動画(6ページ中5ページ目)

有料動画配信サービスの成長が加速化…利用者は1,000万人超 画像

有料動画配信サービスの成長が加速化…利用者は1,000万人超

ニールセン デジタル株式会社が、スマートフォン視聴率情報「ニールセン モバイル ネットビュー」のデータをもとに、2019年の12月の日本における無料/有料動画アプリの利用状況を発表しました。 無料動画、有料動画ともにスマートフォンからの視聴が大半を占めることか…

動画サービスの利用実態調査、認知率・利用率ともにYouTubeがトップ 画像

動画サービスの利用実態調査、認知率・利用率ともにYouTubeがトップ

モバイル社会研究所が2019年1月~2月に実施した一般向けモバイル動向調査において、動画サービスの認知率及び利用率に関して調査を行いました。調査対象者は15~79歳の男女です。 調査の結果、無料/有料を問わず、認知率・利用率ともにYouTubeが最も高いことがわかりま…

さわれる動画テクノロジーTIGとC CHANNELが新メニューの提供を開始 画像

さわれる動画テクノロジーTIGとC CHANNELが新メニューの提供を開始

パロニム株式会社は、C Channel株式会社が運営する「C CHANNEL」と、2020年1月から「TIG×C CHANNELパッケージプラン」の提供を開始すると発表しました。 TIGとは、パロニムが開発・提供する”さわれる”動画テクノロジーです。動画視聴中に商品や音楽など気になったも…

C CHANNELと次世代型動画技術「TIG(ティグ)」がコラボ…動画の画面をさわるだけで情報へアクセス 画像

C CHANNELと次世代型動画技術「TIG(ティグ)」がコラボ…動画の画面をさわるだけで情報へアクセス

C Channel株式会社が運営動画メディア『C CHANNEL』が、パロニム株式会社の提供するさわれる動画テクノロジー「TIG(ティグ)」とのコラボレーションを発表。ライブストリーミング中に画面を触るだけで情報を取得できる、世界発(※パロニム調べ)の動画テクノロジー「T…

ADK、radikoとSpotifyの音声コンテンツに配信できる「ADK-PMP」を提供開始 画像

ADK、radikoとSpotifyの音声コンテンツに配信できる「ADK-PMP」を提供開始

ADK MSは、プログラマティック領域における、様々な広告主のニーズと市場環境の変化に対応するため、放送局のキャッチアップ(見逃し)動画を対象とした「ADK-PMP(CU Package)」、公式動画コンテンツへの広告配信に特化した「ADK-PMP(GYAO! Package)」、雑誌各社の提供す…

最も使われている月額制動画配信サービスは「Amazonプライム・ビデオ」 画像

最も使われている月額制動画配信サービスは「Amazonプライム・ビデオ」

株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、『動画&動画広告 月次定点調査(2019年度11月度)』の結果を発表しました。 その結果、8割以上の人が、毎月決まった料金…

テレビ朝日とKDDIが共同出資会社を設立…5G時代に向けた新たな動画配信サービスを目指す 画像

テレビ朝日とKDDIが共同出資会社を設立…5G時代に向けた新たな動画配信サービスを目指す

株式会社テレビ朝日とKDDI株式会社が、新たな動画配信サービスの展開を目的として共同出資会社を設立することを発表しました。 テレビ朝日はこれを機に、定額型の動画配信サービス事業に本格的に参入するとしています。 目次 背景サービスロイヤリティの高い映像視聴体…

Tastemade Japan、ECサイトをオープン…動画に登場する食器類を紹介 画像

Tastemade Japan、ECサイトをオープン…動画に登場する食器類を紹介

ライフスタイルコンテンツプラットフォーム「TASTEMADE(テイストメイド)」を運営するTastemade Japan株式会社は、ECサイト「TASTEMADE公式 Online Store」をオープンしました。 本ECサイトでは、「あなたの食卓を豊かに」をコンセプトに、Tastemadeの動画に登場するラ…

