
メディア
「フジサンケイビジネスアイ」デジタル化を背景に6月末で休刊・・・以後は産経新聞内で業界情報を報道
株式会社産経新聞社と、その全額出資子会社の株式会社日本工業新聞社は、日本工業新聞社が発行する総合ビジネス金融紙「フジサンケイビジネスアイ」を6月30日付で休刊することを発表しました。 フジサンケイビジネスアイは、前身の「日本工業新聞」から平成16年にリニュ…

メディア
音声SNS「Clubhouse」、クリエイター支援プログラムを発表・・・スポンサーマッチングや奨学金でサポート
米国時間14日、音声SNS「Clubhouse」は、新興のクリエイターの活動をサポートする新たなプログラム「Clubhouse Creator First」を発表しました。募集したクリエイターの中から20人を選出し、「アイデアとクリエイティビティ」を実現するための様々なリソース支援を行う…

テクノロジー
Googleニュースで特定のトピックについてAIが多角的に記事をまとめる「フルカバレッジ」をGoogle検索に拡張
米国時間8日、グーグルは、特定のニューストピックについて複数のソースからニュース記事やインタビューなどをキュレーションし、包括的な角度から情報を得られる機能「Full Coverage(フルカバレッジ)」を、GoogleニュースからGoogle検索にも拡張することを発表しまし…

企業
静岡新聞社・静岡放送、不倫騒動で辞任の大石氏に代わる新社長の就任を発表
株式会社静岡新聞社と静岡放送株式会社は、9日に開催された取締役会で、社長の大石剛氏が同日付で辞任し、各社の新社長を選定したことを公式サイトで発表しました。静岡新聞社は大須賀紳晃(おおすが・のぶあき)氏、静岡放送は榛葉英二(しんば・えいじ)氏がそれぞれ…

メディア
テレビ番組のネット配信 権利手続き簡素化へ・・・著作権法改正案を閣議決定
政府は今月5日、テレビ番組のインターネット上での同時配信等を行う際に著作権手続きを円滑にする著作権法改正案を閣議決定しました。なお、追っかけ配信、一定期間の見逃し配信も対象に含まれます。 現行の著作権法では、著作物を含んだ放送番組をネット配信する際には…