cywg85の記事一覧(15ページ中11ページ目)

ママ向けアプリ「ママリ」が、「ママリマガジン」を発売・・・ 画像
メディア

ママ向けアプリ「ママリ」が、「ママリマガジン」を発売・・・

ママ向けNo. 1アプリ「ママリ」を提供するコネヒト株式会社は16,996件のママリユーザーの声をもとにつくったマザーズリュック付きの「ママリマガジン」を株式会社宝島社から2019年5月13日に発売しました。 目次 「ママリマガジン」について特別アイテム「ママリオリジナ…

朝日放送グループホールディングスがDLEを27億円で子会社化 画像
企業

朝日放送グループホールディングスがDLEを27億円で子会社化

朝日放送グループホールディングス株式会社は2019年5月10日開催の取締役会において、株式会社ディー・エル・イー(DLE)が実施する第三者割当増資の引き受けを行い、DLEを子会社化すること、ならびに資本業務提携に関する契約を締結することを決議しました。 目次 増資…

電通が新会社「株式会社電通メディアランウェイ」を設立・・・メディアソリューション領域における成長戦略の加速が狙い 画像
企業

電通が新会社「株式会社電通メディアランウェイ」を設立・・・メディアソリューション領域における成長戦略の加速が狙い

株式会社電通はメディアソリューション領域における成長戦略を加速させるため、新会社「株式会社電通メディアランウェイ」を設立。7月1日より営業を開始することを発表しました。 メディアの多様化、グローバル化の進展によりメディアを軸としたビジネスにはより専門性…

News Picksの新編集長に池田光史氏が就任…News Picksアカデミアにも編集長ポストを新設 画像
企業

News Picksの新編集長に池田光史氏が就任…News Picksアカデミアにも編集長ポストを新設

ユーザベースグループの株式会社ニューズピックスは2019年5月7日付で、News Picksの新編集長に池田光史氏(現副編集長)が就任しました。また、News Picksアカデミアにも編集長ポストを新設し、野村高文氏が就任します。 この新体制では、これまでの企業産業チーム・副…

日経新聞社がシンガポールの新興メディアを買収・・・アジアのスタートアップに関する報道の充実へ 画像
企業

日経新聞社がシンガポールの新興メディアを買収・・・アジアのスタートアップに関する報道の充実へ

日本経済新聞社はシンガポールを拠点とする新興メディア、Deal Street Asia(ディールストリートアジア)社の株式の半分を取得することで、既存株主と合意しました。 目次 Deal Street Asia社について日経新聞社の狙いと今後 Deal Street Asia社について ディールストリ…

青山学院が初のオウンドメディア「アオガクプラス」を開設・・・サムライトが開発を支援 画像
メディア

青山学院が初のオウンドメディア「アオガクプラス」を開設・・・サムライトが開発を支援

サムライト株式会社は学校法人青山学院が立ち上げたオウンドメディア「アオガクプラス」の企画・開設を支援しました。 目次 「アオガクプラス」について サムライト代表取締役CEO 池戸 聡 氏のコメント 「アオガクプラス」について アオガクプラスは青山学院がこの4月に…

幻冬舎「あたらしい経済」とインフォバーン「Unchained」が提携し、「ビジネス・ブロックチェーン・キャンプ」を開始 画像
メディア

幻冬舎「あたらしい経済」とインフォバーン「Unchained」が提携し、「ビジネス・ブロックチェーン・キャンプ」を開始

株式会社幻冬舎のブロックチェーン・暗号通貨専門メディア「あたらしい経済」はインフォバーングループが推進する企業内イノベーター・ハブ「Unchained」と業務提携します。 目次 提携第一弾「ビジネス・ブロックチェーン・キャンプ」について業務提携にあたってのメッ…

popln、プロモーション企画を提案する「コミュニケーションデザイン室」を開設・・・第一弾は「食べログ」とドラマのコラボを支援 画像
メディア

popln、プロモーション企画を提案する「コミュニケーションデザイン室」を開設・・・第一弾は「食べログ」とドラマのコラボを支援

popln株式会社はこれまで培ってきたメディア、広告主とのコネクションを活かし、「コミュニケーションデザイン室」を開設することを発表しました。 他業種同士のコラボレーション企画やイベントプランニングなど、新しいコミュニケーションプランデザインを実現します。…

