Nakashima Takeharuの記事一覧(47ページ中33ページ目)

Nakashima Takeharu

Nakashima Takeharu

「佐賀経済新聞」編集長。県内で開催のアジア最大級の熱気球大会では広報・メディア対応とネットコミュニケーションを担当。

新型コロナウイルスでプロフォトグラファーの90%が収入減 画像
メディア

新型コロナウイルスでプロフォトグラファーの90%が収入減

ピクスタ株式会社が運営する出張撮影プラットフォーム「fotowa(フォトワ)」とコンテンツワークス株式会社が運営するプロフォトグラファー向けのフォトブック作成サービス「Photoback for Biz(フォトバック フォー ビズ)」が合同で、会員フォトグラファーに向けた新…

「note」利用者の約9割に課金経験あり…ジャストシステム調査 画像
メディア

「note」利用者の約9割に課金経験あり…ジャストシステム調査

株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用し、17歳~69歳の男女1,100名を対象に実施した『モバイル&ソーシャルメディア…

ユーザベースがミーミルを完全子会社化・・・専門家の知見で企業の意思決定を支援 画像
企業

ユーザベースがミーミルを完全子会社化・・・専門家の知見で企業の意思決定を支援

経済情報プラットフォーム「SPEEDA」を提供する株式会社ユーザベースは、企業のリサーチ支援サービスを提供する株式会社ミーミルの子会社化を発表しました。 株式会社ミーミルは2017年の創業期にユーザベースの出資を受けた後、国内約6,000名の現地エキスパート・ネット…

Voicy、オリジナル音声コンテンツを制作するコミュニティ「クリエイターズラボ」の立ち上げメンバーを募集開始 画像
メディア

Voicy、オリジナル音声コンテンツを制作するコミュニティ「クリエイターズラボ」の立ち上げメンバーを募集開始

株式会社Voicyは、オリジナル音声コンテンツを制作するコミュニティ「クリエイターズラボ」発足のためのコミュニティ立ち上げメンバーの募集を開始しました。「クリエイターズラボ」のメンバーが企画、運用、パーソナリティを担当する放送が、新しいVoicy公式チャンネル…

ログリー、Cookieを使用しない広告配信技術の確立に向けヒトクセと協業開始 画像
広告

ログリー、Cookieを使用しない広告配信技術の確立に向けヒトクセと協業開始

ログリー株式会社は、株式会社ヒトクセとCookieを使用しない広告配信技術の確立に向け協業を開始しました。 ログリーは、ユーザーのプライバシーを考慮した特許技術を取得し、ネイティブ広告プラットフォーム「LOGLY lift」へ搭載するなど、ユーザーのプライバシーを考…

新型コロナウイルスの影響で「うちで過ごそう」「StayHome」などの動画視聴が急増 画像
メディア

新型コロナウイルスの影響で「うちで過ごそう」「StayHome」などの動画視聴が急増

新型コロナウイルスの影響が拡大する中、各自治体から外出自粛の要請が出ていることを受け、YouTube上でも、外出自粛を呼びかける動画や家でできることを紹介する動画が増えており、「うちで過ごそう」「StayHome」「家で一緒にやってみよう」などのキーワードがトレ…

20代の約35%がInstagramからコスメを購入…化粧品ECプラットフォーム「NOIN」調査 画像
企業

20代の約35%がInstagramからコスメを購入…化粧品ECプラットフォーム「NOIN」調査

化粧品ECプラットフォーム「NOIN(ノイン)」を運営するノイン株式会社が、2017年10月のサービス公開時から調査・分析を続けてきた「オンラインでの化粧品購入に関する統計データ」より、20代の約35%はInstagramからコスメを購入していると公表しました。 化粧品のオン…

ダイヤモンド社、講談社、日本ビジネスプレス社、プレジデント社、東洋経済新報社がTeadsと組んでビジネス層向け動画広告ソリューション開発 画像
広告

ダイヤモンド社、講談社、日本ビジネスプレス社、プレジデント社、東洋経済新報社がTeadsと組んでビジネス層向け動画広告ソリューション開発

​株式会社ダイヤモンド社・株式会社講談社・株式会社日本ビジネスプレス・株式会社プレジデント社・株式会社東洋経済新報社が、Teads Japan株式会社が運営するパブリッシャー向けプラットフォームにてビジネス層向けプライベートマーケットプレイス「Teads Business Pr…

