電通が「チラSeeCycle」提供へ 折込チラシの来店効果を可視化、デジタル広告と同指標での比較が可能に

株式会社電通は、新聞折込チラシの来店効果を可視化し、出稿メディアの選定や配布量、予算の最適化への活用を可能とするソリューション「チラSeeCycle(チラシーサイクル)」提供を始めました。

メディア デジタルメディア
電通が「チラSeeCycle」提供へ 折込チラシの来店効果を可視化、デジタル広告と同指標での比較が可能に

株式会社電通は、新聞折込チラシの来店効果を可視化し、出稿メディアの選定や配布量、予算の最適化への活用を可能とするソリューション「チラSeeCycle(チラシーサイクル)」提供を始めました。

折込チラシはこれまで、効果を検証するソリューションが確立されていないことが課題の一つで、従来は、一時的にチラシの配布を止めて効果を測定する手法もありましたが、配布を止めたエリア・止めていないエリアの特性の違いを踏まえた分析は結果の読み解きが難しく、その期間の売り上げが下がってしまうリスクもあるため、現実的には、実施が難しい手法でした。また、近年増えているスマートフォン上のデジタル広告や店頭サイネージなどのリテールメディアなどを含めた広告予算全体の配分を検討する上では、これらと折込チラシは切り分けて評価せざるを得なかったといいます。

「チラSeeCycle」は、大規模な位置情報データと統計的な処理を用いて、折込チラシへの接触確率を算出し、その確率と人の群単位のさまざまなデータを統合することで、来店効果を計測できるソリューションで、さらにデータクリーンルームを用いることで、「折込チラシの接触判定パネル」と「デジタル広告接触データ」を人の群単位で統合し、折込チラシとデジタル広告それぞれへの、生活者の接触有無を推計することができます。これにより、「CPA(顧客1人増やすのにかかる費用)」という同じ指標で来店効果を評価することができ、折込チラシとデジタル広告の予算配分や、投下すべきエリアの最適化を図ることが可能となります。また、同社が提供するさまざまなデータクリーンルーム活用ソリューションのうち、測定・評価に関するカテゴリー「TOBIRAS Measurement」のプロダクトの一つで、システム基盤「TOBIRAS」との連携でスピーディな運用ができるとしています。

《Nakashima Takeharu》
Nakashima Takeharu

Nakashima Takeharu

「佐賀経済新聞」編集長。県内で開催のアジア最大級の熱気球大会では広報・メディア対応とネットコミュニケーションを担当。