Hideaki Tagaの記事一覧(30ページ中22ページ目)

ブルームバーグが「無料音声×有料記事」で有料購読者を増やす戦略【Newsletter Daily Edition】5/13号 画像
特集

ブルームバーグが「無料音声×有料記事」で有料購読者を増やす戦略【Newsletter Daily Edition】5/13号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。新型コロナウィルスの感染が拡大しているインドでは、「ウシのフンを体に塗る」という民間療法が行われ、やめるよう医師が警告しているとのこと。ウシを神聖視するヒンドゥー教では、フンを体に塗ることに抵抗がないそ…

YouTubeが「Shorts」クリエイター向けの基金を設立・・・総額1億ドルで支援 画像
メディア

YouTubeが「Shorts」クリエイター向けの基金を設立・・・総額1億ドルで支援

YouTubeは現地時間5月11日、YouTube上の短編動画「Shorts」を投稿するクリエイターを支援するためのプログラム「YouTube Shorts Fund」を設立することを発表しました。このプログラムでは、2021年~2022年の間に1億ドル(約109億円)が分配されるとのことです。 Shorts…

地方紙購読者は依然、紙の新聞を求めている【Newsletter Daily Edition】5/12号 画像
特集

地方紙購読者は依然、紙の新聞を求めている【Newsletter Daily Edition】5/12号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。サッカーJ1リーグ ヴィッセル神戸のイニエスタ選手が契約を延長し「神戸でキャリアを終えたい」と話したことで話題になっています。世界的なスター選手のおかげで、日本のサッカーがさらに盛り上がるといいですね。一…

インフォバーン新社長に田中準也氏が就任・・・インフォバーングループ役員人事 画像
企業

インフォバーン新社長に田中準也氏が就任・・・インフォバーングループ役員人事

インフォバーングループ(株式会社インフォバーングループ本社、株式会社インフォバーン、株式会社メディアジーン)は5月10日、新たな役員人事を発表しました。 株式会社インフォバーンは、現取締役の田中 準也氏が代表取締役社長に就任したことを発表しました。現代表…

Googleによる、ジャーナリズムのデジタル改革支援が進む【Newsletter Daily Edition】5/11号 画像
特集

Googleによる、ジャーナリズムのデジタル改革支援が進む【Newsletter Daily Edition】5/11号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。ClubhouseのAndroid版がついに米国でスタートしました。ブームが落ち着いてiOS版のダウンロード数が激減しているだけでなく、ライバルであるTwitterのSpacesが先行して正式リリースされています。ここから巻き返しでき…

Clubhouse、Android版ベータテストを米国で開始 画像
メディア

Clubhouse、Android版ベータテストを米国で開始

現地時間5月9日、音声配信SNS「Clubhouse」は、Android用アプリのベータテストを米国でスタートしたことを発表しました。今後数週間に渡り、フィードバックを収集、問題点の修正を行いながら、他の英語圏や世界各国へ順次展開していくということです。 現在、日本のGoog…

Twitterに新機能続々・・・ますます巨大なプラットフォームへ【Newsletter Daily Edition】5/8号 画像
特集

Twitterに新機能続々・・・ますます巨大なプラットフォームへ【Newsletter Daily Edition】5/8号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。暖かくなってきましたが、緊急事態宣言の延長が決定し、GWに引き続き家にこもる日々が続きそうです。居酒屋は、ノンアルコールカクテル、サワーの提供でなんとか乗り切ろうとするお店が多いですが、5月末まで続くのは…

Twitterの投げ銭機能「Tip Jar」が英語圏でスタート・・・音声ライブ内でも送金可能 画像
メディア

Twitterの投げ銭機能「Tip Jar」が英語圏でスタート・・・音声ライブ内でも送金可能

現地時間5月6日、ツイッターは独自の投げ銭機能「Tip Jar(チップジャー)」のテストを開始したことを公式ブログで発表しました。 「Tip Jar」は、外部の決済サービスと連携してユーザーに「Tips(チップ)」の送金ができる機能で、Twitterアカウントのプロフィールに「…

