
クリーク・アンド・リバー社がJR東日本企画と新会社設立…データドリブンマーケティング事業を推進
株式会社クリーク・アンド・リバー社は株式会社ジェイアール東日本企画と共同でデータドリブンマーケティング事業を推進する新会社「株式会社jeki Data-Driven Lab」(JDDL)の設立を決定しました。 目次 新会社設立の経緯・目的設立会社の概要 新会社設立の経緯・目的 …

電通が2019年度第二四半期の連結決算を発表…前年比で増収減益
株式会社電通が、取締役会において2019年度第二四半期の連結決算を確定しました。 あわせて、余剰金の配当、自社株式取得に係る事項、2019年12月期通期業績予想の修正も発表しています。 目次 2019年第二四半期は、増収減益通期業績予想は修正機動的な資本政策を目的に…

「映画.com」がPC版を全面リニューアル…サイトデザインを刷新し、海外ドラマ情報を追加
カカクコムグループの株式会社エイガ・ドット・コムは運営する映画情報サイト「映画.com」PC版を全面リニューアルしました。 映画に関する幅広い情報・機能をさらに簡単に利用できるようになり、情報の拡充も行なっています。 リニューアルのポイント ■サイト全体のデ…

ログリー、メディア向けユーザー育成支援ツール「Loyalfarm」に再訪問ブースト機能を搭載
ログリー株式会社は、メディア向けユーザー育成支援ツール「Loyalfarm(ロイヤルファーム)」において、来訪者ごとにパーソナライズされたブラウザページのプッシュ通知コミュニケーション機能を搭載しました。 目次 新機能追加の背景特徴 新機能追加の背景 近年メディ…

音声メディア「Voicy」が収録アプリをリニューアル・・・パーソナルファーストでクリエイティブを促進
株式会社Voicyは2019年8月1日、ボイスメディア「Voicy」の収録アプリをリニューアルしました。 従来の収録アプリでは、声で読み上げるニュースアプリとしてデザインされていました。ところが、多彩なパーソナリティの参加があり、表現の可能性が拡大。今やVoicyのコンテ…

ポプラ社と東京大学、本が子供の発育発達に与える影響を科学的に調べる「子どもと絵本・本に関する研究」を開始
株式会社ポプラ社は東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター(以下、東京大学Cedep)は、子供を取り巻く読書環境の改善を目的として本の価値を科学的なアプローチで明らかにする「子どもと絵本・本に関する研究」プロジェクトを共同で開始します。 デ…

「OCEANS」が「Forbes JAPAN」のメディアグループに参加
株式会社ライトハウスが発行するメンズファッション&ライフスタイル誌「OCEANS」はリンクタイズ株式会社が運営する「Forbes JAPAN」のメディアグルーブに参加することを両社が発表しました。 この参加はリンクタイズ株式会社による株式会社ライトハウスメディアの全株…

イードがロボットスタートと業務提携…音声コンテンツ市場に本格展開
株式会社イードは、音声市場に本格展開することを発表しました。 ポッドキャストに代表される音声コンテンツは、特に米国市場では視聴者が全人口の51%に当たり、メディア業界にとっても大きな成長市場となっています。スマートスピーカーの普及もこれを後押ししており…

ネット発キャラクター会社クオン、スタンプの世界累計ダウンロード数が30億件達成
株式会社クオンはスマートフォン向けメッセージアプリ向けに提供しているキャラクターのスタンプ累計ダウンロード数が2019年6月末日時点で30億件を突破したことを発表しました。 スタンプ配信事業を通じて、世界中で愛されるキャラクターを作る クオン社は、スマートフ…

リーディングプラットフォームを運営するReadHub株式会社が資金調達を実施
ソーシャルリーディングプラットフォーム「ReadHub(リードハブ)」を開発・提供するReadHub株式会社は、プレシードラウンドにおいてIncubate Fund、豊吉隆一郎氏、山口豪志氏およびその他個人投資家を引受先とする第三者割当増資により資金調達を実施しました。 目次 …

日本テレビがメディア企業のウィークデーを子会社化…
株式会社ウィークデーは日本テレビ放送網株式会社へ全株式を譲渡することに合意し、日本テレビの子会社となることを発表しました。 これにより、ウィークデー社の100%子会社であるバンクオブストリート株式会社、ザポスト株式会社、ホリデー株式会社も日本テレビグルー…

電子書籍ベンチャーBooks&Companyが、AI文章生成サービス「easy writer」先行登録を開始
電子書籍ベンチャー株式会社Books&Companyは8月1日から、AI文章生成サービス「easy writer」の提供を開始します。それに先立ち、ユーザーの先行登録を始めました。先行登録ユーザーはテスト版の文字書き起こし1時間分を無料で利用できます。 目次 「easy writer」とは「…

アジャイルメディア・ネットワークが動画制作プラットフォーム、フラッグシップオーケストラと業務提携
「世界中の”好き”を加速する」をビジョンに掲げ、企業やブランドのファン育成や活性化を手がけるアジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)は動画制作プラットフォーム「ムビラボ」を運営する株式会社フラッグシップオーケストラと業務提携しました。 これによ…

BitStarがYouTuberを起用した新動画広告プラン「シャウトアウト」の提供を開始
株式会社BitStarは新たな動画広告プラン「シャウトアウト」の提供を開始しました。 目次 提供の背景既に海外では成功事例も 提供の背景 BitStarは2015年よりインフルエンサーマーケテイング市場に参入、インフルエンサーと企業のマッチングプラットフォーム「BitStar」…

電子書籍、2018年度の市場規模は2826億円…海賊版サイト閉鎖を受けて前年比126.1%の大幅増加
株式会社インプレスのシンクタンク部門であるインプレス総合研究所は電子書籍市場の動向を調査し、電子書籍に関する調査結果を発表しました。 目次 電子書籍は26%増…一方で電子雑誌は減少傾向電子コミックは2387億円に増加、コミックの市場占有率がさらに上昇有料電子…

オプトホールディング、子会社の組織再編…ハートラスがクロスフィニティの事業を承継
株式会社ハートラスは、2019年7月18日に開催された、株式会社オプトホールディングの取締役会において、オプトホールディングの連結子会社であるクロスフィニティ株式会社の展開する事業を株式会社オプト及び株式会社ハートラスに承継させる会社分割、およびオプトを存…