
- M&A
日本・アジア発の第三極を目指す―ヤフーとLINEの経営統合記者会見をレポート
18日朝に経営統合の基本合意を発表したZホールディングス株式会社と、LINE株式会社。夕方から都内のホテルで記者会見に臨みました。Zの川邊健太郎社長は緑のネクタイに、LINEの出澤剛社長は赤のネクタイに、それぞれのテーマカラーを入れ替えて登壇し、統合に対する想い…

- M&A
ヤフーとLINEの経営統合が正式発表、2020年中の統合を目指す
Zホールディングス(ヤフー)、LINEおよび両社の親会社であるソフトバンク、NAVERの4社は、ZホールディングスとLINEを2020年中に経営統合することで基本合意したと発表しました。12月中にも正式な契約を目指します。 まずソフトバンクとNAVERがLINEの完全子会社化および非…

- M&A
ヤフーとLINEの経営統合、両社ともに「決定した事実はない」
昨日から報道されているヤフー(Zホールディングス)と、LINEの経営統合について両社は協議や検討を行っている事実を認めながら、決定した事実はないとのリリースを公表しています。 ソフトバンク株式会社(Zホールディングスの親会社)のコメント。 昨夜より、日本経済新聞…

- M&A
ヤフーとLINEが経営統合を交渉か、日経などが報じる
ヤフーとLINEが経営統合に向けて交渉の最終段階にあると日経新聞が報じています。また、共同通信は両社が包括提携に向けて検討を進めていると伝えています。 日経によれば、ヤフー (Zホールディングス) とLINEのそれぞれの親会社であるソフトバンクと韓国ネイバーが50%…

- その他
ベライゾンメディア・ジャパン、新代表に木原一博氏
ベライゾンメディア・ジャパン株式会社が、2019年11月9日付で、日本の新しい代表取締役マネージングディレクターに木原一博氏が就任したと発表しました。 木原氏は、これまでVerizon Media本社のインターナショナルシニアディレクターとして、ヤフー株式会社とのパート…

- その他
Zホールディングスの2Qは増収も前期売却益の影響で減収、広告は増加
Zホールディングス株式会社が1日に発表した2020年3月期 第2四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年9月30日)は、売上高4841億4500万円(前年同期比4.1%)、営業利益756億6100万円(▲9.0%)、税引前利益755億8600万円(▲9.4%)、親会社株主に帰属する四半期純利益511億7700…

- その他
ヤフーがZOZOを買収…前澤氏は社長を退任
「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZOが、ヤフー株式会社による公開買い付けに賛同を表明。資本業務提携契約を締結する事を発表しました。 これによりZOZOはヤフーの連結子会社となります。 ヤフーは、メディア事業とコマース事業を通じて国内最大級のユーザーを有してお…

- その他
ヤフーの1Q業績、アスクルや一休などコマースが伸びるも増収減益
ヤフー株式会社が2日に発表した2020年3月期 第1四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年6月30日)は、売上高2386億3400万円(前年同期比2.9%)、営業利益361億6400万円(▲24.0%)、税引前利益413億6000万円(▲14.7%)、親会社株主に帰属する四半期純利益273億7900万円(▲16…