その他「その他」(10ページ中3ページ目)

朝日新聞メディアプロダクションと朝日アドテックが合併 紙面制作、校閲、広告編成を担う 画像

朝日新聞メディアプロダクションと朝日アドテックが合併 紙面制作、校閲、広告編成を担う

株式会社朝日新聞メディアプロダクション(Aプロ)は4月1日、株式会社朝日アドテックを吸収合併しました。 朝日新聞社からAプロ社が受託する地域面や特集面の紙面制作や校閲の業務に、朝日アドテックが請け負う広告編成、入力関連業務などを加え、特集面、別刷りなど…

報道機関はTwitterの認証マークにお金を払わない【Media Innovation Weekly】4/3号 画像

報道機関はTwitterの認証マークにお金を払わない【Media Innovation Weekly】4/3号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界…

定額制動画配信サービス利用者数トップは「Amazonプライム・ビデオ」 動画配信利用調査 画像

定額制動画配信サービス利用者数トップは「Amazonプライム・ビデオ」 動画配信利用調査

ナイル株式会社が運営するおたすけスマホ情報サイト「Appliv TOPICS」は、「定額制動画配信サービス」に関するアンケートを実施し、その結果を発表しました。調査対象は、全国の10~50代男女1,110名です。 定額制動画配信サービスの利用経験を尋ねたところ、「現在利用…

アイレップ、playknot、IMAGICA Lab.がVR動画コンテンツ制作サービスを開始 画像

アイレップ、playknot、IMAGICA Lab.がVR動画コンテンツ制作サービスを開始

株式会社アイレップは、株式会社playknot、株式会社IMAGICA Lab.と協業し、VR動画のコンテンツ企画から制作までを一気通貫でおこなうVR動画コンテンツ制作サービスの提供を開始しました。 VR機器の性能向上により、ゲーム、音楽ライブ、スポーツなどで、非日常を体験す…

お酒好き”はどこにいる?全国のLIVE BOARD屋外ビジョンランキングTOP30を発表 画像

お酒好き”はどこにいる?全国のLIVE BOARD屋外ビジョンランキングTOP30を発表

株式会社 LIVE BOARDが、LIVE BOARDネットワーク全国約110の屋外ビジョンからお酒好きが集まるビジョンを分析した結果、1位「東京都・狛江 狛江三叉路ビジョン」、2位「東京都・上野 TSDビル」、3位「東京都・赤坂見附 金春ビル」と発表しました。 この分析は、趣味にお…

北日本新聞社の新サイト「webunプラス」がスタート 画像

北日本新聞社の新サイト「webunプラス」がスタート

株式会社北日本新聞社が、有料の新しい総合情報サイト「webun(ウェブン)プラス」を開始しました。 本サイトは2010年1月に開設したウェブ新聞「webun」を大きく進化させたもの。1884年の創刊以来140年近い歴史で培った取材力とデジタル媒体の特性を生かして、さまざま…

ポッドキャスト国内ユーザー数は1680万人…15~29歳が28%以上「ポッドキャスト国内利用実態調査」 画像

ポッドキャスト国内ユーザー数は1680万人…15~29歳が28%以上「ポッドキャスト国内利用実態調査」

株式会社オトナルと株式会社朝日新聞社は、2022年12月に共同で実施した調査を「PODCAST REPORT IN JAPAN ポッドキャスト国内利用実態調査2022」として公開しました。第3回となる今回の調査の対象は、15歳から69歳の男女10,000名です。 月間のアクティブユーザーに該当す…

大広グループが中国越境EC向け買取・販売「Direct to China」提供 画像

大広グループが中国越境EC向け買取・販売「Direct to China」提供

株式会社大広の中国グループ拠点・大広(中国)広告有限公司と、同社グループ会社でダイレクトマーケティングプロデュースを提供する株式会社ディー・クリエイトが共同で、中国越境EC買取・販売事業サービス「Direct to China」の提供を始めました。 今回、大広(中国)…

 「プログラマティックOOH」国内本格始動 LIVE BOARD調査 画像

 「プログラマティックOOH」国内本格始動 LIVE BOARD調査

株式会社 LIVE BOARDは、主にアメリカ・イギリス・オーストラリアなどの最新の動向や国内の調査・報道資料をベースにOOH市場についてまとめた「2023年OOH業界トレンド予測」を制作しました。 同社は、日本でのOOH市場の活性化を目指し、広告主や屋外・交通媒体社などに…

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が埼玉県狭山市と連携協定を締結 画像

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が埼玉県狭山市と連携協定を締結

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」を運営するリンクタイズ株式会社が、埼玉県狭山市と連携協定を締結すると発表しました。この連携により同社は、地域における事業および自治体の取り組みや、イノベーションの創出を支援するとしています。 「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」…

DONUTS、動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv」のOPENRECを子会社化 画像

DONUTS、動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv」のOPENRECを子会社化

株式会社DONUTSは、動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv(オープンレックティービー)」の企画・運営を行う株式会社OPENRECの発行済株式の大部分を取得し、「日本のゲーム配信市場を牽引するサービスを目指す」という共通目標のもと、子会社化しました。 クラウドサー…

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が、福岡県久留米市と連携協定締結 画像

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が、福岡県久留米市と連携協定締結

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が福岡県久留米市と連携協定を結びます。 リンクタイズ株式会社が運営するフォーブス ジャパンは「Forbes」の日本版として2014年6月に創刊。フォーブス本国版、各国版の記事をキュレーションし、日本オリジナル記事と共に、ライフスタイル…

ライフスタイルプラットフォーム「TRILL」、インフルエンサー制作のショート動画でSNS広告を配信 画像

ライフスタイルプラットフォーム「TRILL」、インフルエンサー制作のショート動画でSNS広告を配信

月間利用者数5,500万人を誇る国内No.1のライフスタイルプラットフォーム「TRILL」が、「TRILLmateショート動画制作×SNSブーストメニュー」の提供を開始しました。 「TRILLmateショート動画制作×SNSブーストメニュー」は、TRILLが運営するインフルエンサー組織「TRILL …

国内外のメディア・広告関連企業が共同で「オリジネーター・プロファイル(OP)技術研究組合」を設立 画像

国内外のメディア・広告関連企業が共同で「オリジネーター・プロファイル(OP)技術研究組合」を設立

国内外のメディア、広告関連企業などが共同で「オリジネーター・プロファイル(Originator Profile=OP)技術研究組合」を設立しました。 OP技術は、インターネット上のコンテンツ作成者、デジタル広告の出稿元などの情報を検証可能な形で付与する技術で、信頼できる発…

動画配信サービス「GYAO!」が2023年3月末でサービス終了 画像

動画配信サービス「GYAO!」が2023年3月末でサービス終了

動画配信サービス「GYAO!」は、「GYAO!」「GYAO!ストア」「トレンドニュース」のすべてのサービスを2023年3月31日午後5時に終了すると発表しました。 「GYAO!ストア」は、2023年2月13日に全商品の販売を終了。購入済みの商品は、2023年3月31日(金)に視聴できなくなり…

日本テレビと松尾研究所、放送業界のDX化に向け共同研究 AIを活用した視聴率予測など 画像

日本テレビと松尾研究所、放送業界のDX化に向け共同研究 AIを活用した視聴率予測など

株式会社松尾研究所と日本テレビ放送網株式会社の両社は、共同研究を通じてAIを活用したハイライト動画生成や視聴率予測の取り組みを推進しています。 株式会社松尾研究所は国立大学法人東京大学工学系研究科松尾研究室に伴走し、大学を中心としたイノベーションを生み…

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 10