企業「企業戦略」

イード、映画メディア「シネマトゥデイ」運営会社と戦略的資本業務提携
株式会社イードは、株式会社シネマトゥデイとの間で戦略的資本業務提携を締結しました。

博報堂DYグループ6社が「マーケティングシステム・イニシアティブ」発足 専門人材とナレッジを集約し包括支援
株式会社博報堂など、マーケティングシステム領域の専門人材が集まる博報堂DYグループ6社は、専門人材とナレッジを集約し、クライアント企業でのマーケティングシステムの構想から実装・運用までサポートする「マーケティングシステム・イニシアティブ」を発足しました。

凸版印刷が英国・Skymark Packaging 買収 欧州コンバーティング事業拡大へ
凸版印刷の子会社で、欧米で食品などの軟包装事業を展開するInterFlex Group(米国ノースカロライナ州)は、英国を中心に日用品などの軟包装事業を行う Skymark Packaging International Limited(英国ノースリンカンシャー・スカンソープ)を完全子会社化しました。

「Yahoo!乗換案内」と「Yahoo!マップ」で東京メトロのリアルタイム接近・遅延情報提供へ
ヤフー株式会社が提供する乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」と無料で利用できる地図アプリ「Yahoo!マップ」で、東京メトロが提供する列車運行情報データを活用したリアルタイムな接近情報や遅延情報などをルート検索結果画面に表示する機能の提供を始めました。

DAC、東南アジアのAI活用大手Antsomiと資本業務提携 マーケティングDX支援サービスを共同提供へ
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)は、東南アジアのAI活用マーケティングテクノロジー企業・ANTELLIGENCE TECHNOLOGIES PTE. LTD.(Antsomi=アンソミー)と資本業務提携しました。

電通と3RD GEAR、NFT活用したコンテンツ価値拡大支援サービス「NFT Delight」提供へ
株式会社電通は、NFT制作と開発を手掛ける株式会社3RD GEARと共同で、コンテンツとユーザーの接点にNFT技術を活用し、デジタルアセット流通の中に新たなユーザー体験を創出するサービス「NFT Delight」の提供を始めました。

ブルームバーグ、創業者のマイケル・ブルームバーグ氏が退任
ブルームバーグ・メディアの親会社であるブルームバーグL.P.は、創業者のマイケル・ブルームバーグ氏がCEOから退くと発表しました。ブルームバーグ氏は新たな肩書はないものの、引き続き会社に留まり新経営陣と共に活動すると述べています。

エフ・コード、デジタルマーケティング支援のCRAFTを子会社化
株式会社エフ・コードが、クリエイティブ重視のデジタルマーケティング支援事業を展開するCRAFT株式会社を連結子会社化しました。

ドゥ・ハウスとディーアンドエムが事業統合を実施
「マーケティングDXパートナー」として企業を支援してきたクロス・マーケティンググループのグループ会社であるドゥ・ハウスとディーアンドエムが事業統合を実施。

DAC、ゲーム・メタバース/XR領域のメディア事業専門会社「株式会社ARROVA」を設立
博報堂DYグループのDACが、XR技術及びゲームやメタバースコンテンツ領域における事業開発コンサルティングを手掛ける新会社を設立。

FOX、スポーツベッティングサイトを閉鎖へ・・・提携相手との対立が原因?
Flutter EntertainmentとFox Corporation(以下、FOX)は、スポーツベッティング(試合結果などに対する賭け)プラットフォーム「FOX Bet」の閉鎖を発表しました。

グリー、HR事業に参入
グリー株式会社がジョブダ株式会社を設立し、HR事業に参入