パブリッシャー一覧
会社名 | 概要 | |
![]() |
公益財団法人JKA | 公益財団法人JKAは、オートレースと、競輪を統括する日本の公益財団法人です。 |
![]() |
株式会社スペースキー | スペースキーは、日本のインターネット関連企業です。アウトドア関連のウェブメディアを数多く手がけ、キャンプ、登山、釣り、サイクリングについてのメディアと、バーベキュー場検索サイト、アウトドア写真共有サイトを運営しています。 |
![]() |
株式会社リクルートホールディングス | リクルートホールディングスは、広告、人材事業などを手掛けるリクルートグループの持株会社です。代表的なサービスのひとつである「リクナビ」は、日本最大の新卒就職サービスとなっており、このほかにも社会人向けの転職情報サイトやエージェント、アルバイト情報誌なども展開するほか、人材サービスでは世界各地に拠点を有しています。
人材サービスから発展したHRテックサービス、多様な情報誌・サイトを通した個人ユーザーの企業クライアントへのマッチングをビジネスモデルとしています。 |
![]() |
スキップ株式会社 | スキップは、美容情報サイト「日本すっぴん協会」「つやプラ」を運営する日本のインターネット企業です。
上記メディアの運営実績から、ユーザー調査分析、美容家やモデルキャスティング、イベント企画、オウンドメディア制作といったマーケティング支援を行っています。 |
![]() |
株式会社バーグハンバーグバーグ | バーグハンバーグバーグは、日本の広告制作会社です。自社メディア「オモロコ」や、所属インフルエンサーの出演する動画チャンネルを宣伝媒体として、広告制作やオウンドメディア運営を受託しています。 |
![]() |
株式会社ガイアックス | 株式会社ガイアックスは、日本のスタートアップスタジオ企業。名古屋証券取引所に上場しています。 |
![]() |
エキサイト株式会社 | 株式会社エキサイトは、日本のインターネット企業で、東証グロースに上場しています。ポータルサイト「excite」を基幹として、「exciteニュース」などのメディアや占い、出会い系サイトといったコマースを運営しています。さらに、ブロードバンド接続サービスや、MVNOも展開しています。 |
![]() |
株式会社PR TIMES | 株式会社PR TIMESは、東証プライムに上場している日本のPR会社です。「PR TIMES」上にプレスリリースを掲載できるほか、主要全国紙をはじめとした200以上のメディアにプレスリリース全文を配信するサービスを提供しています。また、広報担当者に向けたSaaSプロダクトを提供するほか、メディア事業も展開しています。 |
![]() |
株式会社西日本新聞社 | 西日本新聞社は、日刊紙「西日本新聞」と日刊スポーツ紙「西日本スポーツ」、フリーペーパー「ファンファン福岡」を発行する日本の新聞社です。また、子会社が地域紙「糸島新聞」を発行しています。ブロック紙として、海外5カ所に支局を有するほか、中日新聞社、北海道新聞社と「ブロック三社連合」を構成し、記事の相互利用や事業の共催などの交流を深めています。また、九州各県の民放局に出資しており、特に福岡県の「テレビ西日本」の筆頭株主であり、役員派遣等を通して関係が深いです。メディア事業の他、不動産開発や食品事業、旅行事業も展開し、福岡都市圏の不動産需要を背景に堅調です。
主力紙「西日本新聞」は、九州5県を発行地域としており、特に福岡県ではシェア首位です。発行部数は、22年5月時点で約43万部、うち福岡県内で32万部が購読されています。東アジア報道に強みをもつほか、ニュースサイト「西日本新聞me」を通じて、オンデマンド調査報道にも取り組み、中日新聞社と共同で「愛知県知事リコール署名偽造」では新聞協会賞を受賞しました。 |
![]() |
株式会社テレビ朝日 | テレビ朝日は、日本の放送事業者であり、ANN系列を持つキー局です。持ち株会社であるテレビ朝日ホールディングスは、映画配給・映像制作会社の東映や、朝日新聞社がグループ会社です。
グループとして、「放送」「インターネット」「ショッピング」「その他事業」をセグメントとしています。放送では、全日、ゴールデン、プライムの世帯視聴率で首位に立ちます。
インターネットについては、SVODでKDDIとの協業である「TELASA」を主軸に、「テレ朝動画」サイバーエージェントとの協業である「ABEMA TV」でも有料課金を一部導入しています。AVODでは、自社の動画広告配信プラットフォーム「ultraimpression」を通して、「ABEMA TV」、「テレ朝キャッチアップ」、「TVer」などに広告配信しています。
ショッピングでは、商品開発、自社ECの強化の他、テレビ放送枠の拡充により、増収を目指しています。
その他事業では、音楽出版の他、都心部に多数保有している不動産を活かしたエンタメ・イベント事業を強化しています。 |
![]() |
株式会社ソシオコーポレーション | ソシオコーポレーションは、製図用品・測量用品の販売を主力とする日本の企業。主力事業である、製図・測量用品販売の他、自社ECによるバレエ用品の販売、ニュースサイトの運営も手掛ける。メディア事業は、無料広告型のニュースサイト「ロケットニュース24」と、「ポーチ」を運営している。 |
![]() |
株式会社学研プラス | 株式会社学研プラスは、日本の出版社。学研ホールディングス傘下の出版事業を統合し設立され、児童書や学習用参考書、教育用ICTサービスに強みを持っています。2022年8月に、株式会社学研教育みらい、株式会社学研メディカル秀潤社、株式会社学研出版サービスと同年10月1日に合併し、「株式会社Gakken」に統合すると発表しました。 |
