
- その他
音声メディアの”起爆剤”となりうるコンテンツとは?・・・「Media Innovation Meetup #4」レポート
2019年5月22日、メディアのイノベーションを加速させるメディア「Media Innovation」は、オフラインイベント「Media Innovation Meetup #4 音声とメディアの未来」を開催。第2部では当メディア代表の土本がモデレーターを務め、Voicyの緒方憲太郎氏、「Radiotalk」の井…

- その他
ロボットスタート「Audiostart」を正式にサービス開始・・・メディアの音声化と音声広告によるマネタイズを同時に支援
ロボットスタート株式会社はWEBメディアを音声化し、スマートスピーカーやポッドキャストなどのプラットフォームに配信するサービス「Audiostart」を2019年7月3日から正式サービスとして開始します。 目次 Audiostartとはサービス開始の背景音声広告の受容性Audiostart…

- その他
Voicy、Radiotalk、シマラヤ、ロボットスタート、オトナル―キーマン5人が音声メディアの持つ可能性を語る・・・「Media Innovation Meetup #4」レポート
2019年5月22日、メディアのイノベーションを加速させるメディア「Media Innovation」は、オフラインイベント「Media Innovation Meetup #4 音声とメディアの未来」を開催しました。「音声とメディアの未来」をテーマに、株式会社Voicyの緒方憲太郎代表取締役CEO、音声プ…

- その他
PR TIMESとロボスタ、CMSへプレスリリースを転送するシステム連携を開始
プレスリリース配信サービス「PR TIMES」は、ロボットスタートが運営するロボットメディア「ロボスタ」編集部が利用するCMSへ、報道素材としてロボット関連プレスリリースを転送するシステム連携を本格開始しました。 目次 システム連携の特徴パートナーメディア総計190…

- その他
メディアは音声にどう向き合うべきか? 音声広告とメディアの音声化を支援するロボットスタート中橋社長に聞く
米国ではポッドキャストをネットワークしたアドネットワークが広がりを見せています。日本でもいち早く音声広告の領域にチャレンジしているのが、ロボットスタート株式会社です。同社を率いる中橋義博社長は保険会社やヤフーを経て、世界で始めてモバイルの検索連動型広…