浜崎 正己の記事一覧(18ページ中17ページ目)

浜崎 正己

浜崎 正己

メディアの立ち上げと運用を支援する(株)メディアインキュベート の代表。1988年千葉県生まれ。Twitter : https://twitter.com/masaki_hamasaki

日本経済新聞社がAIベンチャーと資本業務提携、ニュース検索の精度や企業サーチの効率を飛躍的に高める 画像
メディア

日本経済新聞社がAIベンチャーと資本業務提携、ニュース検索の精度や企業サーチの効率を飛躍的に高める

日本経済新聞社が、2019年10月7日、シンガポールに拠点を置くAIベンチャー・DC Frontiers社と資本業務提携を発表しました。発行済み株式数の14.79%を取得し、経と英フィナンシャル・タイムズが共同展開している英文データサービス、「scoutAsia」の開発にも参画します…

「日本初のCDO」の長瀬次英氏がブランディングカンパニー「柴田陽子事務所」CSOに就任 画像
広告

「日本初のCDO」の長瀬次英氏がブランディングカンパニー「柴田陽子事務所」CSOに就任

ユニリーバでブランド開発責任者を経て、インスタグラムの日本事業代表責任者や日本ロレアルのCDO等を務めた長瀬次英氏が、東急電鉄「LOG ROAD代官山」、「渋谷ヒカリエ レストランフロア」、2015年ミラノ国際博覧会の日本館レストランプロデュースなどを手がけてきた今…

メディアもコモディティ化した社会では想いが大切、macaroni運営・株式会社トラストリッジ 世古取締役インタビュー 画像
メディア

メディアもコモディティ化した社会では想いが大切、macaroni運営・株式会社トラストリッジ 世古取締役インタビュー

メディアレップ、SSPから、グルメメディア「macaroni」も運営しているトラストリッジ社。EC、インフルエンサーのキャスティングなど、メディアのブランド化に意欲的に挑戦している。メディアの未来、グルメメディアの現況について、今回は「macaroni」の責任者として担…

オンラインサロンもスタート!4MEEE・坂梨社長が考える「メディアとブランドのかたち」 画像
メディア

オンラインサロンもスタート!4MEEE・坂梨社長が考える「メディアとブランドのかたち」

メディアのブランディングを意識した取り組みや、サブスクリプションへ挑戦する企業も増えてきた昨今、女性メディアをリードし、常に新しい挑戦をしてきた「4MEEE」と「4yuuu!」。 新しい試みとして10月より、「4MEEE」「4yuuu!」で活躍している3人のインフルエンサーの…

D2C化粧品ブランドを裏で支える気鋭のOEMメーカー、サティス製薬の戦略とは? 画像
特集

D2C化粧品ブランドを裏で支える気鋭のOEMメーカー、サティス製薬の戦略とは?

BULK HOMMEやMEDULLAなど、注目を集めるD2Cの化粧品ブランドの製造を一手に引き受け、こうしたブランド躍進の立役者になっているOEMメーカーがあります。それが、1999年創業のサティス製薬です。OEMメーカーとしては後発ながらもその開発力と、独自の戦略で化粧品のOEM…

文春オンライン編集長が登壇!時事通信社、AFPBB Newsの対談を聞けるパブリッシャー向けイベントが9月12日に開催 画像
その他

文春オンライン編集長が登壇!時事通信社、AFPBB Newsの対談を聞けるパブリッシャー向けイベントが9月12日に開催

ログリー株式会社が、定期的に開催しているアドテクやWebメディア周辺のテクノロジーなどにまつわる最新の事例紹介の場「NEURON」のVol.3を9月12日に開催します。 本イベントは、NEURON(神経細胞)のように、情報交換を通して、受けた刺激をさらに広く伝播させていく知…

これからのテレビは「進化した花咲かじいさん」にならなければいけない・・・フジテレビ・清水俊宏氏に聞く 画像
メディア

これからのテレビは「進化した花咲かじいさん」にならなければいけない・・・フジテレビ・清水俊宏氏に聞く

「デジタルメディアに挑戦する人々の学びの場」としてMedia Innovation Academyを開設いたしました。7月18日(木)にメディアの「マネタイズ」「運用」「新規事業」をテーマとしたイベントを開催いたしました。 登壇登壇者でもある株式会社フジテレビジョン総合事業局コ…

メディアにおけるブロックチェーン技術の活用とは? 著作権管理と許諾のプラットフォームにも取り組む、コンテンツジャパンの堀代表に聞く 画像
テクノロジー

メディアにおけるブロックチェーン技術の活用とは? 著作権管理と許諾のプラットフォームにも取り組む、コンテンツジャパンの堀代表に聞く

仮想通貨の基盤技術であるブロックチェーン技術は、さまざまな分野で活用され、注目されています。デジタル化が進むメディア業界でもブロックチェーンの活用が模索されています。 ブロックチェーンの将来、ブロックチェーンのメディアへの活用について、株式会社ブロッ…

