
PIANO Japanが年次イベント「PIANO Recital 2020」を10月6日に開催
PIANO Japan株式会社は、年次イベント「PIANO Recital」を2020年10月6日の13時(受付開始は12時より)から開催します。なお、今年の「PIANO Recital」は新型コロナウイルスの状況を鑑み、会場とオンラインの両方で開催する予定です。 「PIANO Recital」のテーマは「真の…

MomentumとTMI総合法律事務所がブランドセーフティ領域で協業
Momentum株式会社(以下、モメンタム)と、TMI総合法律事務所が設立したTMIプライバシー&セキュリティコンサルティング株式会社(以下、TMI P&S)はブランドセーフティ領域における協業を開始します。 目次 協業の背景・取り組み今後の予定 協業の背景・取り組み イン…

SMTが京セラからレコメンドウィジット「とりもち」を事業承継
SMT株式会社は京セラコミュニケーションシステム株式会社のクラウド型コンテンツマッチングサービス事業「とりもち」を吸収分割により承継することになりました。 目次 事業承継の経緯と目的「とりもち」について 事業承継の経緯と目的 これまでSMTでは「コンテンツ・ト…

デジタルライブエンターテインメント市場規模が急拡大…2024年には約1,000億円へ
株式会社サイバーエージェントの連結子会社である、株式会社CyberZ、株式会社ONEは株式会社デジタルインファクトと共同で国内のデジタルライブエンターテインメント市場に関する市場動向調査を行いました。 この調査ではアーテストが音楽ライブや演劇などを主にステージ…

「PIXTA」上で簡単なWEB広告やSNS投稿画像の制作が可能に
ピクスタ株式会社が運営する写真・イラスト・動画・音楽素材のマーケットプレイス「PIXTA(ピクスタ)」は、PIXTA上で画像の加工・編集ができる無料の画像編集ツール「PIXTAエディター」を2020年7月20日より公開しました。 目次 PIXTAエディターの概要・できることPIXTA…

App Annieがアドテク参入・・・広告データを一元管理できる「App Annie Ascend」の提供開始
App Annie Japan株式会社はデータ管理プラットフォーム「App Annie Ascend」の提供を開始します。 これはアドテクノロジー領域における複数ツールやサービスを一元化して広告出稿、広告収益、ユーザー獲得のパフォーマンスデータといった各データを統合分析が可能なプラ…

サブスク向け解約率改善ツール「KiZUKAI」、8,000万円の資金調達を実施
AIを使ったLTV/解約率改善ツールを提供する株式会社KiZUKAIは、STRIVE(ストライブ)とReality Acceleratorから総額8,000万円の資金調達を実施しました。 この資金調達により、KiZUKAIはより顧客のニーズに合うプロダクトの開発と組織体制構築を加速させるとのことです…

博報堂DYMPが「緊急事態宣言解除後のメディア接触調査」を実施…1月末と同水準
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所は「緊急事態宣言解除後のメディア接触調査」を実施しました。 目次 5月末のメディア接触時間は1月末から横ばいメディア・情報への態度が変化TV見逃し視聴サービス、radiko、雑誌定額制サービス、新聞社アプリ…

「グノシー」上でラジコのコンテンツが視聴可能に
株式会社Gunosyは、2020年7月1日より情報キュレーションアプリ「グノシー」のiOS版にて「ラジコ」タブを新設し、トライアル配信を開始しました。これにより、株式会社radikoが運営する「ラジコ」で提供されている一部のコンテンツの聴取が可能となります。 「グノシー」…

Gunosyと博報堂DYMP、協業プロジェクト第1弾「Guhack」の提供を開始…TVCMの効果を可視化
株式会社Gunosyと株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、2019年12月から広告事業のDX事業における協業プロジェクトを推進してきました。その第1弾としてTVCMによる獲得成果最適化を実現するSaaSプラットフォーム「Guhack」の提供を開始します。 「Guhack」は複雑化し…

DACの「AudienceOne」がポストCookie時代に対応するデータ活用機能を強化
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社は、自社で開発・提供する「AudienceOne®」において、オーディエンスデータのセグメンテーション機能とターゲティング機能を強化しました。 それと同時にDACとその子会社である、株式会社プラットフォーム・ワンが…

CMerTVがオプトHD傘下のリレイドを買収・・・総合動画プラットフォームを確立へ
株式会社CMerTVは、株式会社オプトホールディングから動画配信事業大手の株式会社リレイドの株式を100%取得し、2020年6月30日付けで完全子会社化することを決議しました。 今回の買収により両社の強みを掛け合わせ、革新的な配信技術によりスマートフォンやサイネージ…

イードが婚活情報サイト「婚活ナビ+」の事業を取得
株式会社イードは、婚活に関する情報メディア「婚活ナビ+」の事業を取得し、運営を開始しました。 「婚活ナビ+」がこれまでに蓄積してきた情報コンテンツと、イードがメディア運営の中で培ったシステムやノウハウの統合により、メディアのさらなる成長が見込めるとして…

日本ビジネスプレスとブレインパッドが「Media Weaver Drive」を共同開発、提供開始へ
株式会社日本ビジネスプレスと株式会社ブレインパッドはwebメディア向け統合ソリューション「Media Weaver Drive(メディアアウェーバーライブ)」の提供を開始すると発表しました。 目次 「Media Weaver Drive」について共同開発の背景と今後の展開 「Media Weaver Dri…

Twitter、Facebook、LINE、TikTokらで作る団体、SNSでの誹謗中傷の投稿防止へ緊急声明
今年4月にByteDance株式会社、Facebook Japan株式会社、LINE株式会社、Twitter Japan株式会社らで設立された一般社団法人ソーシャルメディア利用環境整備機構は、人気番組「テラスハウス」の出演者がネット上での誹謗中傷を受け自殺したと見られる事件を受け、緊急声明…