カカクコム子会社が運営する「バスとりっぷ」の月間ユーザー数が100万人を突破 画像
企業

カカクコム子会社が運営する「バスとりっぷ」の月間ユーザー数が100万人を突破

株式会社カカクコム子会社である株式会社LCLが運営する「バスとりっぷ」は2019年3月の月間ユーザー数が100万人を突破しました。 目次 バスとりっぷの月間ユーザー数推移ユーザー数増加の背景 バスとりっぷの月間ユーザー数推移 「バスとりっぷ」は全国の高速バスや夜行…

創立50周年を迎えた日経BP、新たな決意を込めてコーポレートロゴとスローガンを一新 画像
企業

創立50周年を迎えた日経BP、新たな決意を込めてコーポレートロゴとスローガンを一新

株式会社日経BPは2019年4月5日(金)に創立50周年を迎えました。それを機会にコーポレートロゴとスローガンを一新。新たなコーポレートロゴとスローガンには、次の50年も経営課題や社会課題に対して、価値ある情報と解を提供し続けることができるよう決意が込められてい…

ヤフー、アドフラウド撲滅に向けて広告配信ガイドラインを厳格化・・・約5,900件を停止 画像
広告

ヤフー、アドフラウド撲滅に向けて広告配信ガイドラインを厳格化・・・約5,900件を停止

ヤフー株式会社は不正広告(アドフラウド)撲滅に向けて2018年10月25日に広告配信を改定。2019年3月31日までの期間で改定後のガイドラインに抵触する広告配信を停止しました。 改定後のガイドラインに抵触した広告配信について Yahoo! JAPANは不正に広告費を騙し取る手…

講談社、クリエイター育成型クラウドファ ンディングサービス「Kickstarter社」とパートナーシップを締結 画像
企業

講談社、クリエイター育成型クラウドファ ンディングサービス「Kickstarter社」とパートナーシップを締結

株式会社講談社と米国ニューヨーク州に本社を置く、Kickstarter PBCはパートナシップを締結しました。 パートナーシップ締結の目的は、クリエイター育成型クラウドファウンディングサービスのKickstarterと共同でのクリエイターの創作活動を支援や、世界の多様なクリエ…

ALL PersonalとBusiness Insider Japanとキャリア支援サービス「BI CAREER」をスタート 画像
メディア

ALL PersonalとBusiness Insider Japanとキャリア支援サービス「BI CAREER」をスタート

株式会社ALL Personalhは株式会社メディアシーンが運営する「Business Insider Japan」を通じて「BI CAREER」を2019年4月18日にローンチしました。 「今の職業はその人にとって通過点に過ぎない」 「終身雇用が必ずしも正解ではない」ことを知っている世代にとっては、…

DiscoveryとBBCが大規模なグローバルコンテンツパートナーシップを締結・・・今後のUKTVチャンネルについても合意 画像
企業

DiscoveryとBBCが大規模なグローバルコンテンツパートナーシップを締結・・・今後のUKTVチャンネルについても合意

DiscoveryとBBC Studiosは2019年4月1日、BBC Studiosの象徴的なコンテンツである自然を中心としたアドベンチャー、科学、旅行、宇宙、歴史、文明などの分野のドキュメンタリーの今後の制作および新しいグローバルストリーミングサービスの提供を共同で発表しました。 目…

LINE、小説プラットフォーム「LINEノベル」を発表・・・新たな才能の発掘と書籍化をサポート 画像
メディア

LINE、小説プラットフォーム「LINEノベル」を発表・・・新たな才能の発掘と書籍化をサポート

LINE株式会社は新たなコンテンツ事業として「LINEノベル」を2019年4月16日より提供開始しました。 目次 「投稿作の独占出版」を行わない、新しい小説プラットフォーム独自のレーベルも創刊LINE社や参画出版社からのコメント2019年夏にアプリ配信も登場 「投稿作の独占出…

2018年のサブスクリプションサービス、国内市場規模は5,627億3,600万円 画像
企業

2018年のサブスクリプションサービス、国内市場規模は5,627億3,600万円

株式会社矢野経済研究所は国内のサブスクリプションサービス市場を調査し、主要カテゴリーの市場動向、参入企業動向、将来展望を明らかにしました。 目次 市場概況国内市場規模は約5,600億円、シェアリングサービスの普及も一因注目のトピックス将来展望 市場概況 注1:…

もっと見る