世界で大流行のニュースレター、人気のフォーマットを解説【寄稿】 画像
メディア

世界で大流行のニュースレター、人気のフォーマットを解説【寄稿】

本記事はニュースレター配信サービス「theLetter」を運営する株式会社OutNow代表取締役の濱本至氏による寄稿記事です。世界で流行しているニュースレターですが、どんな形式があるのか、解説します。 theLetterという、ニュースレター配信ができるサービスを運営してい…

ピンタレストが順調に成長、グローバル展開に拍車・・・1Q業績発表 画像
企業

ピンタレストが順調に成長、グローバル展開に拍車・・・1Q業績発表

写真共有サービス「Pinterest」を運営する米ピンタレストが4月27日(現地時間)に発表した2021年度第1四半期(1-3月)の業績は、売上高が4億8,500万ドル(前年比78%増)、純損失は2,200万ドル、調整後のEBITDAは8,400万ドルでした。 単位: 100万ドル 目次 ユーザー数は…

ツイッター、1Q業績を発表・・・広告が好調もユーザー増加は予測を下回る 画像
企業

ツイッター、1Q業績を発表・・・広告が好調もユーザー増加は予測を下回る

米ツイッター社は現地時間4月29日、2021年第1四半期の業績を発表しました。第1四半期の総売上高は10億3,600万ドル(前年同期比28%増)で、ブランド広告やダイレクトレスポンス広告であるモバイルアプリケーションプロモーション(MAP)といった広告事業の好調が主な要因…

ソーシャルメディアの浸透で深まる社会の分断【Newsletter Daily Edition】5/1号 画像
特集

ソーシャルメディアの浸透で深まる社会の分断【Newsletter Daily Edition】5/1号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。米国でメンソールたばこが禁止となるようです。店内での禁煙など、日本でも徐々に規制が進んでいますが、米国では特に若者のたばこ喫煙助長へ厳しく、『ワンピース』のアニメが放送される際にはたばこがキャンディに修…

ついにiOS14.5リリースで実施されるプライバシー規制、今後の広告業界はどうなる【Newsletter Daily Edition】4/28号 画像
特集

ついにiOS14.5リリースで実施されるプライバシー規制、今後の広告業界はどうなる【Newsletter Daily Edition】4/28号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。ゴールデンウィークが近づいてきていますが、緊急事態宣言が発令されているため予定も少なく、例年のワクワク感がありません・・・(昨年もでしたが)。初日の29日は全国的に天気も崩れるようです。 「Media Innovatio…

アップル、広告のプライバシー規制をついに適用・・・iOS14.5を配信開始 画像
広告

アップル、広告のプライバシー規制をついに適用・・・iOS14.5を配信開始

米アップルは4月27日、iOS14.5の配信を開始しました。今回のソフトウェア・アップデートで、ユーザーの個人情報保護を目的としたフレームワークであるApp Tracking Transparency (ATT)が導入されます。これにより、広告配信目的でユーザーをトラッキングするための端…

寄付モデルで復調する英ガーディアン、一時解雇補償金160万ポンドを政府へ自主返還 画像
企業

寄付モデルで復調する英ガーディアン、一時解雇補償金160万ポンドを政府へ自主返還

英紙「ガーディアン」を発行するガーディアン・メディア・グループ(GMG)は、財政状況が大幅に改善されたことから、パンデミックの初期に一部のスタッフの給与を支援するために請求した一時解雇費用160万ポンドを、自主的に政府に返還することを明らかにしました。 同…

ClubhouseがNFLとコラボ、ファンコミュニティ活性化を狙う【Newsletter Daily Edition】4/27号 画像
特集

ClubhouseがNFLとコラボ、ファンコミュニティ活性化を狙う【Newsletter Daily Edition】4/27号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。緊急事態宣言が三度出され、街では「路上飲み」が増えるなどの問題も発生しているようです。モラルを守った行動をすべきですが、依然進まぬ根本的な対策に、そろそろ限界が来ているのかもしれません。 「Media Innovat…

もっと見る