ジーニーは、アトが運営するWeb上のポスティングおよび新聞折込広告発注サービス「ADX(アドエックス)」に対して、DSP広告の発注機能の提供を開始しました。
本取り組みにより、アトが提供している広告発注プラットフォーム「ADX」上から、「GENIEE DSP」を利用したオンライン広告配信の発注が可能になります。
アトの「ADX」におけるポスティングサービスでは、広告主がWeb上で指定したエリアへのポスティングを発注していました。さらに、郵便番号単位までのターゲティングが可能な「GENIEE DSP」をAPI連携することにより、広告主はポスティング実施エリアへのオンライン広告の配信も一括して発注できるようになります。

今回の連携は、ポスティングサービスを利用する広告主に対して、オフラインの認知や集客を支援する既存サービスに加えて、オンラインでも認知・集客サービスを実現するソリューションを提供したいというアトの意向により実現しました。
ジーニーは、広告主がポスティングを発注するフロー内でオンライン広告の配信も発注可能にするスキームを提案。アトのポスティングサービスと同じくエリア単位でターゲティング可能な「GENIEE DSP」をAPI連携することで、広告主に対して、アトとジーニーが保有するネットワークをワンストップで提供できるようになりました。
今後の展望として、ジーニーのグループ会社であり、AIを活用したプロダクト開発・販売を行うJAPAN AI社と共に、バナー入稿の手間を最大限自動化できるようにする取り組みを進めていきます。開発中のAIバナー生成機能を、実装する予定です。
アト取締役CMOの大越猛氏とADX開発責任者の榎木薗広基氏は「アナログ広告/デジタル広告をワンプラットフォームで発注できるようなWebアプリケーションの開発を描いていた当社代表の奈須田の想いをジーニー様に汲み取っていただき、本システムが実現いたしました」とコメントしています。同社は、今後も機能拡充により、サービスのユーザビリティを向上させていく方針です。