
キメラ、記事コンテンツのエンゲージメント分析ツール「Chartbeat」国内提供開始
株式会社キメラは、米国発の記事コンテンツのエンゲージメント分析ツール「Chartbeat」の国内向け提供を開始します。これまで、ページビューや閲覧時間などの指標で明らかにならなかった記事コンテンツのユーザー閲覧体験を、エンゲージメントを主な指標とし、記事コン…

「マンガ×新聞」の新しいコンテンツ型広告 毎日新聞社とシンフィールドが提携し提供開始
株式会社毎日新聞社と株式会社シンフィールドは、マンガを活かしたコンテンツを通じて、広告接触者であるユーザー満足と広告効果の向上を目的に、デジタルと紙媒体での新しいコンテンツ表現手法を開発する事業協力に合意し、マンガと新聞を組み合わせた新しいコンテンツ…

著名人や番組名を利用したクリエイティブを検知・・・CAグループのAJAが提供する広告審査システム「GREEN」
株式会社サイバーエージェントの連結子会社、株式会社AJAが提供する広告クリエイティブ審査ソリューション「AJA GREEN」で、著名人や番組名を利用している広告クリエイティブを検知する商用フィルタ機能を拡充しました。 「AJA GREEN」は、メディアに掲載される広告クリ…

サイバーエージェントもボイス領域に進出、「Ameba」に芸能人らも参加する「こえのブログ」を実装
株式会社サイバーエージェントは1月24日から、運営するブログサービス「Ameba」において、新機能「こえのブログ」をスマートフォンブラウザで先行リリースしました。 昨今のスマートフォンの普及や情報技術の発達によって、誰でも容易に情報を手に入れることができ、よ…

Specteeと神戸市、災害時にAIを活用した多言語での情報発信を整備へ
株式会社Specteeは、神戸市が進める地域・行政課題をスタートアップ・ベンチャー企業とともに解決する国内自治体初の取り組み「Urban Innovation KOBE(アーバンイノベーション神戸)」における人工知能(AI)を活用して、災害が発生した際に災害情報や避難情報等を複数…

オンライン格安航空券予約サイト「skyticket」 を運営するアドベンチャー、ラド観光を子会社化
オンライン格安航空券予約サイトを運営する株式会社アドベンチャーは1月23日、ラド観光株式会社の株式を取得し子会社化しました。 株式会社アドベンチャーは、オンラインサービスを中心にグループ計8社で事業を展開しています。特に、国内外の航空券等の旅行商品をオン…

Smartlog、男性向けに特化したニュースアプリ「スマログ」をリリース・・・プラットフォーム化を図る
男性向け情報サービス「Smartlog」を運営する株式会社Smartlogは1月23日、日本初の男性向けニュースアプリ「スマログ」をリリースしました。 「Smartlog」は2015年に運営開始し、現在は月間750万UUまで成長しています。 「Enjoy Men’s Life」をブランドコンセプトに掲…

コンテンツ共有プラットフォーム「nor.」が大手ニュースサイト・アプリへの無料配信代行サービスを提供
ノアドット株式会社は、記事を作る「コンテンツホルダー」と記事を選んで届ける「キュレーター」とを効果的につなぎ「メディアのシェアリング・エコノミー」を実現するコンテンツ共有プラットフォーム「nor.」の無料付帯サービスとして、「Microsoft News」や「SmartNew…

電通と「サッカーキング」のフロムワンが資本業務提携・・・過半数の取締役を派遣しスポーツ関連ビジネスの更なる強化を狙う
株式会社電通は、サッカーを中心としたスポーツ関連ビジネスをさらに強化してくため、株式会社フロムワンと資本業務提携契約を締結しました。 フロムワン社は、世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合サイト「サッカーキング」 や、野球をもっと楽しむた…

2018年、最も人気だった広告媒体資料は?「メディアレーダー」が人気資料ランキング発表
株式会社アイズは1月16日、媒体資料のポータルサイト「メディアレーダー」で2018年にサイト内でダウンロードされた媒体資料の年間人気ランキングを発表しました。 「メディアレーダー」のダウンロード会員数は39,697人、資料登録数は2,835件、2018年の年間資料ダウンロ…

サブスクリプションに特化したメディア「サブスクリプションマガジン」が創刊・・・記念イベントも開催
サブスクリプションビジネス支援サービスを提供しているテモナ株式会社が1月7日、サブスクリプションビジネス情報に特化したWebメディア「サブスクリプションマガジン」を創刊しました。日本でも浸透しつつあるこのビジネスに実践的なノウハウ、最新ニュース、国内で既…

フリークアウトグループ、タイ・ベトナム最大級の女性メディア運営のSpice Labを買収
広告事業やFintech等の新規事業を展開する子会社を持つ株式会社フリークアウト・ホールディングスは、子会社でグローバル市場における広告事業全体を統括するFreakOut Pte. Ltd.(シンガポール)を通して、株式会社ドリコムより、タイ・ベトナムで最大手女性メディア「S…

人工知能専門メディア「AINOW」でRPA用いたプレスリリース記事自動配信システム導入・・・記事作成時間の8割削減を実現
求人情報サイト「バイトル」などを運営するディップ株式会社は1月16日、3万件以上のAIに関するニュースを掲載する日本初の人工知能専門メディア「AINOW」で、人がパソコンで行う単純作業をロボットに記憶させ全自動で代行することを目指すテクノロジー「RPA」を用いたプ…

BuzzFeed Japan 代表取締役社長にスコット・マッケンジーが就任
ニュース、エンターテイメント、動画を提供するBuzzFeed Japan株式会社(以下、BuzzFeed Japan)の代表取締役社長にスコット・マッケンジー(Scott Mackenzie)氏が1月15日、就任しました。 マッケンジー氏は1977年生まれ。2000年8月に米国メディア、VIACOMに入社し、「…

メディアドゥホールディングス、DeNA傘下の米アニメディア「MyAnimeList」を買収
電子書籍コンテンツ提供や出版業界のデジタル展開の支援を行う事業会社を傘下に持つメディアドゥホールディングスが15日、子会社のMedia Do International, Inc.(以下 MD-i)を通じて、世界最大級のアニメ・マンガのコミュニティサイトを運営するMyAnimeList(マイアニ…