Maho Nishidaの記事一覧(6ページ中2ページ目)

コロナの影響で最も効率的なSNS投稿時間に変化が 画像
メディア

コロナの影響で最も効率的なSNS投稿時間に変化が

Sprout Socialが2020年3月に、ソーシャルメディアに投稿する最適な時間について調査を発表しました。しかしそれ以降、新型コロナウイルスの感染拡大により人々のソーシャルメディア利用時間は増加し、一部では利用時間も大幅に変化していることが判明。今回それらの影響…

新型コロナウイルスの影響で、広告への関心が上昇傾向に・・・過去半年のデータと比較 画像
広告

新型コロナウイルスの影響で、広告への関心が上昇傾向に・・・過去半年のデータと比較

新型コロナウイルスの感染拡大が進むなか、人々の広告への関心はどのように変化したのかPlayground.XYZが調査を実施しレポートをまとめました。約1,200の広告クリエイティブをもとに調査が実施され、消費者の興味関心がどのように変化していったのかまとめられています…

Google、広告主の身元認証システムを導入…ネットワーク広告の透明性向上を目指す 画像
広告

Google、広告主の身元認証システムを導入…ネットワーク広告の透明性向上を目指す

Googleはプラットフォーム上で表示される広告に関して、透明性、選択肢の確保に注力しており、その取り組みの一環として「広告のカスタマイズ」機能などを提供、ユーザーがパーソナライズされた広告をコントロールできるように努めてきました。 さらなる取り組みとして…

Googleショッピング、検索結果への商品掲載が無料に 画像
メディア

Googleショッピング、検索結果への商品掲載が無料に

新型コロナウイルスの感染拡大は世界的に広がり、小売店の多くが影響を受けています。小売店の多くは休業に追い込まれ、一方でオンラインショッピングは人々の生命線となりつつあります。人々はオンライン上で買い物をするようになり、洋服やおもちゃなど生活必需品以外…

米メレディス、従業員の給与カットを発表・・・新型コロナウイルスの影響 画像
企業

米メレディス、従業員の給与カットを発表・・・新型コロナウイルスの影響

タイム紙やフォーチュン紙などを所有する全米最大の雑誌出版社、メレディス・コーポレーションは、新型コロナウイルスが同社に与えた影響について発表しました。 同社CEOトム・ハーティ氏は「デジタルへのトラフィックは順調で、ローカルニュースの視聴率は高く、印刷媒…

報道の自由度、日本は66位…国境なき記者団が調査 画像
メディア

報道の自由度、日本は66位…国境なき記者団が調査

言論・報道の自由の擁護を目的としたNGO、国境なき記者団(RSF)が2020年の報道自由度を、180の国と地域を対象に調査しランキング形式で発表しました。 2020年版の同調査によると、これからの10年間は様々な危機が重なり(科学技術・経済・信用など)報道の自由にとって…

オーストラリア、GoogleとFacebookなどにニュースコンテンツへの支払を要求 画像
企業

オーストラリア、GoogleとFacebookなどにニュースコンテンツへの支払を要求

オーストラリア政府はテック・ジャイアントのGoogle、Facebookなどにニュースコンテンツへの支払を要求する必須の行動規範の作成を命じました。 オーストラリアのニュースメディアABCが報じたところによると、オーストラリア国内の競争を監視する機関ACCCは当初、テック…

米国公共広告協会、コロナ対策でPMPを発表…メディアは在庫の寄付が可能に 画像
広告

米国公共広告協会、コロナ対策でPMPを発表…メディアは在庫の寄付が可能に

アメリカで75年以上の歴史を持つアド・カウンシル(米国公共広告協会)が、2020年4月16日、新型コロナウイルス感染拡大への対応として、初のPMPを発表しました。 Trade Desk社、Cadreon社による技術提供や、Acxiom社のデータ・セグメント提供によりこのPMPは成立してお…

