メディア「新聞」

朝日新聞、「Think W-Wellness」プロジェクトを始動・・・女性の健康リテラシー向上を目指す 画像
新聞

朝日新聞、「Think W-Wellness」プロジェクトを始動・・・女性の健康リテラシー向上を目指す

・朝日新聞社が女性健康リテラシー向上プロジェクト開始 ・デザイン大賞で女性の健康課題に対する理解を深める ・受賞作品はSNSやメディアで広く活用、啓発に役立てる

フランスの「ル・モンド」株式の大半を財団保有に 画像
新聞

フランスの「ル・モンド」株式の大半を財団保有に

フランスの億万長者で通信会社の創業者であるザビエル・ニエル氏は、チェコのエネルギー王、ダニエル・クシェティンスキー氏が保有する「ル・モンド」の株式を約5000万ユーロ(約80億円)で買収すると発表しました。

エコノミスト、有料会員向けに「Economist Podcasts+」をリリース・・・サブスクへの転換加速 画像
ラジオ・音声

エコノミスト、有料会員向けに「Economist Podcasts+」をリリース・・・サブスクへの転換加速

アクシオスの報道によると、エコノミストは今週木曜日に「Economist Podcasts+」という月額4.90ドルの新しい購読層を導入する予定です。

小規模パブリッシャーが広告で巨大プラットフォームに勝つ方法【Media Innovation Weekly】9/11号 画像
ニュースレター

小規模パブリッシャーが広告で巨大プラットフォームに勝つ方法【Media Innovation Weekly】9/11号

最近は枕詞のように「広告が厳しい」と口に出してしまうのですが、出来ることはまだまだあるんじゃないか? と提言するレポートがありましたのでご紹介したいと思います。

世界の26のメディア団体、「AIのためのグローバル原則」を発表 日本の新聞協会も署名 画像
AI

世界の26のメディア団体、「AIのためのグローバル原則」を発表 日本の新聞協会も署名

ニュース、エンターテインメント、雑誌、書籍の出版社や学術出版部門など、世界中の何千人ものクリエイティブ・プロフェッショナルを代表する26団体が人工知能(AI)に関するグローバル原則を発表しました。

全米有数の社会貢献財団群、地方ニュースの活性化に5億ドル以上を助成 画像
ジャーナリズム

全米有数の社会貢献財団群、地方ニュースの活性化に5億ドル以上を助成

2023年9月7日、全米でも上位10位に入るジョン・D・アンド・キャサリン・T・マッカーサー財団等、有名な22のドナーからなる連合は、地域社会と民主主義を強化するためイニシアチブ「プレス・フォワード」を発表しました。

カナダ、メタとグーグルにニュースと共有と価格設定を提案 画像
デジタルメディア

カナダ、メタとグーグルにニュースと共有と価格設定を提案

カナダ自由党政府はオンラインニュース法を実施するための規制案を発表しました。この法律により、グーグルとメタはカナダ国内のプラットフォーム上のニュースコンテンツを永久にブロックする可能性があるとも述べています。

新聞チェーンのガネット、高校スポーツ記事の失敗を受けAI実験を一時中止へ 画像
デジタルメディア

新聞チェーンのガネット、高校スポーツ記事の失敗を受けAI実験を一時中止へ

新聞チェーンのガネットは、人工知能を使った記事に大きなミスがあったため、高校スポーツの記事を書くための人工知能の使用を一時停止した。

CNNが再びストリーミングに参入・・・「CNN Max」のベータ版が来月開始 画像
デジタルメディア

CNNが再びストリーミングに参入・・・「CNN Max」のベータ版が来月開始

24時間365日のストリームであるCNN Maxを、Maxで9月27日に「オープンベータ版」で開始する予定です。

パブリッシャーへのFacebook経由のトラフィックが激減・・・その対策は? 画像
デジタルメディア

パブリッシャーへのFacebook経由のトラフィックが激減・・・その対策は?

ソーシャルプラットフォームがニュース事業からの撤退を表明したため、出版社ではFacebookの紹介トラフィックが激減

英テレグラフ紙、オンライン有料読者数が100万人達成 画像
デジタルメディア

英テレグラフ紙、オンライン有料読者数が100万人達成

英テレグラフ紙、オンライン有料読者数が100万人達成、ガーディアン紙、フィナンシャル・タイムズ紙が達成したのに続き、英国の全国紙では3社目となりました。

ニューズ・コーポレーション、通期は大幅な減収減益・・・生成系AIを積極活用している事も明らかに 画像
業績

ニューズ・コーポレーション、通期は大幅な減収減益・・・生成系AIを積極活用している事も明らかに

2023年8⽉10⽇ ‒ ニューズコーポレーションは本⽇、6⽉30⽇に終了した3か⽉および会計年度の財務結果を報告しました。

AP通信やガネットなどメディア連合、ジェネレーティブAIの規制原則案を提示 画像
AI

AP通信やガネットなどメディア連合、ジェネレーティブAIの規制原則案を提示

AFP通信、ゲッティイメージズ、AP通信などのメディア各社は公開書簡で、AIツールは各社のビジネスモデルを破壊し、誤った情報でウェブを氾濫させ、著作権法を破る危険性があると述べました。

ニューヨーク・タイムズ、売上高6.3%増。購読者総数は1000万人へ 画像
デジタルメディア

ニューヨーク・タイムズ、売上高6.3%増。購読者総数は1000万人へ

ニューヨークタイムズ紙はこの四半期に18万人のデジタル加入者を獲得し、現在では1000万人近い加入者を擁しています。

米大手新聞チェーンのガネット、デジタル収入の拡大で黒字転換見通し 画像
業績

米大手新聞チェーンのガネット、デジタル収入の拡大で黒字転換見通し

ガネットは木曜日、2四半期連続で利益、キャッシュフロー、調整後EBITDA(金利・税金・減価償却前利益)の通期見通しを上方修正すると発表しました。

英リーチ、Facebookからのトラフィック減でPVが16%もの減少・・・コスト削減で利益目標を追求 画像
デジタルメディア

英リーチ、Facebookからのトラフィック減でPVが16%もの減少・・・コスト削減で利益目標を追求

英国で「デイリー・スター」「ザ・ミラー」などの新聞を展開するリーチ(Reach Plc)は8月1日火曜日、上半期の業績を発表しました。売上高は2億7940万ポンド(-6.1%)、営業利益は3610万ポンド(-23.5%)と減収減益となりました。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2