D2Cの本質はお客様のことをいかに考え抜くか…元インスタグラム事業代表責任者、元日本ロレアルCDOの長瀬次英 氏インタビュー 画像
特集

D2Cの本質はお客様のことをいかに考え抜くか…元インスタグラム事業代表責任者、元日本ロレアルCDOの長瀬次英 氏インタビュー

国内外で消費者向けにブランドコミュニケーション戦略を展開したJ.ウォルター・トンプソン、日本そして海外でブランド責任者を担いユニリーバ、更に特殊なディストリビュータとのビジネスモデルを活かし新規事業戦略マーケティングを展開したNuSkin、ユーザーに直接サー…

メディアの運営のコツは自分自身がオリジナルであること・・・UbergizmoJapan運営の古内 主馬取締役に聞く 画像
メディア

メディアの運営のコツは自分自身がオリジナルであること・・・UbergizmoJapan運営の古内 主馬取締役に聞く

「デジタルメディアに挑戦する人々の学びの場」としてMedia Innovation Academyを開設いたしました。7月18日(木)にメディアの「マネタイズ」「運用」「新規事業」をテーマとしたイベントを開催いたします。 登壇者で、ティー・クリエイション株式会社の取締役CMOとし…

メディアグロースやマネタイズの「ノウハウ」は商品化できる・・・Glossom 小室 喬志 取締役に聞く 画像
メディア

メディアグロースやマネタイズの「ノウハウ」は商品化できる・・・Glossom 小室 喬志 取締役に聞く

「デジタルメディアに挑戦する人々の学びの場」としてMedia Innovation Academyを開設いたしました。7月18日(木)にメディアの「マネタイズ」「運用」「新規事業」をテーマとしたイベントを開催いたします。 登壇者でもあるGlossom株式会社 取締役の小室 喬志 氏にメデ…

コンテンツに愛を持てないんだったら、メディアなんてやるな!・・・LoveTechMedia 長岡 武司編集長に聞く 画像
メディア

コンテンツに愛を持てないんだったら、メディアなんてやるな!・・・LoveTechMedia 長岡 武司編集長に聞く

「デジタルメディアに挑戦する人々の学びの場」としてMedia Innovation Academyを開設いたしました。7月18日(木)にメディアの「マネタイズ」「運用」「新規事業」をテーマとしたイベントを開催いたします。 登壇者でもあいテクテク株式会社の代表取締役社長で、LoveTe…

メディアブランドというアセットを活かした展開にこそ未来がある・・・あゆみ 扇 英資CEOに聞く 画像
メディア

メディアブランドというアセットを活かした展開にこそ未来がある・・・あゆみ 扇 英資CEOに聞く

「デジタルメディアに挑戦する人々の学びの場」としてMedia Innovation Academyを開設いたしました。7月18日(木)にメディアの「マネタイズ」「運用」「新規事業」をテーマとしたイベントを開催いたします。 登壇者でもあるあゆみ株式会社 代表取締役CEO扇 英資 氏に…

メディアは事業会社化、拡大ありきではない会社に二極化する・・・電通 シニア・ビジネス・プロデューサー片山 智弘 氏に聞く 画像
メディア

メディアは事業会社化、拡大ありきではない会社に二極化する・・・電通 シニア・ビジネス・プロデューサー片山 智弘 氏に聞く

「デジタルメディアに挑戦する人々の学びの場」としてMedia Innovation Academyを開設いたしました。7月18日(木)にメディアの「マネタイズ」「運用」「新規事業」をテーマとしたイベントを開催いたします。 登壇者でもある株式会社電通 シニア・ビジネス・プロデュー…

メディアの売上は広告からコンテンツ課金やECにシフトしていく・・・VOYAGE GROUP ポイントメディア事業本部 渡辺 亮介 氏に聞く 画像
メディア

メディアの売上は広告からコンテンツ課金やECにシフトしていく・・・VOYAGE GROUP ポイントメディア事業本部 渡辺 亮介 氏に聞く

「デジタルメディアに挑戦する人々の学びの場」としてMedia Innovation Academyを開設いたしました。7月18日(木)にメディアの「マネタイズ」「運用」「新規事業」をテーマとしたイベントを開催いたします。 登壇者でもある株式会社VOYAGEGROUP ポイントメディア事業本…

ミッション、ビジョンに立ち返ってメディア価値を”再定義”することが重要・・・グライダーアソシエイツ 上席執行役員CMO 山口 翔 氏に聞く 画像
メディア

ミッション、ビジョンに立ち返ってメディア価値を”再定義”することが重要・・・グライダーアソシエイツ 上席執行役員CMO 山口 翔 氏に聞く

「デジタルメディアに挑戦する人々の学びの場」としてMedia Innovation Academyを開設いたしました。7月18日(木)にメディアの「マネタイズ」「運用」「新規事業」をテーマとしたイベントを開催いたします。 登壇者でもある株式会社グライダーアソシエイツ 上席執行役…

もっと見る