WeChat、複数のNFT関連アカウントを凍結・・・中国の仮想通貨規制に対応か

中国IT大手のテンセントが運営するメッセージングサービスのWeChatは先ごろ、複数のNFT関連アカウントを凍結。サウスチャイナ・モーニング・ポストが報じた。 同媒体によれば、WeChatは過去2週間で少なくとも12個のNFT関連アカウントを凍結。「Huasheng Meta」や「Spiri…

メディア その他
<p>Shutterstock</p>

中国IT大手のテンセントが運営するメッセージングサービスのWeChatは先ごろ、複数のNFT関連アカウントを凍結。サウスチャイナ・モーニング・ポストが報じた

同媒体によれば、WeChatは過去2週間で少なくとも12個のNFT関連アカウントを凍結。「Huasheng Meta」や「Spirit Leap」などの公開アカウントが含まれ、現在は検索結果から消えているという。

中国で「デジタル収集品」と呼ばれるNFT関連の事業には、2021年から多数の大手テック企業が参入。テンセントやアリババ傘下のアント・グループ、JD.comなどがNFTプラットフォームを展開。BaiduやXiaomiなども独自のNFTを販売している。

ただし、中国では暗号通貨は禁止されており、関連する製品も厳格に規制されている。NFTについては、購入・収集はできるものの、転売は禁止されている(ただし、一定期間経過後に所有権の移転は可能)。

このような規制を背景に、大手テック企業はNFT事業者の検閲を実施。WeChatは今年2月、NFTプラットフォーム「TheOne.art」の簡易アプリを停止。また、アント・グループも同月、NFT転売で利益を得たとして自社プラットフォームの56のアカウントを処分していた。

(記事提供元: 経済をシンプルに解説するStrainer)

《Strainer》

関連タグ

Strainer

Strainer

Strainer(ストレイナー)のMedia Innovation出張版です。Strainerは要点をシンプルに解説する経済メディアです。上場企業の決算を中心に国内外の経済ニュースをウォッチ、注目の話題を分かりやすくお届けするメディアです。

特集