神戸新聞NEXT

https://www.kobe-np.co.jp/
運営会社
ジャンル
運営開始年月日
データがありません
電話番号
データがありません
プレスリリースアドレス
データがありません
                 
78

神戸新聞NEXTに関連する記事一覧

全社を挙げてDXに取り組む神戸新聞社、動画・音声での情報発信も積極展開・・・大町聡取締役に聞く
2021/07/21

Media Innovationの6月特集は「地域メディアの現状とこれから」。世界的に地域の情報流通を担うローカルメディアの大きな役割が見直されています。一方で、「メディア砂漠」という言葉があるように、そのビジネスは簡単ではなく、地域にメディアが存在しないという場所が確実に増えていっています。特集では日本各地で地域の情報流通を担い、先進的な取り組みで未来を切り開こうとしているキーパーソンを直撃します。 兵庫県ナンバーワンの地方紙である神戸新聞が、全社挙げてのDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組んでいます。 電子版「神戸新聞NEXT」をはじめとするニュースメディアを充実させるとともに […]

「絶対やらないとあかんやん、というくらいの実績が出た」Browsiの広告最適化ソリューションを導入した神戸新聞社・初瀬川氏に聞く【PR】
2021/02/24

イスラエル発のBrowsiは広告枠を自動配置し、動的に読み込む事でビューアビリティを向上させ、それによって広告収益を高めていこうというプロダクトです。世界的に主要パブリッシャーでの採用が進んでいますが、国内でいち早く神戸新聞社が導入に踏み切って大きな効果があったということです。 兵庫県の県紙である神戸新聞社は本社を神戸市におく新聞社で、地元球団の阪神タイガースや芸能報道に強いスポーツ紙「デイリースポーツ」の発行でも知られています。同社では主に「神戸新聞NEXT」「デイリースポーツオンライン」「まいどなニュース」という3つのウェブメディアを運営し、主にプログラマティック広告での収益がメインです。 […]

「驚くほどの収益向上を実現」AIでメディアの広告を自動化するBrowsiのソリューション【PR】
2021/02/18

デジタルメディアの大半は広告をビジネスモデルの中核としていますが、新型コロナウイルスの感染拡大はここに大きな打撃を与えました。多くのパブリッシャーが、広告収益が毀損されたと伝え、20~30%、ターゲットとする業種によっては50%程度の低下があったメディアもあるようです。また、クッキー規制により広告は更に打撃が避けられないと予測されています。 そこで注目されているのが広告に頼らない新たなビジネスモデルで、サブスクリプションがその筆頭と目されていますが、ビジネスの大転換は一朝一夕にはいきません。そんな中、広告収益を大幅に向上させるプロダクトがあったとしたらどうでしょうか? 今回ご紹介するBrows […]

PRDBから

記事がありません