ホーム
メディア
テクノロジー
広告
企業
M&A
特集
チャンネル
フォーエム
イード
動画
DB
検索
Media Innovation
デジタルメディアのイノベーションを加速させる
ホーム
メディア
メディア
ウェブメディア「grape」、国際女性デーをテーマにFNNプライムオンラインと連携
メディア
毎日新聞校閲センターのサイトが「毎日ことばplus」にリニューアル ことば好きや校正・校閲者をつなぐ交流の場目指す
メディア
動画検証ツール「PlayAds byGMO」がCM制作工程のDXを実現する「PlayAds Advance」を提供
メディア
TBSテレビと共同通信社が「コンテンツメディアコンソーシアム」に参画
メディア
仙台放送、テレビ局目線で開発した動画配信プラットフォーム「Zero Stream」の提供を開始
テクノロジー
テクノロジー
博報堂DYホールディングス、検索キーワードごとに広告文を自動生成する「H-AI TD GENERATOR」の提供を開始
テクノロジー
HAKUHODO DX_UNITEDとアイレップ、コンサルティングサービス「DATA GEAR for Engagement」の提供を開始
テクノロジー
ダボス会議、世界の緊急課題に取り組む目的別メタバースを構築
テクノロジー
ゲッティイメージズ、AIアートツール「Stable Diffusion」を開発したStability AI社を、著作権侵害の疑いで提訴
テクノロジー
アップル、AI制作のオーディオブックを販売開始・・・市場の変化を促すか?
広告
動画
ライフスタイルプラットフォーム「TRILL」、インフルエンサー制作のショート動画でSNS広告を配信
広告
運用型テレビCMプラットフォーム「テレシー」、超富裕層顧客をターゲットにしたヘリコプターラッピング広告の取扱いを開始
メディア
動画検証ツール「PlayAds byGMO」がCM制作工程のDXを実現する「PlayAds Advance」を提供
広告
ニトリが商品別ランキングで2ヶ月連続トップ 2022年12月度テレビCM放送回数ランキング
広告
スマートニュース、広告事業の認定代理店制度「SmartNews Ads パートナー プログラム」を4月にスタート
企業
企業
ルパート・マードック氏、ニューズ・コーポレーションとフォックスの再統合を断念
企業
翔泳社など傘下のSEH&Iの第3四半期は増収も減益、出版堅調も前年の電子書籍販売を超えられず
企業
タウンニュース社の2Q業績、広告の回復やウェブの拡大で増収増益
企業
Spotify、従業員約1万人のうち6%を削減・・・CEOは「野心的すぎた」と反省
企業
【メディア企業徹底考察 #94】TSUTAYAを運営のトップカルチャーが赤字転落、書籍悪化に打ち手はあるか?
M&A
M&A
“ハイエンドなタブロイド紙”「デイリー・ビースト」親会社のIACが売却を模索か?
M&A
スタートアップ投資資金は潤沢だが、投資先は厳選、EXITは今は難しい・・・米VC協会調べ2022年の投資環境
M&A
Reflector Media、アップル情報を発信する「The Mac Observer」を買収
M&A
SPAC上場を断念したフォーブス、売却を模索するもロシアの影?
M&A
ブルームバーグ、ウォール・ストリート・ジャーナルやワシントン・ポストの買収に関心
特集
特集
「専門的でニッチな情報でもきちんと収益化できるメディアインフラをつくる」OutNow 濱本至氏・・・2023年のメディア業界展望(12)
特集
「ファンとの距離を縮めるサービスが一層求められる」LITEVIEW LEE KUNWOO氏・・・2023年のメディア業界展望(11)
特集
「全部入りメディア」メタバースとAIの普及が進化を促進?・・・2023年のメディア業界展望(10)
特集
「ラジオ業界の発展にもつながる”ラジオDX”の形を確立」TOKYOFM・嶋裕司氏・・・2023年のメディア業界展望(9)
特集
「メディア企業における技術組織の立ち上げ」メディアのげんざい・大西隆幸 氏・・・2023年のメディア業界展望(8)
チャンネル
フォーエム
イード
動画
動画
ライフスタイルプラットフォーム「TRILL」、インフルエンサー制作のショート動画でSNS広告を配信
メディア
動画配信サービス「GYAO!」が2023年3月末でサービス終了
メディア
「日経CNBC online」がリニューアル、投資・資産運用情報などの動画コンテンツが月額プランで見放題
動画
DAZN、スポーツ特化型NFT「DAZN MOMENTS」でセカンダリーマーケットプレイスを開始 ユーザー同士の自由な売買が可能に
動画
TikTok、「美ら島おきなわ文化祭2022」に合わせ沖縄文化の魅力発信プロジェクトを開始
DB
検索
Media Innovation Guild に登録すると読める限定記事は1200本を突破!会員はおかげさまで1万名突破!
