
ニールセン、クッキーレス環境への対応策としてデジタル広告測定用IDシステムを発表・・・日本では来年4月にリリース予定
メディア業界関連のデータ分析とソリューションを手掛けるニールセン デジタル株式会社は、来年2月1日より順次、日本を含む15市場においてデジタル広告視聴率のために強化されたデジタル広告測定用システム「ニールセン・アイデンティティ・システム(以下:ニールセンI…

メディアドゥ、ソーシャル映像視聴アプリ「GREET」を提供・・・NFT連携も
電子書籍流通事業を手掛ける株式会社メディアドゥは、ミュージックビデオ、ライブ映像、ショートフィルム、ライフスタイル番組など、幅広いジャンルの公式映像を誰とでも一緒に鑑賞できるソーシャル映像視聴アプリ「GREET」(グリート)の提供を12月13日より開始するこ…

スマートメディア、EC事業者向けオウンドメディア構築ツール「Clipkit® for EC」をリリース・・・認知獲得や集客の課題解決を支援
PR事業やデジタルマーケティング事業を手掛ける株式会社ベクトルの子会社である株式会社スマートメディアは、コマースプラットフォームShopifyのAPIを活用したEC事業者向けオウンドメディア構築ツール「Clipkit® for EC」のリリースを発表しました。 スマートメディア…

博報堂、企業のEC事業をサポートする「HAKUHODO EC+」を発足
株式会社博報堂は、クライアント企業のEC事業を戦略構築から実装・運用に至るまでワンストップでサポートする博報堂DYグループ内横断型プロジェクト「HAKUHODO EC+」を発足させたことを発表しました。 新型コロナウイルスの影響で購買体験のオンライン化が急速に進行し…

【12月6日更新】メディア領域におけるブロックチェーンに関する記事まとめ
ブロックチェーンは分散型台帳技術とも呼ばれ、取引履歴を暗号技術によって過去から1本の鎖のようにつなげることで、正確な取引履歴を維持することを可能にする技術です。改ざんに強く、データの安全性や透明性を維持することに長けているため、仮想通貨のビットコイン…

Twitter、「スーパーフォロー」機能をAndroidユーザーに対しても提供開始・・・今年9月にiOSユーザーへ提供を開始
米ツイッターは、現地時間3日、今年9月に米国とカナダでiOSユーザーのみを対象に提供を開始していた「スーパーフォロー」機能をAndroidユーザーに対しても提供を開始することを発表しました。 「スーパーフォロー」機能は、コンテンツ制作者がサブスクリプションを通し…

ネイティブアドネットワークpopIn Discovery、光文社と共同でSDGsに特化した広告配信サービスを開始
popIn株式会社が提供するネイティブアドネットワーク「popIn Discovery」は、29日、株式会社光文社と共同でインターネット広告業界においては初の取り組みとなる“SDGsに特化した広告配信サービス”となる「popIn Discovery for SDGs」の提供を開始しました。 今回の取…

メディカルトリビューン、信頼性の高いヘルスケア情報を提供する広告サービス「Medical Tribune × Twitter」を提供開始・・・電通メディカルと連携
医師向けメディアを運営する株式会社メディカルトリビューンは、株式会社電通メディカルコミュニケーションズ(以下:電通メディカル)と共同で、信頼性の高いヘルスケア情報を発信する広告サービス「Medical Tribune × Twitter」の提供を2021年12月1日より開始すると…

LINE、動画プラットフォーム「LINE VOOM」をAndroid版にて提供開始・・・現行の「タイムライン」機能を刷新
LINE株式会社は、コミュニケーションアプリ「LINE」内において、Androidユーザーを対象に動画プラットフォーム「LINE VOOM」の提供を開始しました。近しい人同士で活動を投稿しあう現行の「タイムライン」機能を刷新し、動画コンテンツへの需要の高まりに対応します。な…

Adjust、CTV広告からのアプリインストールを計測する「コネクティッドTV広告計測」を提供開始
モバイルマーケティング分析プラットフォームを提供するadjust株式会社は、コネクティッドTV広告によるモバイルアプリのインストール促進のパフォーマンスを計測する「コネクティッドTV広告計測」機能の提供を開始することを発表しました。 コネクティッドTV広告市場は…

NewsPicks、将来の進路を考える学生向けサービス「NewsPicks for Students」を開始
株式会社ニューズピックスが運営するソーシャル経済メディア「NewsPicks」は、22日、進路を考える学生を対象に最新ニュースのキュレーション配信やNewsPicks編集部オリジナルコンテンツの配信を行う「NewsPicks for Students」の提供を開始しました。 今月22日より、New…

Instagram、試験運用していた「バッジ」機能を対象地域の全クリエイターへ提供開始・・・投げ銭で収益化可能
Instagramは、現地時間17日、ライブ配信中に投げ銭などを通してコミュニティーや視聴者から収入を受けることを可能にする「バッジ」機能の提供を開始しました。この「バッジ」機能は以前から試験的に一部ユーザーの間で運用されていましたが、ブラジル、オーストラリア…

ぐるなび、飲食店向けECサイト「ぐるなび仕入れモール」をオープン・・・1万点以上の業務用食材・資材を揃え、業務効率化支援
株式会社ぐるなびは、17日、飲食店とサプライヤーを繋ぎ、新たな価値を提供する食材受発注支援事業への本格参入を見越し、飲食店向け業務用食材・資材サイト「ぐるなび仕入モール」を先行オープンしました。 ぐるなびはこれまで、飲食店の発注業務はFAXや電話などのアナ…

大広とワンドット、中国で合弁会社を設立・・・日本発中国向け美容健康SNSメディア「LadyX」を拡大へ
株式会社博報堂DYホールディングス傘下の株式会社大広は、中国向けのデジタルプラットフォームを手掛けるワンドット株式会社とともに両者の中国の子会社を通じ、今年9月に合弁会社「科瑞奈(上海)文化科技有限公司/Caravana Inc.」を設立しました。両社はすでに、中国…