動画サービスの利用時間が急増…スマホからは5年間で約4倍 画像

動画サービスの利用時間が急増…スマホからは5年間で約4倍

ニールセン デジタル株式会社は、2019年上半期のPCとスマートフォンの利用実態をまとめたレポート「Digital Trends 2019上半期」を発表しました。 目次 過去4年で50-60代のスマホ利用が急増ニュース関連サービスでは「Yahoo! Japan」が首位 過去4年で50-60代のスマホ利…

視聴者参加型の動画を作るインタラクティブ動画制作サービス「Branch」を正式リリース 画像

視聴者参加型の動画を作るインタラクティブ動画制作サービス「Branch」を正式リリース

株式会社ファインズは、インタラクティブ動画制作サービス「Branch(ブランチ)」を正式に公開しました。 「Branch」は、視聴者とコミュニケーションが図れる触れる動画であるインタラクティブ動画を制作するサービスです。2019年6月からテスト販売を行っていましたが、…

自社メディアを動画メディア化できる「RICHIKA Media」がリリース 画像

自社メディアを動画メディア化できる「RICHIKA Media」がリリース

動画生成スマートエンジン「RICHKA(リチカ)」を運営するカクテルメイク株式会社が、メディアの動画活用に特化した支援サービス、「RICHKA Media」のリリースを発表しました。 目次 リリースの背景「RICHKA Media」の特徴 リリースの背景 「RICHKA」はプロクオリティの…

オールアバウト、BENLYとパートナーシップ契約を締結…インバウンド動画配信を強化 画像

オールアバウト、BENLYとパートナーシップ契約を締結…インバウンド動画配信を強化

株式会社オールアバウトは、株式会社BENLYとパートナーシップ契約を締結し、同社運営のインバウンド動画メディア 「Wanderlist Japan(ワンダーリストジャパン)」とのコンテンツ連携を開始すると発表しました。 同社との提携は、グローバル視点で日本の魅力を発掘・発…

サーフメディア「Funride.surf」とテレビ宮崎が動画の使用許諾契約を締結…海外での放送も 画像

サーフメディア「Funride.surf」とテレビ宮崎が動画の使用許諾契約を締結…海外での放送も

株式会社ミライラボが運営するサーフメディア「Funride.surf」において、クリエイターが撮影した動画を放送素材として利用することを許諾する契約を、株式会社テレビ宮崎(UMKテレビ宮崎)と締結したことを発表しました。 この取り組みは、UMKテレビ宮崎の放送素材とし…

ディスカバリーの動画配信サービス「Dplay」が日本初上陸…ディスカバリーチャンネルなどAVODにて無料配信 画像

ディスカバリーの動画配信サービス「Dplay」が日本初上陸…ディスカバリーチャンネルなどAVODにて無料配信

ディスカバリー・ジャパン株式会社は、ディスカバリーがグローバルで展開する動画配信サービス「Dplay(ディープレイ)」をAVOD(広告無料型動画配信)の展開を始めたとを発表しました。既にヨーロッパの7カ国でサービス提供する「Dplay」は、アジアで初めてのサービス…

博報堂DYグループ4社が、生活者の動画視聴傾向を調査…ネット動画視聴層は、動画広告への抵抗感が少ないことが判明 画像

博報堂DYグループ4社が、生活者の動画視聴傾向を調査…ネット動画視聴層は、動画広告への抵抗感が少ないことが判明

株式会社博報堂など博報堂DYグループ4社※が、動画を使ったマーケティング効果の最大化を目指すプロジェクト「hakuhodo.movie(ハクホウドウ・ドット・ムービー)」の一環として、「動画生活者®統合調査2019」を実施しました。 本調査では「テレビ視聴」「ネット視聴…

シネマトゥデイが名作映画の無料ネット配信番組を開始…今後は動画コンテンツを強化 画像

シネマトゥデイが名作映画の無料ネット配信番組を開始…今後は動画コンテンツを強化

映画情報サイトを運営するシネマトゥデイは、無料で試聴できる名作映画のネット配信番組「金曜レイトショー(無料)」を2019年9月6日(金)より開始すると発表しました。今後は動画コンテンツを強化していくとしています。 「金曜レイトショー(無料)」は名作映画のネ…

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 5 of 6