企業
ルパート・マードック氏、ニューズ・コーポレーションとフォックスの再統合を断念
2023年1月28日
ニューズ・コーポレーションは、取締役会がルパート・マードック氏から、ニューズ社とフォックス社の統合候補を探る提案書を撤回する書面を受け取ったことを発表しましました。 提案の撤回に際して、マードック氏は、ラクラン K. マードック氏...
もっと読む
企業
【メディア企業徹底考察 #94】TSUTAYAを運営のトップカルチャーが赤字転落、書籍悪化に打ち手はあるか?
2023年1月27日
TSUTAYAのメガフランチャイジーであ...
もっと読む
企業
米司法省、グーグルによるデジタル広告配信技術の寡占状態を独占禁止法違反として提訴
2023年1月27日
1月25日、米国司法省は、カリフォルニア州、コロ...
もっと読む
企業
Netflixは第4四半期の有料会員数766万人を達成、米国で開始の広告付きサービスも貢献・・・創業者の退任も発表
2023年1月24日
Netflixの2022年第4四半期決算によれば...
もっと読む
ニュースレター
英国の9つの新聞がニュースレターファーストに転換【Media Innovation Weekly】1/23号
2023年1月23日
おはようございます。Media Inno...
もっと読む
企業
TikTokは国営メディアのラベル表示と適用基準を公表・・・運用国を増やす計画
2023年1月22日
北京に本拠を置く動画エンターテインメントアプリT...
もっと読む
企業
【メディア企業徹底考察 #93】雑誌市場が縮小しても富士山マガジンサービスの業績が堅調な理由
2023年1月20日
雑誌の定期購読サービスを提供する株式会社...
もっと読む
キーワードで検索
検索
最新ニュース記事
企業
ルパート・マードック氏、ニューズ・コーポレーションとフォックスの再統合を断念
2023年1月28日
ニューズ・コーポレーションは、取締役会がルパート・マードック氏から、ニューズ社とフォックス社の統合候補を探る提案書を撤回する書面を受け取ったことを発表しましました。 提案の撤回に際して、マードック氏は、ラクラン K. マードック氏とともに、News CorpとFOXの株主にとって、現時点で...
もっと読む
企業
翔泳社など傘下のSEH&Iの第3四半期は増収も減益、出版堅調も前年の電子書籍販売を超えられず
2023年1月28日
SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ株式会社が27日に発表した2023年3月期 第3四半期の連結業績(2022年4月1日~2022年12月31日)は、売上高52億7000万円(前年同期比2.0%)、営業利益11億2300万円(▲3.2%)、経常利益10億9600万円(▲3.7%)、親...
もっと読む
イベント/セミナー
吉野家×電通×CCCMKホールディングス、テレビ局向けセミナー「TVマーケティングセミナー ~吉野家のノウハウ教えます~」を開催
2023年1月27日
CCCMKホールディングス株式会社が、テレビ局向けに「TVマーケティングセミナー ~吉野家のノウハウ教えます~」をテーマにしたオンラインセミナーを開催すると発表しました。開催日は2023年2月7日(火)13:00~14:30です。 本セミナーでは購買データを活用した実際のTV活用に関して、そ...
もっと読む
企業
タウンニュース社の2Q業績、広告の回復やウェブの拡大で増収増益
2023年1月27日
株式会社 タウンニュース社が27日に発表した2023年6月期 第2四半期の業績(2022年7月1日~2022年12月31日)は、売上高17億4400万円(前年同期比16.9%)、営業利益2億700万円(53.8%)、経常利益2億3100万円(46.1%)、純利益1億5600万円(39.1%)となり...
もっと読む
メディア
ウェブメディア「grape」、国際女性デーをテーマにFNNプライムオンラインと連携
2023年1月27日
株式会社グレイプが運営するウェブメディア「grape」と、フジテレビ系列28局からなるフジニュースネットワークが運営するFNNプライムオンラインが、「FNNプライムオンライン×grape 国際女性デー SDGs WEBメディア連動プラン」の提供を始めました。 フジ・メディア・ホールディングス...
もっと読む
動画
ライフスタイルプラットフォーム「TRILL」、インフルエンサー制作のショート動画でSNS広告を配信
2023年1月27日
月間利用者数5,500万人を誇る国内No.1のライフスタイルプラットフォーム「TRILL」が、「TRILLmateショート動画制作×SNSブーストメニュー」の提供を開始しました。 「TRILLmateショート動画制作×SNSブーストメニュー」は、TRILLが運営するインフルエンサー組織「TR...
