
スマートニュース、子会社「スローニュース」を設立…「調査報道支援プログラム」を始動
スマートニュース株式会社が3日、調査報道を支援するため、子会社「スローニュース株式会社」を設立したことを発表しました。 目次 「スローニュース社」設立の背景調査報道支援プログラムとはスローニュース代表コメント 「スローニュース社」設立の背景 スローニュー…

AI導入パッケージ「On AI」を博報堂DYMPが採用・・・動画クリエイティブを分析し、広告効果を可視化
AI/ブロックチェーン技術を活用し、人やモノが繋がるテクノロジーインフラ事業を展開するOnplanetz株式会社の企業向けAI導入パッケージ「On AI」が、株式会社博報堂DYメディアパートナーズが提供する動画広告におけるクリエイティブの分析ソリューション「動画クリエ…

イード、20~30代の社会人向けお役立ち情報サイト「マナラボ」の事業をスマートメディアより取得
21ジャンル57の専門メディアを運営する株式会社イードが29日、転職のプロが教える仕事や敬語のお役立ちサイト「マナラボ」の事業を株式会社スマートメディアより取得し、運営を開始したことを発表しました。 「マナラボ」は、社会人3年目以上の方を対象に、さらなるキャ…

日本経済新聞社、日経電子版の掲載記事に「noteで書く」ボタンを新設
株式会社日本経済新聞社が21日、日本経済新聞電子版に「noteで書く」ボタンを新設しました。 「note」は、日経が出資する株式会社ピースオブケイクが運営するコンテンツプラットフォームで、クリエイターが文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはそ…

オープンエイト、AI自動動画編集クラウド「VIDEO BRAIN」で国内大手フォトストックサービス「amanaimages」、「PIXTA」と連携
株式会社オープンエイトが提供するAI自動動画編集クラウド「VIDEO BRAIN(ビデオブレイン)」はこの度、写真・イラスト・動画素材等を取り扱う企業である株式会社アマナイメージズおよびピクスタ株式会社が運営する写真・イラスト等のデジタル素材マーケットプレイス「P…

シマラヤジャパンと絵本ナビ、音声プラットフォーム「Himalaya」で頭のいい子を育てる読み聞かせ音声コンテンツの有料配信を開始…
シマラヤジャパン株式会社と株式会社絵本ナビは20日、シマラヤジャパンの運営する音声プラットフォーム 「Himalaya(ヒマラヤ)」で、頭のいい子を育てる読み聞かせ音声コンテンツの有料配信を開始しました。 さらに、有料配信開始を記念し3ヶ月の期間限定で、147エピソ…

アニメやゲームに特化したスマートフォン向けニュースアプリ「ハッカドール」サービス終了へ
アニメやゲームに特化した 「君にシンクロするニュースアプリ」 『ハッカドール』を運営する株式会社DeNAが、2019年8月15日にサービスを終了することを発表しました。 サービス終了にともない、提供機能の一部終了・停止および仕様の変更を順次実施。ニュース機能につき…

Supership HD、業界初となる放送事業者によるデジタル動画広告配信事業を行う合弁会社を設立・・・電通や博報堂DYMPなども参加
株式会社テレビ朝日、 Supershipホールディングス株式会社、株式会社サイバーエージェント、株式会社電通、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ(以下、博報堂DYMP)の5社が、この度、デジタル動画広告配信事業を展開する合弁会社を設立することで合意しました。 目次…

「RICHKA」を展開するカクテルメイク、2.1億円を調達を実施…SaaS型動画生成ツールのサービスを強化
SaaS型動画広告自動生成ツール「RICHKA(リチカ)」を運営するカクテルメイク株式会社が、シリーズAラウンドにて、2.1億円の第三者割当増資を実施したことを発表しました。今回の資金調達を通じて、「5G」時代到来に向けて「RICHKA」の更なる拡充とブランディングの強化…

チャット小説アプリを手掛けるtaskey、2.7億円の資金調達を実施…今後は積極的なタレント起用も
チャット小説アプリ「peep (ピープ) 」を手がけるtaskey株式会社が、総額2.7億円の資金調達を実施しました。資金調達先はグローバル・ブレイン7号投資事業有限責任組合、Global Catalyst Partners Japan投資事業有限責任組合、三井住友海上キャピタル株式会社、株式会…

KIRINZ、Z世代の現役女子大生を対象にお金と購買行動に関する調査を実施…YouTuberの動画を参考に物を購入する女子大生は30%超
日本最大級を誇る女子大生マーケティング会社、株式会社KIRINZが、都内46大学の女子大生500名を対象に「お金と購買行動」に関するアンケート調査(調査期間:2019年2月15日~3月1日)を実施しました。 【調査トピックス】・女子大生がお金を使うこと第1位は「服・美容」…

マカイラ、公共戦略の仕事に特化したメディア「PublicAffairsJP」と人材紹介サービス「Pubcari」を開設…社会課題解決と企業成長の連動を目指す
パブリックアフェアーズ(公共戦略コミュニケーション)のコンサルティング会社、マカイラ株式会社が26日、パブリックアフェアーズに特化したメディア『PublicAffairsJP(パブリックアフェアーズジェイピー)』と、パブリックアフェアーズに特化した人材紹介サービス『P…

卸売業者と飲食店をつなぐプラットフォーム「クロスマート」、サービス開始から1週間で飲食店の登録数が100店舗を突破…コスト削減への期待を反映
クロスマート株式会社が15日に発表した飲食店と卸売業者をつなぐプラットフォーム「クロスマート」の飲食店の登録数が、サービス開始からわずか1週間で100店舗を突破しました。 ■クロスマートとは クロスマートは、営業を効率化させ、また新しい取引先店舗を開拓したい…