前田邦宏の記事一覧(26ページ中13ページ目)

前田邦宏

前田邦宏

メディアイノベーション見習いスタッフ。海外調査の最新動向を担当。分野を問わず、調べ物が好き。

ByteDanceがTikTok禁止を前にLemon8をプッシュ・・・米国のApp Storeのトップチャート入り 画像
メディア

ByteDanceがTikTok禁止を前にLemon8をプッシュ・・・米国のApp Storeのトップチャート入り

目次 日本でも人気のByteDanceのアプリが突如ランクイン突然のランクインと用意周到なプロモーションLemon8はTikTok禁止令の予備軍? 日本でも人気のByteDanceのアプリが突如ランクイン TikiTokの親会社のByteDanceのLemon8は、ライフスタイル・コミュニティと呼ぶInsta…

ChatGPTのプラグイン機能を活用した「AIアシストショッピング」、1億5000万人のユーザーへ展開 画像
テクノロジー

ChatGPTのプラグイン機能を活用した「AIアシストショッピング」、1億5000万人のユーザーへ展開

スウェーデンのフィンテック企業で、オンラインストア決済サービスなどを行なっているKlarna(クラーナ)は、OpenAIと協力して、ChatGPTをパーソナルショッピングアシスタントとして活用するサービスを開始しました。 Klarnaの統合プラグインPlugin for ChatGPTは、ユー…

金融のためにブルームバーグが開発した大規模言語モデル「BloombergGPT」が登場 画像
テクノロジー

金融のためにブルームバーグが開発した大規模言語モデル「BloombergGPT」が登場

ブルームバーグは3月30日、新しい大規模生成人工知能(AI)モデルであるBloombergGPTの開発について詳述した研究論文を発表しました。この大規模言語モデル(LLM)は、金融業界における自然言語処理(NLP)の多様なタスクをサポートするために、幅広い金融データで特別…

OpenAI、FTCルール違反で提訴・・・イタリアでのサービス停止に続き、カナダでも個人情報保護の調査が開始 画像
テクノロジー

OpenAI、FTCルール違反で提訴・・・イタリアでのサービス停止に続き、カナダでも個人情報保護の調査が開始

3月31日、米国で提供される商用AI製品の監視や評価を行う非営利研究組織、Center for Artificial Intelligence and Digital Policy(CAIDP)は、OpenAIのGPT-4が、連邦取引委員会(FTC)の決めた安全性の基準を満たしていないとし、開発の一時停止を要請しました。 4月4…

英フィナンシャル・タイムズもニュースレターに乗り出す、第一弾は「MBA」を目指す人向け 画像
メディア

英フィナンシャル・タイムズもニュースレターに乗り出す、第一弾は「MBA」を目指す人向け

有名新聞紙のコラムニストが独立して、自分のニュースレターを発行して経済的にも大成功を収めるなどニュースレターやニュースレターのプラットフォームに注目が集まる中、コンテンツ資源やクリエイターを活用したい出版社にとって、気になるのはニュースだけではありま…

英紙「ザ・サン」デジタルが伸び急成長、視聴者数もイギリス国内でトップに 画像
メディア

英紙「ザ・サン」デジタルが伸び急成長、視聴者数もイギリス国内でトップに

The Sun(ザ・サン)とSun on Sundayの発行元News Group Newspapersは、デジタル投資の拡大、ライセンス収入の増加、米国での事業拡大などの恩恵を受け、視聴者数は前年比193%増となりました。またデジタル事業の成長が印刷物の減少を上回ったために、英国ニュースブラン…

オーストラリアの市長、ChatGPTのコンテンツへ世界初の名誉棄損訴訟の準備・・・内部告発者を犯罪者扱い 画像
テクノロジー

オーストラリアの市長、ChatGPTのコンテンツへ世界初の名誉棄損訴訟の準備・・・内部告発者を犯罪者扱い

昨年11月、メルボルンの北西120kmに位置するヘップバーンシャーの市長に選出されたブライアン・フッド氏は、2000年代初頭にオーストラリア準備銀行の子会社が関与した外国人贈賄スキャンダルにおいて、ChatGPTが自分を有罪として偽りの名前を出したと選挙民から聞いたこ…

