FBS

http://www.fbs.co.jp/news/
運営会社
ジャンル
運営開始年月日
データがありません
電話番号
データがありません
プレスリリースアドレス
データがありません
                 
0

FBSに関連する記事一覧

テレビCM連動型データ放送によるダイレクトCVの広告効果を検証する施策「O2O2Oダイレクト」を実施
2022/08/23

博報堂DYメディアパートナーズ、讀賣テレビ放送株式会社(YTV)、中京テレビ放送株式会社(CTV)、株式会社福岡放送(FBS)、広島テレビ放送株式会社(HTV)は、テレビCM連動型データ放送によるダイレクトCV・効果検証施策「O2O2Oダイレクト」を4地区11府県で実施します。 「O2O2Oダイレクト」は、テレビCMに連動したデータ放送にあわせて2次元コードを活用して視聴者を広告主のキャンペーンサイトへダイレクトに誘引し、広告効果を検証する施策です。 これまでも視聴者をテレビCMからデジタルへと誘引する広告施策がありましたが、コンバージョン達成の効率化が課題となっていました。 また、特定のエリ […]

note会員数が前年比30%増の500万人超 今夏、月額制サブスクリプション「メンバーシップ」をリリース
2022/04/25

「note」は、サービス開始から8年を迎え、会員数は前年比30%増の500万人を超えました。 noteは、クリエイターとして文章や画像・音声・動画を投稿したり、他のクリエイターを応援することができるメディアプラットフォームで、2014年4月にサービス開始し、約2,400万件投稿されました。クリエイターには、アーティストや作家、芸能人、子どもや学生、ビジネスマンやシニア、法人や自治体まで広がっています。 noteには、小説やエッセイ、漫画、レシピや演奏音声、ビジネスに役立つ記事や映像や写真などのさまざまな創作が投稿されており、note上でこれらのコンテンツを販売し収入を得ている人も2014年4月 […]

JX通信社、富士フイルムシステムサービスを引受先とする第三者割当増資を実施…シリーズC総調達額22億円
2021/09/29

株式会社JX通信社は、富士フイルムシステムサービス株式会社を引受先とする第三者割当増資を実施しました。 同社は、SNSをはじめとする各種ビッグデータからリスク情報を検知・配信する「FASTALERT(ファストアラート)」を軸とした「データインテリジェンス・プラットフォーム」の確立を通じて防災テック市場への投資を強化すべく、第三者割当増資を実施。発表済みのシリーズCでの資金調達に追加する新たなラウンドとなる今回の増資により、同社のシリーズCラウンドでの総調達額は約22億円となりました。 FASTALERTは、NHKと全ての民放キー局、全ての一般紙に採用されるなど、国内の大半の報道機関に浸透してい […]

パーソナライズとプライバシーの共存・・・フェイスブックが取り組む4つの製品イノベーション
2021/07/14

現地時間7日、米フェイスブックの副社長であり、製品開発を担当するDan Levy氏は、「Building the Next Era of Personalized Experiences(パーソナライズされた体験の新時代を築く)」と題して、同社がユーザー体験向上のために取り組んでいる4つの製品イノベーションを紹介しました。 1.プライバシー保護技術 パーソナライズされたデジタル広告のおかげで、潤沢な予算を持たない中小企業でもユーザーにメッセージを届けることができます。パーソナライズド広告をリードしてきたフェイスブックは、中小企業との関係を重視している企業でもあります。 アップルがiOS14にお […]

神戸新聞社がサブカル、エンタメ特化の総合情報サイト「よろず~ニュース」を開設・・・グループのデイリースポーツが運営
2021/04/01

神戸新聞社は、サブカルチャーやエンタメに特化した総合情報サイト「よろず~ニュース」を4月6日にオープンすることを発表しました。同社グループのデイリースポーツが運営します。 「よろず~ニュース」は、アニメ・漫画、ゲーム、特撮、ファッション、都市伝説、アイドル、海外ネタなどのサブカルチャー(ポップカルチャー)やエンタメをテーマに、幅広いジャンルをカバーします。 ストレートニュースの配信サイトと違い、仕事や家庭、学校などから離れたひとときに興味あるネタをチェックしてもらい、友人や知人との雑談ネタとして使ってもらうことを想定おり、デイリースポーツの記者による執筆をメインに、精力的な取材による深掘り記事 […]

PRDBから

記事がありません