【解説】アリババが総力を挙げた新型コロナウイルスとの戦い、100ページの報告資料を5000文字で読み解く 画像
テクノロジー

【解説】アリババが総力を挙げた新型コロナウイルスとの戦い、100ページの報告資料を5000文字で読み解く

新型コロナウイルスが最初に拡大した中国。政策と資源を総動員して感染拡大を防ぐ決死の努力を支え、存在感を発揮したのはBAT(Baidu、Alibana、Tencent)に代表される成長著しい中国のデジタルプラットフォーム企業です。企業のリモートワーク、学校のリモート学習、流通…

「ジャーナリズム緊急支援基金」をGoogleが創設・・・新型コロナウイルスへの対応で日本も対象 画像
メディア

「ジャーナリズム緊急支援基金」をGoogleが創設・・・新型コロナウイルスへの対応で日本も対象

ローカルニュースは、地域の人々にとって重要な役割を担っています。新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が拡大する現在においては、その重要性はさらに増し、地域のロックダウンの情報や自宅待機、学校の閉鎖など新型コロナウイルスが生活にどのような影響を与えてい…

Googleが画像とテキストから簡単に動画が作成できるツール「Video Builder」を発表 画像
テクノロジー

Googleが画像とテキストから簡単に動画が作成できるツール「Video Builder」を発表

Googleが手元の画像から簡単に短尺動画を作成できるツール「Video Builder」を発表しました。 今回発表されたのはベータ版の無料ツールで、静止画、テキスト、ロゴなどをGoogleの音楽ライブラリに収容されている楽曲と共に映像化。色やフォント、レイアウトも自由に選択…

危機的なローカルメディアを守るために何ができるか、オーストラリアの研究者の提言 画像
メディア

危機的なローカルメディアを守るために何ができるか、オーストラリアの研究者の提言

新型コロナウイスル(COVID-19)の世界的な感染拡大が進むなか、「ソーシャルディスタンス」「セルフ・アイソレーション」などの言葉が急速に浸透しました。 「エッセンシャル・サービス(生活に不可欠なサービス)」もその一つです。これは最も頻繁に使われている言葉…

米ニュースルームの多様性は白人のリストラにより実現された?ピュー・リサーチ・センター調査 画像
メディア

米ニュースルームの多様性は白人のリストラにより実現された?ピュー・リサーチ・センター調査

アメリカの調査会社ピュー・リサーチ・センターが、過去10年間のニュースルームにおけるレイオフの現状について調査結果をまとめました。 目次 ミッドキャリアにしわ寄せニュースルームにおける多様性の促進 ミッドキャリアにしわ寄せ 2008年から2018年までの米ニュース…

CNNがニュースレコメンドサービスを提供するCanopyを買収・・・メールアドレス不要、プライベートブラウザなどプライバシーに配慮 画像
企業

CNNがニュースレコメンドサービスを提供するCanopyを買収・・・メールアドレス不要、プライベートブラウザなどプライバシーに配慮

CNNがニュースレコメンドサービス「Tonic」を提供するCanopyを買収したと発表しました。 Canopyは「消費者が最高の発見をすること」に価値を置いており、サービス上の滞在時間やデータ活用は重視しないとしています。Canopyが提供するニュースレコメンドサービス「Tonic…

ハリウッド発スマホ特化の動画配信サービスが1800億円の資金を集めてローンチ・・・サービス開始日に障害も 画像
メディア

ハリウッド発スマホ特化の動画配信サービスが1800億円の資金を集めてローンチ・・・サービス開始日に障害も

ハリウッド発ショート動画プラットフォーム「Quibi」が17.5億ドルの資金を集めローンチしました。日本でも朝日放送が出資しています。 Quibiはハリウッド発、10分以下の動画を集めたサブスクリプション型の短編動画ストリーミングサービスです。ハリウッドの伝説的な映…

より若い世代が有料コンテンツに課金していることが判明・・・世界経済フォーラム調査 画像
メディア

より若い世代が有料コンテンツに課金していることが判明・・・世界経済フォーラム調査

世界経済フォーラムが4月2日に発表したレポート「Understanding Value in Media」によると若者(16歳から34歳)はニュースに課金する割合が、55歳以上と比較して2倍ほど高いことがわかりました。 調査は中国、ドイツ、インド、韓国、イギリス、アメリカの9,100人以上を…

もっと見る