朝日新聞メディアプロダクションと朝日アドテックが合併 紙面制作、校閲、広告編成を担う

株式会社朝日新聞メディアプロダクション(Aプロ)は4月1日、株式会社朝日アドテックを吸収合併しました。

朝日新聞社からAプロ社が受託する地域面や特集面の紙面制作や校閲の業務に、朝日アドテックが請け負う広告編成、入力関連業務などを加え、特集面、別刷りなどの出稿業務を担う総合メディアプロダクションになります。

Aプロ社は引き続き田中光氏が代表取締役社長を務め、朝日アドテックの小池彰社長は同日付でAプロ社の取締役相談役に就任しました。

【株式会社朝日新聞メディアプロダクション概要】
会社名:株式会社朝日新聞メディアプロダクション
所在地:〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
代表者:代表取締役社長 田中 光
事業内容:新聞の編集、編成業務、各種広告・宣伝物の企画・制作 及び 販売ほか
資本金:5,000万円
設立年月:2000年4月11日(株式会社朝日マリオン21)、2016年4月1日商号変更
株主構成:朝日新聞社100%出資子会社
URL : https://a-production.co.jp/

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,452フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

「新聞社ニュースサイト」の月間利用者最多は「Yomiuri Shimbun Online」 ニールセン調査

視聴行動分析サービスを提供するニールセン デジタ...

グーグル、ジェネレーティブAIを使った検索広告制作支援ツールを発表

グーグルは、クエリのコンテキストに基づいてSea...

中国人生活者の訪日意欲を表す「インバウンド予報指数」 買い物より体験重視

株式会社博報堂DYホールディングスの研究開発部門...

2023年4月、視聴者が検索したテレビCMランキング1位は「ほろよい」

ノバセル株式会社は、テレビCMの効果分析サービス...

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が、小田原市と連携協定

リンクタイズ株式会社が運営する「Forbes J...
Nakashima Takeharu
Nakashima Takeharu
「佐賀経済新聞」編集長。県内で開催のアジア最大級の熱気球大会では広報・メディア対応とネットコミュニケーションを担当。

関連記事