SHIPS MAG

https://www.shipsltd.co.jp/shipsmag/
運営会社
ジャンル
運営開始年月日
データがありません
電話番号
データがありません
プレスリリースアドレス
データがありません
                 
6

SHIPS MAGに関連する記事一覧

インスタグラム、クリエイターと広告主が直接繋がれる新機能をテスト
2022/07/18

7月12日、インスタグラムは、ブランドがクリエイターを探し出してコラボレーションすることを支援する新機能を発表しました。「Creator Marketplace」と呼ばれる本ツールは、クリエイターのタイプでフィルタリングできるだけでなく、リーチしたいオーディエンスのタイプでもフィルタリングすることが可能です。 クリエイターとブランドを支援するインスタグラム インスタグラムは近年、クリエイターとブランドのコラボレーションに力を入れており、昨年にはお気に入りのブランドをリストに保存できたり、「パートナーシップメッセージ」と呼ばれる専用のダイレクトメッセージをフォルダ分けする機能を展開していました。 […]

メディアにおけるアフィリエイトビジネスの拡大、豪州でも約8割が過去2年で収益増加を報告
2022/06/09

6月6日、IABオーストラリアはアフィリエイトマーケティングに関する調査レポートを発表しました。レポートの中では、アフィリエイトマーケティングによる過去2年間の収益が同国の広告主・パブリッシャーの約8割で増加し続けていることが報告されており、上記手法が収益源として確立されつつあるようです。また、パンデミック下の広告収益全体の中でも、アフィリエイトマーケティングは収益増加を報告したパブリッシャーが6%多く、逆風に強いとも分析されています。 成長するアフィリエイトマーケティング アフィリエイトマーケティングとは、成功報酬型の広告であるアフィリエイトをユーザーに掲載してもらうことで商品やサービスを宣 […]

ピューリッツァー賞委員会が、ウクライナのジャーナリストに特別な賞を授与【Media Innovation Daily】5/10号
2022/05/10

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 GWはいかがお過ごしだったでしょうか。メディアの現場は休まることもなく、またメディアの現場自体が拡張され続けているのではないでしょうか。古田大輔氏によるTwitterでの投稿をきっかけに、改めてジャーナリズムについて考えるようになりました。 そして、奥村信幸氏による本記事を何度も読み直していました。記事内で紹介されているように、メディアに関連する本を読み返しながら、アジェンダ設定をしつつ、議論されていないことを深める会などもできたら楽しそうですね。 「Media Innovation Daily」では毎朝、メディア関係者必読のニ […]

クッキーレスは既に始まっている―ポストクッキーIDで先行するLiveRamp今井氏に聞くパブリッシャーの進むべき道
2021/10/19

グーグルがブラウザ「Chrome」におけるサードパーティクッキーの利用廃止を2023年後半まで延期すると発表しました。クッキーはウェブ広告の礎になってきた技術で、これが利用できなくなることで広告の収益性が大きく毀損されると考えられています。パブリッシャーは2023年に向けて何をしていけば良いのか、有識者に聞きます。 ポストクッキー時代に向けて、様々なソリューションが現在提案されていますが、その中でも有望視されているのが共通IDソリューションです。これは、クッキーに代わる共通IDを作ろうという試みで、複数の技術が提案されています。 共通IDとは一体どのような仕組みで、どのように導入すれば良いのか […]

米アクシオスがローカルニュースレターで有料メンバーシップを開始・・・寄付モデルを新たな収入源に
2021/10/15

現地時間13日、米ニュースメディア「アクシオス(Axios)」が各都市で無料配信するニュースレター「アクシオス・ローカル(Axios Local)」において有料のメンバーシッププログラムを開始しました。 4都市でメンバーシッププログラムを開始 アクシオス・ローカルでは、地方自治体や不動産、ビジネスなどのローカル情報を発信するニュースレターを配信しています。今月初め、ワシントンD.C.やアトランタなど、新たに8都市に拠点を構え、カバーする都市の数は現在14となりました。合計40万人の読者を抱えているアクシオス・ローカルは2022年前半までにさらに11都市を追加することを計画しています。 今回、ア […]

PRDBから

記事がありません