
ハイブリッド型総合書店「honto」の会員が600万人を突破…コロナ禍で前年比50%増
大日本印刷株式会社(DNP)、株式会社丸善ジュンク堂書店、株式会社文教堂、株式会社トゥ・ディファクトが共同運営するネットとリアルを融合したハイブリッド型総合書店「honto」の会員数が今年10月に 600万人を突破しました。 新型コロナウイルス感染症の影響で2020年4…

東洋経済、田北浩章氏が専務取締役に昇格
株式会社東洋経済新報社は、2020年11月2日開催の取締役会で、12月22日開催予定の第129期定時株主総会で付議する取締役等選任議案の候補の内定を発表しました。田北浩章氏が専務取締役執行役員に、山崎豪敏氏が常務取締役執行役員にそれぞれ就任します。

JX通信社、Twitterと協業しTwitter上の話題を解析、データ提供
株式会社JX通信社とTwitter Japanが共同で、Twitter上で拡散される社会的インパクトの大きな話題の仕組みをデータ解析で明らかにする取り組みを始めると発表しました。 Twitterの社会的影響力が増す昨今、SNSがニュースなど重要な情報収集ツールとなっています。そこでS…

新聞「読まない」が67.3%、2年前より15%もダウン…18歳意識調査
日本財団は18歳の若者が何を考え、何を思っているのか、継続して調べる「18歳意識調査」で、「読む・書く」をテーマにした調査を9月29日から10月5日にかけて実施した。新聞を「読まない」と答えた人が67.3%、 「読む」と答えた人が32.7%と答えた人が44.3%、また、投稿…

NewsPicksが「みんなでつくる仕事図鑑」がコンセプトの職業軸キャリア情報メディア「JobPicks」リリース
ユーザベースグループの株式会社ニューズピックスが職業軸のキャリア情報メディア「JobPicks」をリリースしました。 JobPicksは「みんなでつくる仕事図鑑」をコンセプトに、次世代ビジネスパーソンのキャリアデザイン支援を目的とした「職業軸」のキャリア情報を提供し…

米DIGIDAYの新編集長に元「ADWEEK」のジム・クーパーが就任
米DIGIDAY MEDIA社が運営する「DIGIDAY.com」の新編集長にジム・クーパーが就任しました。 「DIGIDAY.com」は、米DIGIDAY MEDIA社が2008年に創刊した、メディアとマーケティング業界のバーティカルニュースサイト。編集長に就任したジム・クーパー氏は、米国の広告業界…

AIを活用した自動動画生成クラウドサービス「SoVeC Smart Video」が大幅機能拡張
SoVeC(ソベック)株式会社が提供するAIを活用した自動動画生成クラウドサービス「SoVeC Smart Video」が、機能拡張したVer.2.0をリリースしました。 SoVeCが2019年11月から提供している「SoVeC Smart Video」は動画制作の専門的な知識を必要とせず、簡単に質の高い動画…

NewsPicksアプリがリニューアル 縦スクロールだけで一度に幅広いコンテンツが閲覧可能に
ユーザベースグループの株式会社ニューズピックスが運営するソーシャル経済メディア「NewsPicks」を刷新。アプリ内でニュースをより効率的に発見し、理解を深められるよう、アプリのデザインや機能を大幅に見直しました。 「シンプルかつダイナミックに変化するワンフィ…

Yahoo!ニュース、違反コメント投稿者に対し、ID再取得でもコメント投稿制限へ
ヤフー株式会社は「Yahoo!ニュース」が提供する「Yahoo!ニュース コメント」で、Yahoo! JAPAN IDを新たに取得して違反投稿を繰り返す悪質なユーザーへの対策を強化します。過去に「投稿停止措置」を受けた携帯電話番号の所有者が、Yahoo! JAPAN IDを再取得した場合でも…

メディアジーン、「ギズモード」「ルーミー」で人工知能による自動マーケティングを導入
人工知能による全自動マーケティングプラットフォーム「nununi」(ヌヌニ)を提供するawoo Japan株式会社は、株式会社メディアジーンが運営するウェブメディア「ギズモード・ジャパン」と「ルーミー」にnununiを導入します。 nununiの特徴である「ユーザーのマイクロニ…

Filmarksがプレミアムサービス開始…高機能な検索と鑑賞記録のビジュアライズ機能などを提供
株式会社つみきが運営する映画・ドラマのレビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」は、作品・レビューの絞り込み検索や並び替え機能、鑑賞記録のビジュアライズができる機能などを提供するアプリ向けサービス・Filmarksプレミアムを開始しました。 Filmarks(フ…

ロコガイド、静岡県で地域情報を発信する「しずおかオンライン」に出資
チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」を提供する株式会社ロコガイドは、静岡県を中心とした地域情報のプラットフォームを運営する株式会社しずおかオンラインの株式を取得し、ロコガイドの議決権所有割合が34.3%になりました。 ロコガイドは地域情報に関するサービ…

イスラエル発の音声コンテンツサプライヤー向けプロダクト「audioburstCreators」をTOKYO FM・ニッポン放送が導入へ
イスラエル発音声テクノロジースタートアップ「audioburst(オーディオバースト)」の日本法人・オーディオバースト株式会社は、audioburstが日本で提供するオーディオコンテンツサプライヤー向けプロダクト「audioburstCreators(オーディオバースト・クリエーターズ)…