来週2件のイベントを開催します!「Editorial Innovation Night #1」「Meetup #20 D2Cの今が分かる2時間」

MIでは10月最終週に2日連続のオンラインイベントを開催します。ぜひチェックしてみてください。

Editorial Innovation Night #1 編集部のデジタルトランスフォーメーション sponsored by pasture

こちらは新企画、これからの編集部の在り方を考えるオンラインイベント「Editorial Innovation Night」です。夜の時間帯に開催し、ゆるりと編集部の未来について一緒に考えられればと思っています。

毎回ゲストにメディア運営に携われている方をお招きして、これからのメディアの編集部はどうなっていくのか、議論したいと思います。後半はオンライン飲み会となり、ざっくばらんなトークを繰り広げながら、来場者の方もご希望がありましたら登壇側にご招待いたします。

初回のゲストは、「ハフポスト」を運営するザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社 取締役CEOの崎川 真澄氏と、「YAMA HACK」を運営する株式会社スペースキーの大迫倫太郎編集長をお招きして、「Media Innovation」を運営する株式会社イード 執行役員メディア事業本部長の土本が司会を務めます。

※本イベントはフリーランスマネジメントツール「pasture」を提供するエン・ジャパン株式会社のスポンサードにより無料でご参加いただけます。

■Editorial Innovation Night Vol.1
・日時 : 2020年10月27日(火) 20:00~22:00
・会場 : オンライン(チケット購入者宛てにZoomのURLをお送りします)
・定員: 100名
・価格: 無料 (Peatixでの事前登録が必要です)

■スケジュール
・20:00-20:30 登壇者よりプレゼンテーション
・20:30-21:00 パネルディスカッション
・21:00-22:00 After Talk(オンライン飲み会)

チケットはPeatixで発売中

Media Innovation Meetup #20 D2Cのいまが分かる2時間!

毎月恒例のオンラインイベント「Media Innovation Meetup」記念すべき20回目は注目のD2C(Direct to Consumer)の領域で活躍する4名をお招きして「D2Cの今が分かる2時間!」として開催します。

登壇いただくのはユニリーバ、インスタグラム、ロレアルなどのマーケティングで活躍し、現在は自身でD2Cブランドを多数プロディースする長瀬 次英氏、ポーラ・オルビスホールディングスのCVCでD2Cブランドへの投資を行う岸 裕一郎氏、ウェブメディア「4MEEE」を運営する4MEEEの代表を経て、現在は女性向けのD2Cブランドを手掛ける坂梨 亜里咲氏、ECを専門とするマーケティング会社、ピアラで投資などを担当する中 有哉氏の4名。幅広い知見からD2Cのいまとこれからを占います!司会は「Media Innovation」の運営に携わる株式会社メディアインキュベートの浜崎が務めます。

Media Innovation Meetup #20 D2Cのいまが分かる2時間!
・日時 : 2020年10月28日(水) 20:00~22:00
・会場 : オンライン(チケット購入者宛てにZoomのURLをお送りします)
・定員: 100名
・価格: 1000円 (Peatixで発売中)

※チケットは1000円ですが、メディアのイノベーションを考える会員制組織「Media Innovation Guild」のライト会員(980円)以上の有料会員の方にはチケットが無料になるコードを発行しています。これからの加入でも間に合いますので、会員限定コンテンツやイベントが楽しめるギルドに是非参加くださいませ(こちらから)。

スケジュール
・20:00 主催者から挨拶
・20:05-21:00 登壇者からプレゼンテーション
・21:00-22:00 パネルディスカッション&質疑応答

チケットはPeatixで発売中

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,452フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

2023年フォーブス「日本長者番付」、上位50人の資産総額は前年比13%増の1920億ドル

2023年フォーブス「日本長者番付」が発表され、...

「新聞社ニュースサイト」の月間利用者最多は「Yomiuri Shimbun Online」 ニールセン調査

視聴行動分析サービスを提供するニールセン デジタ...

グーグル、ジェネレーティブAIを使った検索広告制作支援ツールを発表

グーグルは、クエリのコンテキストに基づいてSea...

中国人生活者の訪日意欲を表す「インバウンド予報指数」 買い物より体験重視

株式会社博報堂DYホールディングスの研究開発部門...

2023年4月、視聴者が検索したテレビCMランキング1位は「ほろよい」

ノバセル株式会社は、テレビCMの効果分析サービス...
Manabu Tsuchimoto
Manabu Tsuchimoto
デジタルメディア大好きな「Media Innovation」の責任者。株式会社イード。1984年山口県生まれ。

関連記事