もっと読む
企業
Spotify、従業員約1万人のうち6%を削減・・・CEOは「野心的すぎた」と反省
2023年1月27日
ニューヨーク証券取引所に上場しているスウェーデンの音楽ストリーミング大手Spotifyは、効率化の必要性を理由に、約1万人の従業員のうち6%を削減すると発表しました。 Spotifyは、オンライン音楽市場で人気があるにもかかわらず、通期で純利益を計上したことがなく、収益以上の先行投資をし続け...
もっと読む
企業
【メディア企業徹底考察 #94】TSUTAYAを運営のトップカルチャーが赤字転落、書籍悪化に打ち手はあるか?
2023年1月27日
TSUTAYAのメガフランチャイジーである株式会社トップカルチャーが、2022年10月期に1億5,400万円の営業赤字となりました。 トップカルチャーは2018年10月期にも営業赤字を出していますが、これはレンタル仕入原価の一時的な増加要因によるもので、翌期には早期黒字化を果たしてい...
もっと読む
広告
運用型テレビCMプラットフォーム「テレシー」、超富裕層顧客をターゲットにしたヘリコプターラッピング広告の取扱いを開始
2023年1月27日
PDCAを回すことができる運用型テレビCMプラットフォーム「テレシー」を運営する株式会社テレシーは、Space Aviation株式会社、株式会社IRISと共同で開発したヘリコプター広告の新媒体メニュー「ヘリコプターラッピング広告」の提供を開始しました。 「ヘリコプターラッピング広告」は超富...
もっと読む
企業
米司法省、グーグルによるデジタル広告配信技術の寡占状態を独占禁止法違反として提訴
2023年1月27日
1月25日、米国司法省は、カリフォルニア州、コロラド州、コネチカット州、ニュージャージー州、ニューヨーク州、ロードアイランド州、テネシー州、およびバージニア州の司法長官とともに、複数のデジタル広告テクノロジー製品の寡占状態独占がシャーマン法1条および2条に違反するとして、グーグル社を民事反トラスト...
もっと読む
メディア
毎日新聞校閲センターのサイトが「毎日ことばplus」にリニューアル ことば好きや校正・校閲者をつなぐ交流の場目指す
2023年1月26日
毎日新聞校閲センターの運営するサイト「毎日ことば」が、「毎日ことばplus」にリニューアルしました。 「毎日ことば」は2012年3月、毎日校閲センター独自のウェブサイトとして開設。ことばの知識や校閲技術を世の中で共有してもらう目的で、使い方に悩んだり間違えやすかったりすることばや、...
もっと読む
メディア
動画検証ツール「PlayAds byGMO」がCM制作工程のDXを実現する「PlayAds Advance」を提供
2023年1月26日
GMOプレイアド株式会社は、特許取得済みの感情取得技術を取り入れた動画検証ツール「PlayAds byGMO」が、CM放映後の認知、興味・理解、購買意向の推移を可視化する「PlayAds Advance」の提供を開始したと発表しました。 「PlayAds byGMO」は、CMの制作工程をDX...
もっと読む
イード
イードがカブスルを吸収合併 投資メディア運営体制の共通化、コンテンツ拡充など目指す
2023年1月26日
株式会社イードは、2023年3月に株式会社カブスルを完全子会社化すると発表しました。 イードはデジタルメディアを中心に21ジャンル、75のメディアを運営し、事業開発やM&Aを通じて事業拡大を進め、「マネーの達人」「決算が読めるようになるノート」など投資家向けメディアを既に運営していま...
もっと読む
テクノロジー
博報堂DYホールディングス、検索キーワードごとに広告文を自動生成する「H-AI TD GENERATOR」の提供を開始
2023年1月25日
株式会社博報堂DYホールディングスのグループ横断型の研究開発組織「Creative technology lab beat(クリエイティブ・テクノロジー・ラボ・ビート)」(以下、beat)が第五弾プロダクトとして、広告文自動生成AIを用いてweb広告の広告文をキーワードごとに大量に生成する広告成果...
もっと読む
テクノロジー
HAKUHODO DX_UNITEDとアイレップ、コンサルティングサービス「DATA GEAR for Engagement」の提供を開始
2023年1月25日
株式会社博報堂、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社の3社横断の戦略組織である「HAKUHODO DX_UNITED」と、株式会社アイレップとが、デジタル広告のビジネス成果最適化を実現するコンサルティングサービス「DATA GEAR for E...
もっと読む
もっとロードする
2,779
ファン
いいね
281
フォロワー
フォロー
2,463
フォロワー
フォロー
54
購読者
購読
メディア
【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ
2020年10月14日
デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。
もっと読む
メディア
【12月6日更新】音声メディア(ポッドキャスト)の最新動向を学ぶための記事まとめ
2020年12月8日
ポッドキャストに代表される音声コンテンツ...
もっと読む
メディア
【12月6日更新】ポストCookie時代における広告の最新動向を学ぶための記事まとめ
2020年12月24日
今年1月14日(米国時間)、GoogleはWeb...