![]() |
株式会社WOWOW | WOWOWは、日本の衛星放送事業者。「WOWOWプライム」「WOWOWドラマ」「WOWOWシネマ」の3チャンネルをBSで有料配信している。また、ケーブルテレビ、CSでも有料での配信を行うほか、2021年からはWOWOWオンデマンドを開始し、有料衛星放送で配信される番組を追加料金なしで視聴できる。また、自社レーベル「WOWOW FILMS」で映画事業を行うほか、テレマーケティング事業も行っている。 |
![]() |
株式会社産経デジタル | 産経デジタルは、産経新聞社の子会社で、同社のデジタル戦略における中核的存在です。同社の基幹媒体である産経新聞のニュースサイト「産経ニュース」や、サンケイスポーツ新聞の「サンスポ.com」、夕刊フジの「ZakZak」といったサイトの管理者であるほか、「iza」や「IGNjapan」といったオンライン専業のメディアも運営しています。さらに、コマース事業として「産経ネットショップ」、人材事業として「Biz×Job」を運営しています。 |
![]() |
株式会社CCCメディアハウス | CCCメディアハウスは、カルチュア・コンビニエンス・クラブのグループ会社である日本の出版社。阪急コミュニケーションズの雑誌事業を譲り受け設立された。「Pen」や「FIGALO japan」、「ニューズウィーク日本版」を発行している。 |
![]() |
株式会社マイナビ | マイナビは、日本の広告・人材企業である。毎日新聞社の美術品・絵画の輸入販売を手掛ける「毎日コミュニケーションズ」として1973年に設立されたが、その後資本関係は薄まり、現在毎日新聞社の持ち株比率は10%弱に留まる。「マイナビ」ブランドで展開される人材紹介サービスを基幹事業としており、新卒採用においてはリクルート社の「リクナビ」とシェアを分け合う。そのほか、グループ会社にはコンピュータ関連書籍やゲームソフトを扱うマイナビ出版、オークション事業を行う毎日オークションなどがある。 |
![]() |
株式会社ジェイ・キャスト | ジェイ・キャストは、1997年に設立された日本のインターネット企業。独立系ニュースサイト「j-castニュース」の運営を基幹事業として、オンライン学習教材の開発・配信、学習管理支援、オウンドメディア開発を行う。「j-castニュース」は無料ニュースサイトであるが、無料会員制も導入しており、会員限定コンテンツが提供される。 |
![]() |
株式会社サンケイリビング新聞社 | サンケイリビング新聞社は、日本のフリーペーパー専業社。かつては、産経新聞社のフリーペーパー事業として位置付けられていたが、現在はRIZAPグループの子会社である。全国43都道府県に配達網を有する。 |
![]() |
株式会社新建新聞社 | 新建新聞社は、長野県に本社を置く日本の新聞社。東京に支社を持つほか、県内四カ所に支局を有する。長野県内を対象にした週刊建設業界紙「新建新聞」、日刊の工事情報紙「新建JOHO」の二紙の他、全国対象の住宅業界紙「新建ハウジング」を発行しており、三紙とも電子版を展開する。このほか、オンラインメディアとして「リスク対策.com」入札情報データベース「入札情報ナビ」、メディアコマースとして「YOJO TAPE」を展開。 |
![]() |
ヤフー株式会社 | ヤフー株式会社は、1996年に設立された日本のインターネット企業です。ソフトバンク・NEVERグループのインターネット事業を束ねる「Zホールディングス」の子会社で、PC向けトップページとして日本首位である「Yahoo!Japan」を基幹として、検索、メディア、コマース事業を展開しています。 |
![]() |
楽天グループ株式会社 | |
![]() |
株式会社マッシュメディア | マッシュメディアは、かつて存在した日本のインターネット企業。複数のオンラインメディアを運営していたが、2019年にPR TIMESに吸収合併される。 |
![]() |
株式会社MANTAN | MANTANは、オンラインメディアを運営する毎日新聞社の子会社である。毎日新聞ニュースサイト内のエンタメ系ニュースサイトとしてリリースされたが、2007年に毎日本紙のサイトからは独立。現在、「MANTAN WEB」「毎日きれい」「MAIDiGiTV」と三つのオンラインメディアを運営している。 |
![]() |
弁護士ドットコム株式会社 | 弁護士ドットコムは、法律ポータルサイトを運営する日本のインターネット企業。東証グロースに上場しており、株式の72%を創業者で自民党元参議院議員の元榮太一郎及びその資産管理会社が保有している。ポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネス・ローヤー」を運営しているほか、電子契約サービス「クラウドサイン」を提供している。各ポータルサイトに登録している専門家に向け、データベース提供や集客、案件管理等のサービスを提供することでマネタイズを図っている。 |
![]() |
株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ | エムオン・エンタテインメントは、かつて存在した日本の出版社。ソニー・ミュージックエンタテインメントのグループ会社で、衛星放送チャンネルを運営していたほか、音楽関係の雑誌を複数発行していた。2021年、ソニー・ミュージックソリューションズに吸収合併される。 |