前田邦宏の記事一覧(26ページ中18ページ目)

前田邦宏

前田邦宏

メディアイノベーション見習いスタッフ。海外調査の最新動向を担当。分野を問わず、調べ物が好き。

フランス、アップルに罰金100万ユーロを課す・・・EUのデジタル市場法に違反と認定 画像
企業

フランス、アップルに罰金100万ユーロを課す・・・EUのデジタル市場法に違反と認定

ロイターの報道によると、パリ商事裁判所は19日、iPhoneメーカーのアップル(AAPL.O)が同社のApp Storeにアクセスするためにフランスのアプリ開発者に独占的で不公正な商業条項を課しているとして、100万ユーロ(約106万ドル)余りの罰金を科す判決を言い渡しました。 同…

英国の第3四半期、デジタル出版総収入が前年同期比2.7%増・・・生活費危機下でのプラス成長 画像
企業

英国の第3四半期、デジタル出版総収入が前年同期比2.7%増・・・生活費危機下でのプラス成長

オンライン出版社協会(AOP)とデロイトの最新デジタル出版社収益指数(DPRI)によると、2022年第3四半期のデジタル総収入は1億5350万ポンドで、前年同期から2.7%増となりました。 2022年第3四半期も、採用情報とその他のクラシファイドが最も成長していて、昨年の第3…

イーロンマスク、昨今の批判を受け、Twitterユーザーにツイッター代表としての進退を委ねる投票を自ら開始 画像
企業

イーロンマスク、昨今の批判を受け、Twitterユーザーにツイッター代表としての進退を委ねる投票を自ら開始

12月19日、Twitter社代表のイーロン・マスク氏は、先の記事に加え色々な事でTwitterの改革に嫌気が差していたと言えます。無論、彼のことですから、有名ジャーナリストや政治家を敵に回しても自分の仕事に邁進するだろうと思っていましたので、この数日もTwitterの長文…

ウォールストリート・ジャーナル、初の女性編集長にエマ・タッカー氏が就任 画像
企業

ウォールストリート・ジャーナル、初の女性編集長にエマ・タッカー氏が就任

ニューズ・コーポレーション(NWSA)の所有するウォールストリート・ジャーナルの次期編集長に、ベテラン英国人ジャーナリストのエマ・タッカー女史が任命されました。 同社は、タッカー女史(56歳)が2月1日に就任すると発表し、同じく56歳で前任のマレイ氏は、3月1日…

顧客の気が変わるのを引き留めるには?・・・成功するサブスクリプションとは?(3) 画像
メディア

顧客の気が変わるのを引き留めるには?・・・成功するサブスクリプションとは?(3)

サブスクリプションベースの製品の満⾜度が⾼い理由は、多くの消費者が⼗分な価値を感じていないと思えば、すぐにサブスクリプションをキャンセルすることも意味しています。 マクロ経済の急激な変化やインフレによって、購読者の53%は、2022年上半期に少なくとも1つの…

ワシントン・ポストが人員削減と配置転換・・・人材流出とデジタル購読者50万人減の苦渋の決断 画像
企業

ワシントン・ポストが人員削減と配置転換・・・人材流出とデジタル購読者50万人減の苦渋の決断

ワシントン・ポスト紙の発行人であるフレッド・ライアン氏は、14日水曜に行われた従業員とのタウンホールミーティングで、同社が異なる報道分野に注力するために、報道部門の一部を含め、来年初めにいくつかの役職を廃止することを明らかにしました。今回の人員削減は一…

「ペイウォール回避」を逃れてサブスクリプションを獲得するにはどうしたらいいか・・・成功するサブスクリプションとは?(2) 画像
メディア

「ペイウォール回避」を逃れてサブスクリプションを獲得するにはどうしたらいいか・・・成功するサブスクリプションとは?(2)

前号で述べた<ペイウォール回避>は、パブリッシャーのビジネスにもたらす脅威は明らかです。特に、サブスクリプション製品と収益が多くのパブリッシャーのモデルの中⼼的な部分になっているためです。 回避策が広範に⾏われると、パブリッシャーの収益が失われる可能…

米国の消費者の意識と行動から、2023年の戦略を考察する・・・成功するサブスクリプションとは?(1) 画像
メディア

米国の消費者の意識と行動から、2023年の戦略を考察する・・・成功するサブスクリプションとは?(1)

