ニューヨーク・タイムズの1Q業績、ニュースが落ち着きサブスク獲得は鈍る
5月5日、米ニューヨーク・タイムズ・カンパニーが2021年第1四半期の業績を発表しました。 第1四半期の売上は前年同期比6.6%増の4億7300万ドル。調整後の営業利益は4430万ドルから6810万ドルと大きく増加したということです。 特にデジタル製品のサブスクリプションの収…
ワシントン・ポスト、全記事の音声版を提供へ・・・Amazon Pollyを活用
米国の大手紙、ワシントン・ポストはPCサイトとスマホサイトで記事の音声版を提供開始すると明らかにしました。今後数ヶ月で提供するセクションの数を増やしていくとのこと。 ワシントン・ポストでは昨年7月にiOSとAndroidのアプリに音声での読み上げ機能を追加して、ニ…
Twitterのサブスクはニュースレターと広告なしの記事閲覧か、「Scroll」の買収を発表
ツイッターが、有料のサブスクリプションに契約することで、特定のメディアを広告なしで閲覧できるサービス「Scroll」を買収した事が明らかになりました。また、年内に開始予定のTwitterのサブスクリプションサービスの一つの核となりそうです。 Scrollは「Better Inter…
メレディス、テレビ局部門を27億ドルで同業のグレイに売却
米国のメレディス・コーポレーションは、地方テレビ局を運営するローカルメディアグループを約27億ドルで同業のグレイ・テレビジョンに売却すると発表しました。取引は第4四半期に完了する予定で、その前に出版事業などのナショナルメディアグループはスピンオフされ新…
ベライゾン、メディア事業を50億ドルで売却・・・「ヤフー」の社名が復活
米国の通信大手・ベライゾンは、傘下でメディア事業を行うベライゾン・メディア・グループを投資ファンドのアポログローバルマネジメント傘下のファンドに売却すると正式に発表しました。ベライゾンは引き続き10%の株式を所有する少数株主として残ります。売却額は総額5…
Spotify、1Q業績を発表・・・課金ユーザーが伸び黒字転換
Spotify Technology SAが発表した2021年第1四半期(1-3月)の業績は売上高が21億4700万ユーロ、営業利益が1400万ユーロで、広告収益は繁忙期である第4四半期と比べると減少しましたが、課金ユーザーの順調な伸びもあり、黒字転換しました。 課金収入は19億3100万ユーロ、…
ベライゾン、「ヤフー」や「AOL」などメディア資産の売却検討か
米通信大手のベライゾンが、「ヤフー」や「AOL」を含むベライゾン・メディア・グループの売却を検討しているとウォール・ストリート・ジャーナルが報じました。 売却先として名前が挙がっているのはPEファンドのアポロ・グローバル・マネジメントですが、売却プロセスの…
WSJのダウ・ジョーンズ、「チーフ・サブスクリプション・オフィサー」を任命
例に漏れず、サブスクリプション重視の姿勢を強めている、「ウォール・ストリート・ジャーナル」擁するダウ・ジョーンズですが、新たにコンシューマービジネスを統括する「コンシューマー担当上級副社長」と「チーフ・サブスクリプション・オフィサー」を任命した事を明…
アルファベットの1Q業績、YouTube広告が前年同期比+50%など好調
グーグルの親会社であるアルファベットは、2021年度の第1四半期(1-3月)の業績を発表しました。それによれば、売上高553億1400万ドル(前年同期比34%)、営業利益164億3800万ドル(30%)、純利益179億3000万ドル(38%)と記録的な増加となりました。 新型コロナウイルスによっ…
スクエニとも提携、ブロックチェーンゲームで世界をリードするdouble jumpが語るNFTのエンタメ活用・・・特集「パブリッシャーのためのNFT入門」#4
Media Innovationの4月特集は「パブリッシャーのためのNFT入門」と題して、いま注目されるブロックチェーンを活用したNFT(ノンファンジブルトークン、非代替トークン)について取り上げます。4月28日には豪華メンバーをお招きしたオンラインイベントも開催予定です。 あ…
「デイリーメール」が反トラスト法違反でグーグルを提訴・・・不公正な広告慣行で損害と主張
英国に拠点を置き、新聞「デイリーメール」やウェブサイト「デイリーメール オンライン」などを運営するAssociated Newspaprts Ltdと親会社のDaily Mail and General Trust plcは、グーグルとその親会社のアルファベットが長年に渡る広告における不公正な取引慣行によっ…
Coincheckの規模を活かしてNFTの市場拡大に寄与する、コインチェック天羽執行役員・・・特集「パブリッシャーのためのNFT入門」#3
Media Innovationの4月特集は「パブリッシャーのためのNFT入門」と題して、いま注目されるブロックチェーンを活用したNFT(ノンファンジブルトークン、非代替トークン)について取り上げます。4月28日には豪華メンバーをお招きしたオンラインイベントも開催予定です。 国…

