
「USAトゥディ」のガネット、デジタル有料契約者数の増加等で業績回復・・・コスト削減も進展
USA TODAYの親会社であるガネット社は、11月3日に第3四半期決算発表を行いました。ガネット社は、前期に予想外の減収を発表し、財務状況の改善に迫られていました。その後、年間2億ドルから2億4,000 万ドルのコスト削減計画を実⾏しており、今四半期はこのことで得る短…

Pinterest、オンライン広告市場の停滞にも関わらず売上増・・・株価も急騰
Pinterst社(NYSE:PINS)は、2022年9月30日に終了した四半期の財務結果を発表しました。マクロ経済の不確実性が続く中、2022年度第3四半期(7-9月)の業績は売上高が前年同期比8.2%増の6億8455万ドルとなりました。調整後 EBITDAは7,700 万ドル、調整後EBITDA利益率は…

「ウォール・ストリート・ジャーナル」サブスクは310万件まで拡大、ニューズの通期業績
ニューズコーポレーションの通期決算が発表され、ウォール・ストリート・ジャーナルを含むダウ・ジョーンズ部門は、買収以来最⾼の通年収益とセグメントEBITDAを達成しました。戦略的買収、デジタルサービスのみのサブスクリプションの継続的な成⻑、記録的な広告収⼊、…

メタ社、わずか1年で時価総額が6500億ドル消失・・・それでもマーク・ザッカーバーグは「メタバースに投資する」
Facebookの親会社であるMeta Platformsの第3期四半期決算報告の衝撃的内容を受けて、株価は一時24%急落し、約4年ぶりの安値となりました。時価総額は2680億ドルに沈み、米国大手企業上位20社のランクから陥落しました。 確かに、今年は実質的にハイテク産業全体が打撃…

市場を揺るがすアマゾンの成長の行方・・・年末年始の売上げ鈍化見込みで、株価は1400億ドル相当の急落
昨年アマゾンのCEOに就任したアンディ・ジャッシーは、今期の決算発表の中で、「マクロ経済環境には明らかに多くのことが起きており、我々は重要な長期的・戦略的な賭けに妥協することなく、より合理的な投資を行うためにバランスを取っていく」と述べ、今後の成長につ…

英フューチャー、ライフスタイルブランド「ShortList」を買収
今年9月にCEOのジラ・バイン=ソーン氏が辞任の意向を非公式に表明したことで、時価総額が20億ポンドから3億ポンドに減少したことが話題を呼んだフューチャーplcですが、その後も後任を待ちながらジラ・バイン=ソーン氏はCEOの立場で、これまで通りバーティカルメディ…

Spotify、2022年末までに有料会員数が2億人を超える見通し・・・純損失約2億ユーロ、利益率の低調が課題
Spotifyは25日(スウェーデン本社・現地時間)、第3四半期の決算を発表しました。月間アクティブユーザー数が4億5600万人、有料会員数が1億9500万人に達し、有料会員数が2022年末までに2億人を超えるとの見通しを示しました。有料会員数は前四半期から700万人増え、同社…

アルファベット、四半期売上高が予想下回る・・・TikTokとの競合にYouTubeが苦戦
米グーグルの持ち株会社、米アルファベットが25日に発表した2022年7~9月期決算は、売上高が前年同期比6%増の690億9200万ドル(約10兆2300億円)純利益は27%減の139億1000万ドル(1株当たり純利益は1ドル6セント)と、大幅な減益となりました。また売上高、1株当たり純…

「報道機関は営利目的でやってる」76%のアメリカ人が回答、ギャラップ調査
ギャラップ社とナイト財団による調査「American views 2022: Part 1」によれば、アメリカ人のほとんどのニュース読者は、報道機関はビジネスだけが目標の企業だと認識していることが明らかになりました。統計的に76%の人がニュースプロバイダーは、営利目的と考え、公…

カナダにおけるオンラインニュース法をめぐり、メタがFacebookのニュースフィードをブロックすると脅す
現在、カナダの連邦議会の遺産委員会で審議されているオンラインニュース法(Bill C-18)が、最終的に下院で投票が行われたときに、修正されるのか、そのまま残るのかが問題になっています。 Meta社(サンフランシスコ)は、facebookやGoogleなどのオンライン・プラット…

有名共同編集長率いるドリームチームがローンチさせた新ニュースメディア「Semafor(セマフォー)」が待望のデビュー!
Bloomberg Mediaの前CEOで、元Atlantic Mediaの社長、Quartzの共同設立者のジャスティン・B・スミス とニューヨーク・タイムズの元メディア・コラムニストで、元BuzzFeed Newsの創設編集長のベン・スミスの二人が共同設立者というだけで、同業者の前評判の高い『Semafor…

Uber、乗車体験を広告媒体にするUber Journey Adsを設立・・・毎月1.2億人にリーチ
配車アプリを展開するUber Technologiesは、乗車プロセス全体を通じてブランドと消費者とつながるための魅力的な方法を提供する広告部門・Uber Journey Ads の設立を発表しました。Journey Adsは、Amazon Advertisingの前職、SizmekのCEO、Xaxisの共同設立者である広告…

メディアのレイオフ、2021年は記録的な少なさ
ピューリサーチセンターの調査によると、2021年、米国の大手新聞社やデジタルニュースサイトのレイオフは大幅に減少し、2017年以来、レイオフの実施は最も低くなりました。 この調査の対象は、日曜日の平均発行部数が5万部以上の大手新聞社ですが、レイオフの実施割合は…

米有名ラップ歌手・Ye(元カニエ・ウェスト)が、保守派SNSのParlerを買収へ
米有名ラップ歌手で、事業家でもある「カニエ・ウェスト(Yeへ改名)」が、保守派のソーシャルネットワークサービスの米パーラーを買収することで合意しました。 パーラーは政治的な検閲を巡りツイッターから離れた保守派に利用されており、Ye(イェ)氏自身も、先週、反…

「USAトゥディ」を所有するガネットが再びリストラ、コスト削減策を実施
USA TODAYと45州のローカルニュースを所有するガネットは、新たなコスト削減策を発表しました。 CEO兼会長のマイケル・リードによると、この動きには、 自主退職制度、会社側の401(k)マッチングの一時停止、ほとんどの従業員に12月中の5日間の無給休暇が含まれるという…

Spotify、虚偽情報やヘイトスピーチを特定するKinzenを買収・・・プラットフォーム健全化を促進
10月5日、Spotifyは、有害コンテンツからオンラインコミュニティを保護する技術のグローバルリーダーであるアイルランド・ダブリンのKinzenを買収しました。 Spotifyでは、今年に入ってからSpotify Platform Rules(スポティファイ・プラットフォーム・ルール)の公開や…