ツールキット社とナショナルリサーチグループが提携し、出版社のデジタル購読商品に対する米国の消費者の態度と行動を調査する初の調査を実施し、2023年に向けて出版社が購読を成功させるためにどのように位置づければよいかを探求するための調査分析報告を行いました。…

全米4位の新聞社・Lee Enterprises、好調な通期業績を発表・・・デジタル戦略が順調 画像
企業

全米4位の新聞社・Lee Enterprises、好調な通期業績を発表・・・デジタル戦略が順調

アイオワ州ダベンポートを拠点とするLee Enterprises(リー・エンタープライズ), Inc. は、2022年度第4四半期決算(速報値)を発表しました。調整後EBITDAは前年同期比17%増。デジタル配信のみの加入者数は532,000人(前年同期比32%増)。デジタル・マーケティング・…

BuzzFeed、2023年まで続くと思われる景気後退を乗り切るために12%のスタッフを削減 画像
企業

BuzzFeed、2023年まで続くと思われる景気後退を乗り切るために12%のスタッフを削減

Buzzfeed社は、12月6日火曜日、経済状況の悪化を理由に、従業員の12%、約180人を解雇することをSECへの提出書類で公表した。同社は、影響を受ける従業員に電子メールで翌日解雇を通知しました。同社は、今回のレイオフは、「厳しいマクロ経済状況」、Complex Mediaの統…

ニューヨーク・タイムズ、24時間のストライキに突入、契約合意に至らず・・・1100名規模 画像
企業

ニューヨーク・タイムズ、24時間のストライキに突入、契約合意に至らず・・・1100名規模

ニューヨーク・タイムズ紙は、NewsGuild of New Yorkが主導する数百人のジャーナリストやその他の従業員による12月8日木曜日の午前12時1分から24時間ストライキが行われると発表し、ストライキに突入した模様です。 ジャーナリストの組合であるNewsGuild of New Yorkの…

私たちはアクセルを踏んだまま気候地獄へのハイウェイを走っている・・・気候関連ニュース報道の役割と信頼 画像
メディア

私たちはアクセルを踏んだまま気候地獄へのハイウェイを走っている・・・気候関連ニュース報道の役割と信頼

2022年11月に開催されたCOP27気候変動サミットで、アントニオ・グテーレス国連事務総長は、「私たちはアクセルを踏んだまま気候地獄へのハイウェイを走っている」と国連参加国に強い警告のメッセージを発しました。そして、気候変動をめぐっては、世界中のニュースルー…

EU、メタに同意なしの個人データに基づく広告配信を禁止か 画像
企業

EU、メタに同意なしの個人データに基づく広告配信を禁止か

欧州データ保護委員会(EDPB)は、GDPR第65条に基づく3つの紛争解決決定を採択しました。EDPBの拘束力のある決定の内容は、Meta社(META.O)のプラットフォームであるFacebook、Instagram、WhatsAppに関する主管庁(LSA)があるダブリンのデータ保護機関の決定案から生…

ツイッターが混乱の中で死にかけている訳ではない証拠・・・実は日本が一番の貢献者 画像
企業

ツイッターが混乱の中で死にかけている訳ではない証拠・・・実は日本が一番の貢献者

イーロン・マスクの構想や行動は多岐・多分野に渡るので、その計画の詳細を追いかけるは大変です。ただし有り難いことに彼のツイッターアカウントには日々の動向がひっきりなしにツイートされるので、見逃さない限り11月27日に、彼が投稿した”Slides from my Twitter c…

好業績続くブルームバーグ・メディアが、メディア収入20%、広告収入25%と9四半期連続成長の決算発表 画像
企業

好業績続くブルームバーグ・メディアが、メディア収入20%、広告収入25%と9四半期連続成長の決算発表

ブルームバーグ・メディアは1日、2022年第3四半期末までの年間総収入が前年同期比20%増加したことを報告しました。この報告内容のハイライトは、総広告収入の25%増で、この重要分野では9四半期連続の成長となっています。マクロ経済やメディア業界の状況が厳しさを増…

英Future、デジタル広告やイベントが好調で売上過去最高、前年比+36%増 画像
企業

英Future、デジタル広告やイベントが好調で売上過去最高、前年比+36%増

英国を拠点に専門メディアを多数展開するFuture plcは、11月30日付けで通期の売上高が8億2540万ポンド(10億5600万ドル)に達し、前年比36%増となった通期業績を発表しました。また、Future plcのグローバルメディア事業と雑誌事業は、それぞれ27%、58%の伸びを示し…

もっと見る