企業「業績」

【メディア企業徹底考察 #126】売上高の伸び悩み鮮明「売れるネット広告社」が新規上場 画像
業績

【メディア企業徹底考察 #126】売上高の伸び悩み鮮明「売れるネット広告社」が新規上場

D2C事業者向けにランディングページ(LP)を使った広告の最適化支援などを行う、株式会社売れるネット広告社が2023年9月19日に上場承認を受け、10月23日にグロース市場に新規上場します。

【メディア企業徹底考察 #125】キャスターはなぜ1/10のダウンラウンドIPOとなったのか 画像
業績

【メディア企業徹底考察 #125】キャスターはなぜ1/10のダウンラウンドIPOとなったのか

リモートワーク型人材マッチングサービスや、リモートワーク特化型求人メディア「Reworker」を運営する株式会社キャスターが、2023年8月30日に上場承認され、10月4日にグロース市場に新規上場します。

【メディア企業徹底考察 #124】明治23年創業の笹徳印刷が新規上場、印刷業に伸びしろはあるのか? 画像
業績

【メディア企業徹底考察 #124】明治23年創業の笹徳印刷が新規上場、印刷業に伸びしろはあるのか?

1890年8月名古屋市茶屋町に紙器製造業として開業し、現在(上場前)は王子ホールディングスグループ傘下にある笹徳印刷株式会社が、2023年8月18日に上場承認を受け、9月22日にスタンダード市場に新規上場します。

【メディア企業徹底考察 #123】凋落したグルメメディアの王者ぐるなびに見るクックパッドとの共通点 画像
業績

【メディア企業徹底考察 #123】凋落したグルメメディアの王者ぐるなびに見るクックパッドとの共通点

2023年10月2日に株式会社ぐるなびが運営するグルメメディア「ぐるなび」が、「楽天ぐるなび」に変更になります。

【メディア企業徹底考察 #122】広告宣伝費抑制でメルカリが営業黒字化を達成、プライム市場への移行を意識か? 画像
業績

【メディア企業徹底考察 #122】広告宣伝費抑制でメルカリが営業黒字化を達成、プライム市場への移行を意識か?

メルカリが2023年6月期の売上高が前期比17.0%増の1,720億円となり、170億円の営業利益(前年同期は37億円の営業損失)を計上しました。

【メディア企業徹底考察 #121】Appleの業績に異変、アメリカの販売不振鮮明に 画像
業績

【メディア企業徹底考察 #121】Appleの業績に異変、アメリカの販売不振鮮明に

Appleの業績が冴えません。

アマゾン、コスト削減で大幅増益・・・クラウドの成長には生成系AIを期待 画像
業績

アマゾン、コスト削減で大幅増益・・・クラウドの成長には生成系AIを期待

アマゾンは8月10日木曜日、一株当たり65セントの利益を計上し、予想の35セントを上回り、同社の株価は取引延長で約9%急騰しました。

ニューズ・コーポレーション、通期は大幅な減収減益・・・生成系AIを積極活用している事も明らかに 画像
業績

ニューズ・コーポレーション、通期は大幅な減収減益・・・生成系AIを積極活用している事も明らかに

2023年8⽉10⽇ ‒ ニューズコーポレーションは本⽇、6⽉30⽇に終了した3か⽉および会計年度の財務結果を報告しました。

ドットダッシュ・メレディス、第2四半期は売上が-15%と苦戦・・・一部セグメントの広告が低調 画像
業績

ドットダッシュ・メレディス、第2四半期は売上が-15%と苦戦・・・一部セグメントの広告が低調

IACが発表した第2四半期(4-6月)の業績によれば、傘下のドットダッシュ・メレディスの売上高は4億1400万ドル(-15%)、営業損失は1780万ドル(―)でしたが、調整後のEBITDAは5410万ドル(+38%)の黒字を維持しました。

米大手新聞チェーンのガネット、デジタル収入の拡大で黒字転換見通し 画像
業績

米大手新聞チェーンのガネット、デジタル収入の拡大で黒字転換見通し

ガネットは木曜日、2四半期連続で利益、キャッシュフロー、調整後EBITDA(金利・税金・減価償却前利益)の通期見通しを上方修正すると発表しました。

【メディア企業徹底考察 #119】Web広告は再び活況に?アルファベットとメタの業績が急伸 画像
業績

【メディア企業徹底考察 #119】Web広告は再び活況に?アルファベットとメタの業績が急伸

アルファベット(Google)とメタ(Facebook)の業績が急回復しています。

英ガーディアン、有料のサポーターが100万人を突破・・・好調な2023年度業績を発表 画像
業績

英ガーディアン、有料のサポーターが100万人を突破・・・好調な2023年度業績を発表

英国のガーディアンは2023年度(2022年4月~2023年3月)の業績を発表し、売上高が2億6440万ポンド(+3.4%)、純利益はキャッシュフローベースで2100万ポンドの赤字(前年度は600万ポンドの黒字)だったということです。

    Page 1 of 1