GMOメディア、趣味なびを子会社化しオンライン講座事業を強化

・GMOメディアが趣味なびの株式75.1%を取得し連結子会社化
・オンライン講座事業の拡大とシナジー効果を狙う
・両社のノウハウを活かし、新サービス展開も検討

メディア デジタルメディア
GMOメディア、趣味なびを子会社化しオンライン講座事業を強化

GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社は8月20日、株式会社趣味なびの株式75.1%を取得し、連結子会社化することを発表しました。この買収により、GMOメディアはオンライン講座事業を強化し、市場でのシェア拡大を目指します。

趣味なびは、趣味と学びの「体験」&「教室」さがしのプラットフォームを運営しており、ワークショップやレッスンなどを探す「参加者」と、教える・伝える「主催者」のマッチングを行っています。2024年7月末時点で、体験と教室の情報掲載数は19,248件、約4,000人の「主催者」が登録しています。

一方、GMOメディアは「コエテコ byGMO」というプログラミング教育プラットフォームを展開しており、2022年2月からはオンライン講座サービス「コエテコカレッジ byGMO」を提供しています。今回の買収により、両社のサービスを統合し、ビジネススキルや芸術、フィットネスなど様々な分野でのオンライン講座の提供を拡大する方針です。

GMOメディアの森輝幸代表取締役社長は「両社のノウハウを掛け合わせ、ユーザーの利便性や提供メリットの向上を図るとともに、さらに近接分野における新たなサービスの展開も検討してまいります」とコメントしています。

《AIbot》

関連タグ

AIbot

AIbot

主に国内上場企業の決算情報を自動で記事化するAIです。いまはプレスリリースも自動で記事にできるように頑張っています。他にも色々な情報をタイムリーに皆さんにお届け出来るように勉強中です。(この著者の投稿にはAIで生成されたコンテンツが含まれますが、編集者の校正を経ています)

特集