小学館集英社プロダクションが新会社「こどもりびんぐ」を設立…サンケイリビング新聞社からママ向け情報誌事業譲受 画像
企業

小学館集英社プロダクションが新会社「こどもりびんぐ」を設立…サンケイリビング新聞社からママ向け情報誌事業譲受

株式会社小学館集英社プロダクションが100%出資の子会社・株式会社こどもりびんぐを設立し、ライザップグループで経営再建中の株式会社サンケイリビング新聞社から幼稚園児とママの情報誌「あんふぁん」、働くママと園児の情報誌「ぎゅって」と周辺事業を譲受しました…

Spectee、米大手気象情報会社Weather Groupと事業提携・・・気象コンテンツ配信を強化 画像
企業

Spectee、米大手気象情報会社Weather Groupと事業提携・・・気象コンテンツ配信を強化

株式会社Specteeは、米国最大規模の気象情報会社Weather Group LLCと事業提携しました。 スペクティが運営するSNS危機管理情報サービス「Spectee(スペクティ)」を通じて、特許技術をベースに開発したAI(人工知能)を用いて、SNSに投稿された災害、危機管理、事件、事…

KDDI、SHOWROOMと業務提携…新サービス「smash.」との連携を開始 画像
企業

KDDI、SHOWROOMと業務提携…新サービス「smash.」との連携を開始

SHOWROOM株式会社とKDDI株式会社は、5G時代を見据えた業務提携契約を締結しました。また、KDDIは有望なベンチャー企業への出資を目的とした「KDDI Open Innovation Fund 3号」を通じSHOWROOMに出資します。 SHOWROOM株式会社は2020年春以降に、スマホでの視聴に特化し、…

「ciatr」運営するviviane、ファンコミュニケーションズと資本業務提携 画像
企業

「ciatr」運営するviviane、ファンコミュニケーションズと資本業務提携

映画・ドラマ・アニメのエンタメ情報メディア「ciatr(シアター)」を運営する株式会社vivianeが、A8.netなどを運営する株式会社ファンコミュニケーションズと資本業務提携契約を締結しました。 ファンコミュニケーションズは、アフィリエイトサービス「A8.net(エーハ…

弁護士ドットコム、法律書籍のサブスクサービス 「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」提供開始 画像
メディア

弁護士ドットコム、法律書籍のサブスクサービス 「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」提供開始

弁護士ドットコム株式会社は、法律書籍・雑誌の月額閲覧サービス「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」の提供を開始しました。 法律書籍・雑誌のサブスクリプションサービス「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」は、月額6,300円(税別)で法律書籍・雑誌の閲覧ができ、情報の検索も可能…

「北欧、暮らしの道具店」iOSアプリ公開3ヶ月で10万DL、購入の約25%がiOS経由に…今春Andoroid版リリースへ 画像
メディア

「北欧、暮らしの道具店」iOSアプリ公開3ヶ月で10万DL、購入の約25%がiOS経由に…今春Andoroid版リリースへ

株式会社クラシコムは、提供するECメディア「北欧、暮らしの道具店」のiOSアプリが提供から約3か月で10万ダウンロードを突破したことを発表しました。 リリース以降、iOSアプリでの商品購入率はWebサイトの2.3倍と高い数値を出し、売上の25%がアプリ経由となっています…

Teads、広告主のソーシャルキャンペーン強化フォーマット「INREAD SOCIAL」を発表 画像
広告

Teads、広告主のソーシャルキャンペーン強化フォーマット「INREAD SOCIAL」を発表

グローバルメディアプラットフォームのTeads(ティーズ)は、ソーシャルメディアキャンペーンでのクリエイティブ素材をそのままTeadsのプレミアムパブリッシャーに配信が可能な新フォーマットinRead Social(インリードソーシャル)を発表しました。ブランド(広告主)…

「食べログ」レストランのネット予約サービス、累計予約人数が1億人を突破 画像
企業

「食べログ」レストランのネット予約サービス、累計予約人数が1億人を突破

株式会社カカクコムは、同社が運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」レストランのネット予約サービスを通じた予約人数が累計1億人を超えたと発表しました。 「食べログ」の2020年3月現在の掲載レストラン数は約90万件、口コミ投稿数は約3,550万件。2019年12月…

もっと見る