その他「イベント・セミナー」(6ページ中5ページ目)

- イベント・セミナー
メディアのイノベーションの鍵は「地域」「大手企業」「スタートアップ」?メディアによる場づくり、コミュニティ形成の方法とは…メディアインキュベート・浜崎
2021年6月28日、文化放送「浜松町 Innovation Culture Cafe」とコラボ企画で『大企業のイノベーションとスタートアップ連携の今』を開催いたします。 豪華登壇者の方にお話いただく予定で、Panasonic Game Changer Catapult代表・深田昌則様、FUJITSU ACCELERATOR・イノ…

- お知らせ
- イベント・セミナー
【6/28開催】文化放送「浜松町 Innovation Culture Cafe」とコラボ!『大企業のイノベーションとスタートアップ連携の今』
Media Innovationでは、メディア関係者の方々に有益な情報をお届けできるよう、日々取材をし、イベントを開催してまいりました。ただ、従来型のメディアのビジネスモデルの延長だけでなく、その垣根を超えて、まさにイノベーションを起こしていくことも大切なのではと考…

- その他
- イベント・セミナー
- その他
中国スタートアップメディア「36Kr Japan」の公文氏がサブスク戦略を語る
Media Innovationが毎月開催しているオンラインセミナー「Media Innovation Meetup」。3月は「メディアのサブスクリプション2021」と題して31日に開かれ、中国ナンバーワンのテック系メディアの日本版「36Kr Japan」の公文信厚氏が昨年9月から開始したサブスクサービス…

- お知らせ
- イベント・セミナー
【5/26日開催】熱いコミュニティの作り方・・・MERY、NewsPicks、LIPS、講談社、琉球アスティーダ登壇
毎月恒例となっているMedia Innovationのオンラインイベントですが、今月は「熱いコミュニティの作り方」と題して、メディアにおけるコミュニティ作りの先駆者たちに登壇いただきます。 「これからのメディアはコミュニティだ」とは使い古された言葉ですが、掛け声だけ…

- お知らせ
- イベント・セミナー
【5月13日(木)】2030年のメディア#2「2030年のテレビ」元マイクロソフト初代社長 古川享氏、フジテレビ 清水俊宏氏、Mr.5G・永田聡氏が登壇
Media Innovationでは新たな連載イベント企画として「Media Innovation Live 2030年のメディア」をスタートしました。第一回は、「次世代の次、6Gが実現する未来」と題してMr.5Gの永田聡氏にご登壇いただきました。 今回は、第二回として5月13日(木) 19時より、元マイク…

- お知らせ
- イベント・セミナー
【4月22日(木)】2030年のメディア# 1「次世代の次、6Gが実現する未来」ドコモ永田氏登壇
Media Innovationでは新たな連載イベント企画として「Media Innovation Live 2030年のメディア」をスタートします。その第一回として4月22日(木) 19時より、NTTドコモのネットワークイノベーション研究所 担当課長で、5Gなどの仕様策定を主導してきた3GPPでも活躍する永…

- お知らせ
- イベント・セミナー
【4月28日(水)開催】パブリッシャーのためのNFT入門」
毎月恒例のオンラインイベント「Media Innovation Meetup」、26回目となる今回は「パブリッシャーのためのNFT入門」として開催します。 いま話題のNFT(ノンファンジブルトークン、非代替性トークン)は、ブロックチェーンを活用し唯一性が保証されたトークンのこと。これ…

- その他
- イベント・セミナー
個人情報保護法改正で求められる同意管理、ユーザーと広告の良い関係を目指すPriv Tech
Media Innovationが毎月開催しているオンラインセミナー「Media Innovation Meetup」。1月27日に開催された「After Cookie~メディアと広告の未来像」では、同意管理ツールを提供しているPriv Tech株式会社 代表取締役 中道大輔氏がプライバシー保護とデータ活用の両立…

- その他
- イベント・セミナー
「今が好機」メディアのYouTube市場参入戦略とは・・・フォーエムとAnyMindが解説
2月24日、AnyMind Group株式会社の子会社である株式会社フォーエムが主催するウェビナー「メディアグロース戦略としてのYouTube活用」が開催されました。フォーエムのWeb Growthマネージャーである佐野智輝氏、AnyMind Group CreatorGrowth事業部でYouTubeチャンネル運…

- その他
- イベント・セミナー
子育てマガジン「コズレ」が実践するファーストパーティデータの活用術を小川取締役が解説
Media Innovationが毎月開催しているオンラインセミナー「Media Innovation Meetup」。1月は「After Cookie~メディアと広告の未来像」と題して1月27日に開かれ、子育てマガジンを運営している株式会社コズレの小川正樹取締役サービス開発本部長がファーストパーティデ…

- イベント・セミナー
オトバンクとRadiotalkの代表が音声プロダクトの未来について対談・・・YouTube Live、Radiotalk、Clubhouseで同時配信予定
オトバンク代表久保田裕也氏とRadiotalk代表井上佳央里氏が、2月25日に音声プロダクトのこれからについて対談します。この模様は当日、YouTube Live、Radiotalk、Clubhouseで同時配信される予定です。 米国発の音声SNS「Clubhouse」が日本でも始まり、多くの有名人が参…

- イベント・セミナー
【1月28日(木)開催】企業のSDGsの取り組み、生活者はどう見ているのか? 調査で浮き彫りにする「関与型消費」の今と未来
株式会社インテグレ―ト 戦略コンサルティング部と株式会社イード リサーチ事業部が、1月28日に共催セミナーを開催します。今回のセミナータイトルは「2021年、生活者の消費動向と意識はどう変わる?~調査から読み解く関与型消費マーケティングの勝ち筋」。 セミナーに…

- イベント・セミナー
インターネットメディア協会がオンラインカンファレンス「Internet Media Days 2020」を11月開催
JIMA(インターネットメディア協会)が主催する総合オンラインカンファレンス「Internet Media Days 2020(IMD2020)」が11月5日~7日まで開催されます。 「Internet Media Days 2020」は、13の講演、パネルディスカッション、JIMA会員が語り合う交流会を行う総合オンラ…

- イベント・セミナー
PIANO Japanが年次イベント「PIANO Recital 2020」を10月6日に開催
PIANO Japan株式会社は、年次イベント「PIANO Recital」を2020年10月6日の13時(受付開始は12時より)から開催します。なお、今年の「PIANO Recital」は新型コロナウイルスの状況を鑑み、会場とオンラインの両方で開催する予定です。 「PIANO Recital」のテーマは「真の…

- イベント・セミナー
D2Cブランドを構築する上で全体観を把握し、価値を見直し、即座に動いて欲しい・・・メディアインキュベート・浜崎社長にきく
メディア業界に携わる方に向けたメディア「Media Innovation」が提供する、学びの場「Media Innovation Academy」の最新回はZoomを利用したオンラインセミナーとして実施いたします。 今回は「Media Innovation Academy Online #7 いまこそビジネスのデジタルネイティブ…

- イベント・セミナー
D2Cはスタートアップだけでなく、コロナを機に皆が当事者となった・・・ロケットメイカーズ・大和田 要 副社長にきく
メディア業界に携わる方に向けたメディア「Media Innovation」が提供する、学びの場「Media Innovation Academy」の最新回はZoomを利用したオンラインセミナーとして実施いたします。 今回は「Media Innovation Academy Online #7 いまこそビジネスのデジタルネイティブ…