グーグル、検索エンジンに「対話型AI」を組み込みへ・・主力事業を賭けた決断 画像
テクノロジー

グーグル、検索エンジンに「対話型AI」を組み込みへ・・主力事業を賭けた決断

グーグルのCEOであるサンダー・ピチャイ氏は、4月6日、会話型人工知能(AI)をAlphabet Inc.の収益の半分以上を占める検索エンジン事業に組み込む計画を明らかにしました。これは、ChatGPTの急激なユーザー増やMicrosiftのBing/Edgeによる競合圧力への対抗を明らかにす…

Instagramの共同創業者が手がける人工知能ニュースアプリ「Artifact(アーティファクト)」 画像
メディア

Instagramの共同創業者が手がける人工知能ニュースアプリ「Artifact(アーティファクト)」

Instagramの共同創設者であるケビン・シストロム氏とマイク・クリーガー氏は、人工知能に基づいてパーソナライズされたニュースリーダー、Artifactを発表しました。このアプリは2月に発表されましたが、ようやくAndroidとiOSの全ユーザーが利用できるようになりました。…

エクスペディア、ChatGPTを活用した会話型旅行プランニングを開始 画像
テクノロジー

エクスペディア、ChatGPTを活用した会話型旅行プランニングを開始

エクスペディアは、2023年4月4日、ChatGPTを活用した旅行計画体験アプリのベータ版をリリースしました。先月、OpenAIのプラグインが発表された際にお目見えしたプラグインが早速iOS版のアプリとなって登場したのです。 まず、既にエクスペディア会員の方には、エクスペ…

フィナンシャル・タイムズ、バイオ医薬品業界のニュース出版社「Endpoints News」を買収 画像
企業

フィナンシャル・タイムズ、バイオ医薬品業界のニュース出版社「Endpoints News」を買収

英国のフィナンシャル・タイムズは4月3日、バイオ医薬品業界のニュースを提供する出版社「Endpoints News(エンドポインツ・ニュース)」の株式の過半数を取得したことを明らかにしました。この取引は、条件は非公開ですが、日本経済新聞社の傘下のフィナンシャル・タイ…

マイクロソフト、チャットAIにおける広告とパブリッシャーとのシェアについて構想を披露 画像
テクノロジー

マイクロソフト、チャットAIにおける広告とパブリッシャーとのシェアについて構想を披露

AIを追加して評判の「Microsoft Bing」のデイリーアクティブユーザーがあっという間に1億人を超えたそうです。 既にチャットの対話数も1億を超え、利用者の利用欲求を満たし、エンゲージメントを高めているようです。更にプレビューに参加する数百万人のユーザーのうち…

ブランド広告に「サステナビリティ」のメッセージは必須、Pinterestがレポート公開 画像
広告

ブランド広告に「サステナビリティ」のメッセージは必須、Pinterestがレポート公開

気候変動への懸念が高まる中、地球の未来をより良くするために消費者や企業がどのように貢献できるのかは、今や社会的な大きな焦点となっており、それはブランドメッセージや広告にも関連しています。重要な環境情報を適切なメッセージで発信することにより、その反響や…

YouTube Shortsはアーティストの総視聴者数をほぼ倍増させている・・・アクセス分析機能も追加 画像
メディア

YouTube Shortsはアーティストの総視聴者数をほぼ倍増させている・・・アクセス分析機能も追加

YouTubeは3月31日、アーティスト向けアナリティクスツールを拡張し、YouTube Shortsの関連データを追加することを発表しました。 この発表は、Googleが先月、YouTube Shortsが毎月15億人以上のログインユーザーによって視聴され、1日平均500億回以上再生されていること…

英国政府、新メディア法案を発表・・・外資スマートスピーカーやストリーミング各社がOfcomの規制下に 画像
メディア

英国政府、新メディア法案を発表・・・外資スマートスピーカーやストリーミング各社がOfcomの規制下に

英国政府は、米国の大手ストリーミングサービス企業を規制の枠組みの下に置き、公共放送局が「デジタル時代を受け入れる」のを支援するために、待望のメディア法案の草案を発表しました。この法案が可決されれば、英国内で懸念されていた有害な映像素材に関する規則に違…

ニュース業界は「Facebookから多大な経済的利益を得ている??」・・・メタが調査結果を発表 画像
メディア

ニュース業界は「Facebookから多大な経済的利益を得ている??」・・・メタが調査結果を発表

Meta Platforms, Inc(以下、メタ)は、Facebook上のリンクの価値に関する広範な研究の一環として、Facebookで共有されたニュースコンテンツへのリンク先である出版社に対し、不当な利益を得ているとの主張を検証するため、NERA Economic Consultingに依頼し、本日3月28…

もっと見る