイッターの3Q業績・・・売上・ユーザー数は順調に増加も、和解金支払いで赤字
2021/10/28

米ツイッター社は現地時間10月26日、2021年第3四半期の業績を発表しました。第3四半期の売上高は12億8000万ドル(前年同期比37%増)、営業損失が7億4000万ドル、純損失は5億3700万ドルでした。 損失は、9月に和解した集団訴訟に関連する7億6600万ドルの和解金支払いによるものだとのことです。 単位:100万人 売上高のうち、米国内は7億4200万ドル(前年同期比45%増)、米国外は5億4200万ドル(前年同期比28%増)でした。また、日本は引き続き米国に次ぐ世界2位の市場で、売上高は全体の12%に当たる1億5900万ドル(前年同期比20%増)でした。 ユーザー数は順調に増加 T […]

PRDBから

記事がありません