もっと読む
お知らせ
お知らせ
【1月24日(火)開催】Media Innovation Seminar #3 2023年のメディア業界を大予想
2023年1月18日
Media Innovation新年最初のイベン...
もっと読む
お知らせ
【12月16日開催】毎日5000万人超のユーザーがアクセスする「ロブロックス」とそこから見えるアルファ世代消費
2022年12月9日
あらゆる表現を包含する新たなメディアプラットフォ...
もっと読む
ピックアップ
メディア
公共メディアから学ぶべきオーディエンス第一主義の重要さ【PR】
2022年4月22日
3rdパーティCookieの終焉がいよい...
もっと読む
メディア
クッキーレス時代に向けてパブリッシャーはどう向き合えば良いのか? Pianoが解説【PR】
2022年4月7日
3rdパーティCookieの終焉がいよい...
もっと読む
人気記事ランキング
企業
スマートニュース、米国と中国で約4割をレイオフ・・・日本でも希望退職プログラムを実施
2023年1月15日
ニュースアプリを展開するスマートニュース株式会社...
もっと読む
メディア
『After GAFA』著者 小林弘人氏が語る、「編集者としてのキャリアと起業、そして “GAFA後” の日本」
2020年3月27日
2月末にKADOKAWAから発行された『...
もっと読む
企業
【メディア企業徹底考察 #93】雑誌市場が縮小しても富士山マガジンサービスの業績が堅調な理由
2023年1月20日
雑誌の定期購読サービスを提供する株式会社...
もっと読む
連載
メディアの変遷と未来…「メディアのイノベーションを生む50の法則」(#01)
2020年8月11日
映画、アニメ、漫画、音楽、ゲーム、バラエティ、ド...
もっと読む
ニュースレター
英国の9つの新聞がニュースレターファーストに転換【Media Innovation Weekly】1/23号
2023年1月23日
おはようございます。Media Inno...
もっと読む
企業
【メディア企業徹底考察 #94】TSUTAYAを運営のトップカルチャーが赤字転落、書籍悪化に打ち手はあるか?
2023年1月27日
TSUTAYAのメガフランチャイジーであ...
もっと読む
企業
下関市で初のベンチャーカンファレンスが開催、DeNA南場会長らが講演「スタートアップはつら楽しい」
2023年1月23日
山口県下関市で同地では初となる本格的なベンチャー...
もっと読む
お知らせ
【1月24日(火)開催】Media Innovation Seminar #3 2023年のメディア業界を大予想
2023年1月18日
Media Innovation新年最初のイベン...
もっと読む
企業
noteが上場後初の通期業績発表、赤字が続くも課金額や法人会員は増加・・・単月で流通額は10億円に
2023年1月17日
note株式会社が16日に発表した2022年11...
もっと読む
企業
Netflixは第4四半期の有料会員数766万人を達成、米国で開始の広告付きサービスも貢献・・・創業者の退任も発表
2023年1月24日
Netflixの2022年第4四半期決算によれば...
もっと読む
最近読まれているタグ
会員限定
Media Innovation Newsletter
業績
サブスクリプション
調査
広告
新型コロナウイルス(Covid-19)
ポッドキャスト
グーグル
音声
メディア企業徹底考察
Twitter
資金調達
NFT
マーケティング
TikTok
Facebook
買収
フェイスブック
動画
企業分析
AI
ニューヨーク・タイムズ
LINE
Instagram
ニュースレター
イード
YouTube
デジタル広告
ブロックチェーン
ニュースメディア
電通
note
Spotify
ソーシャルメディア
動画コンテンツ
メディア
動画配信サービス「GYAO!」が2023年3月末でサービス終了
2023年1月18日
動画配信サービス「GYAO!」は、「GYAO!」...
もっと読む
動画
【動画】「Quartz Japan」がチャレンジするニュースレターとサブスクリプションの取り組み
2020年7月10日
Quartzは2012年に米国で立ち上げられたビジネスメディアで、「モバイル・ファースト」「ユーザー・ファースト」を掲げ、若手のビジネスパーソンを中心に一気に世界的な知名度を高めていきました。
もっと読む
動画
【動画】Withコロナの時代にどういうコミュニケーションを描くか、クロシードデジタル片山CSO
2020年6月15日
セガグループで電通も資本参画しているクロシードデジタルの取締役CSOの片山智弘氏は、5月18日に開催した「Media Innovation Connect #1 コロナに負けない施策特集」にて、「今、考えるべきコミュニケーション・デザインについて」と題して、新型コロナウイルス影響下のマーケティング施策について述べました。
もっと読む
動画
ライフスタイルプラットフォーム「TRILL」、インフルエンサー制作のショート動画でSNS広告を配信
2023年1月27日
月間利用者数5,500万人を誇る国内No.1のラ...
もっと読む