アプリ開発を内製化、進む朝日新聞社のDX【Newsletter Daily Edition】1/19号

おはようございます、Media Innovationの土本です。先日から「ニューヨーク・タイムズ」をはじめ海外メディアを引用する形で東京オリンピックの中止を示唆するニュースが賑わせています。新情報は無さそうですが、今年の開催は難しい情勢になってきているのも事実なので…

特集 ニュースレター
アプリ開発を内製化、進む朝日新聞社のDX【Newsletter Daily Edition】1/19号

おはようございます、Media Innovationの土本です。先日から「ニューヨーク・タイムズ」をはじめ海外メディアを引用する形で東京オリンピックの中止を示唆するニュースが賑わせています。新情報は無さそうですが、今年の開催は難しい情勢になってきているのも事実なのでしょうか。2024年への延期を求める声もあるようです。

「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、Media Innovationに掲載されたオススメ記事を紹介していきます。

1月19日の注目記事チェック

まずはMI編集部員が見つけたメディア関係の注目記事をご紹介します。

変革期を迎える朝日新聞社のDX戦略 フリーランスエンジニアの採用に活路(ITmedia)

朝日新聞社のデジタルトランスフォーメーション(DX)に向けた取り組みを紹介。人材会社のレバテックのスポンサー記事ですが、朝日新聞デジタルでスマホアプリの開発体制をフリーランスエンジニアを集めて内製できる体制を作った事で迅速なPDCAが回せ、事業成長に繋がっている様子が紹介されています。

「リリース頻度は2週間に1回程度と、細かい改善のPDCAを回せる体制になりつつありますが、音声や動画を活用した新機能、デジタルならではの見せ方の実装など、新しいチャンレンジはまだこれから。今後は、アプリだけでなく、朝日新聞デジタルのWebフロントでも開発体制の内製化に取り組んでいきます

SmartNewsが「アメリカの分断」にかける勝負(東洋経済オンライン)

スマートニュースCEOの鈴木健氏が米大統領選の前後にアメリカ入りして米国を体験してきたそうです。「分断」を生で見て、その体験を、政治思想から表示する記事を変更できる機能などに生かしているということです。米国進出にも積極的な同社ですが、「エンジニアの数は1年半(2019年6月~2020年12月)で3倍以上に増えたが、東京オフィスの新規採用エンジニアは約8割が海外出身者になった。」という国際化も進んでいるようです。

PV至上主義は悪なのか(田島将太)

嫌われるPV至上主義の考え方ですが、ちょっと待てよ、実はこんな可能性があるんじゃないか、という田島氏の考察です。元スマートニュースで、現在は文春オンラインなどのコンサルティングをしているということ。MIでも以前「なぜいい記事を書いてもPVは増えないの?」という記事で出演いただきました。リーチを増やしてもエンゲージメントは低下せず、コア読者も増加する。メディアが奪い合っているのは「読者のプレファレンス(選好度)とアベイラビリティ(可用性)」ではないか、という刺激的な文章です。ウェブメディアの実務に携わっている方には一読の価値があります。

1月19日のMIオススメ記事

ここからはMIに掲載された記事を紹介します。

アップル、ポッドキャストのサブスクリプションサービスを協議中

アップルはポッドキャストでサブスクリプションサービスを検討しているとThe Informationが報じています。現時点では実際にサービスインされるのかは不透明ですが、2021年開始という説もあるようです。アップルも加熱する市場に参戦することになるのでしょうか?

クッキー規制にどのように対応すれば良いのか? インティメート・マージャー簗島社長【会員限定】

「サードパーティクッキー廃止の影響を世界で一番受ける企業」だそうです。だからこそ真剣に考えている、というのは説得力があります。

「USAトゥデイ」サブスクリプションで1000万人を目指す、広告無し版に加えて有料コンテンツの開発も【会員限定】

バーチャルイベントや中小企業向けマーケティング支援も成長の柱。

グループナインのSPACが上場し2億ドルを調達…メディア企業や親会社との統合を計画【会員限定】

初値は11%の上昇だったそうです。

テンセント・ミュージック、中国で音声プラットフォームを展開する「Lazy Audio」を432億円で買収【会員限定】

米アクシオスで「Media Trends」運用のサラ・フィッシャー氏、有益なニュースレターについて語る【会員限定】

◆ ◆ ◆

本日はここまでです。今日も一日頑張っていきましょう!

Media Innovation Guildに登録していただければ、「Media Innovation Newsletter Daily Edition」が毎朝メールボックスに届きます。

《Manabu Tsuchimoto》

関連タグ

Manabu Tsuchimoto

Manabu Tsuchimoto

デジタルメディア大好きな「Media Innovation」の責任者。株式会社イード。1984年山口県生まれ。2000年に個人でゲームメディアを立ち上げ、その後売却。いまはイードでデジタルメディアの業務全般に携わっています。

特集