Med IT Tech

https://medit.tech
運営会社
ジャンル
運営開始年月日
データがありません
電話番号
データがありません
プレスリリースアドレス
データがありません
サイトURL
                 
0

Med IT Techに関連する記事一覧

カリフォルニア州でも独自の「ジャーナリズム保護法」が議論
2023/03/25

昨年から米国連邦議会でテック企業に対して、メディア企業への支払いを求める「ジャーナリズム保護法」が議論されていますが、テック企業の多くが本社を置くカリフォルニア州の議会でも同様の法案「カリフォルニア州ジャーナリズム保護法」の議論が始まりました。 「カリフォルニア州ジャーナリズム保護法」はオークランド選出の民主党議員であるバッフィ・ウィックス氏によって発表されたもので、法案ではデジタル広告企業がニュースコンテンツと一緒に広告を販売する際に「ジャーナリズム使用料」をニュースメディアに支払うように義務付けます。また、法案ではその利益の70%をジャーナリズムの仕事に再投資するようにパブリッシャーに求め […]

【メディア企業徹底考察 #102】エキサイト再上場決定、上場廃止前と事業内容はどう変化した?
2023/03/24

「エキサイトニュース」や「エキサイトブログ」を運営するエキサイトホールディングス株式会社が、2023年3月15日に上場承認され、4月19日にスタンダード市場に新規上場します。エキサイトは2018年7月に、新規事業の立ち上げ支援やベンチャーキャピタル事業を展開するXTechに買収され、上場廃止となっていました。 XTechは2018年1月に設立されたスタートアップ。エキサイトはインターネットの黎明期を支えた企業の一つです。当時、新興企業が老舗IT企業を飲み込んだとして話題となりました。それから4年半の年月を経ての再上場。エキサイトの業績と事業はどのように変化したのでしょうか。 ポータルサイトの隆 […]

Medium、プレミアム会員特典に「マストドン」で読者との交流の場を提供・・・活用が広がる分散型SNS
2023/03/14

Mediumは、プレミアム会員向けにme.dmという独自のMastodonサーバーを立ち上げ、提供開始しました。 Mastodonは、他のソーシャルメディアプラットフォームとは異なり、どこの企業にも所有されていないものです。Mastodonは、それぞれの所有者によってホストされ、モデレーションされるサーバー(または「インスタンス」)のネットワークです。 Mastodonの投稿はフェデレートされ、ネットワーク全体の誰にでも見られ、再共有される可能性があることを意味します。これは、作家がより多くの読者にリーチするためのエキサイティングな新しい機会を提供します。Mediumらしい世界が外に拡がります […]

シリコンバレー銀行の破綻、スタートアップの冬が訪れる?【Media Innovation Weekly】3/13号(更新)
2023/03/13

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界の注目トピックスの解説や、人気記事を紹介していきます。ウェブでの閲覧やバックナンバーはこちらから。 会員限定のコミュニティ「イノベーターズギルド」を開設しました。Discordにて運営しています、こちらからご参加ください。 ★アプリも提供中です →&nbs […]

売上げ100億ドルの転職SNS「LinkedIn」で約90名のレイオフ
2023/03/01

現在、マイクロソフト傘下にある雇用や転職に特化したソーシャル・ネットワークLinkedInがカリフォルニア州の労働局雇用開発局(EDD)送った申請書によると、2月14日付で、マウンテンビュー、サニーベール、サンフランシスコの3都市で勤務する91人の人材を削減することを決定しました。 レイオフはLinkedInに限ったことではなく、2022年7月からハイテク・バイオテクノロジー企業はベイエリアで少なくとも2万100人の雇用を削減する計画を明らかにしていて、すでに実施されたものもあれば、これから実施される予定のものもあります。 今回のニュースがショックなのは、もちろん転職SNSサイトの社員が転職で […]

PRDBから

記事がありません