「ニュースのビジネスクラスを作る」TBSとブルームバーグが新時代の経済メディアを始動

・TBSとブルームバーグが新メディアを立ち上げ
・日本のビジネスパーソン向け情報提供を目指す
・新しい経済人をターゲットに多様なコンテンツ展開

メディア デジタルメディア
左からチーフコンテンツオフィサーの竹下隆一郎氏、TBSテレビ代表取締役社長の龍宝正峰氏、Bloomberg Media CEO Karen Saltser氏、同Head of Strategic Partnerships & Business DevelopmentのAnn Chu氏
  • 左からチーフコンテンツオフィサーの竹下隆一郎氏、TBSテレビ代表取締役社長の龍宝正峰氏、Bloomberg Media CEO Karen Saltser氏、同Head of Strategic Partnerships & Business DevelopmentのAnn Chu氏
  • 「ニュースのビジネスクラスを作る」TBSとブルームバーグが新時代の経済メディアを始動
  • 「ニュースのビジネスクラスを作る」TBSとブルームバーグが新時代の経済メディアを始動
  • 「ニュースのビジネスクラスを作る」TBSとブルームバーグが新時代の経済メディアを始動
  • 「ニュースのビジネスクラスを作る」TBSとブルームバーグが新時代の経済メディアを始動
  • 「ニュースのビジネスクラスを作る」TBSとブルームバーグが新時代の経済メディアを始動
  • 「ニュースのビジネスクラスを作る」TBSとブルームバーグが新時代の経済メディアを始動
  • 「ニュースのビジネスクラスを作る」TBSとブルームバーグが新時代の経済メディアを始動

TBSとブルームバーグは、新たなビジネスメディア「TBS Cross Dig with Bloomberg」を立ち上げました。TBSの取材力とブルームバーグの経済・金融ニュースを組み合わせた新たなメディアです。

TBSはJNN系列局と共に動画でニュースを伝える「TBS News Dig Powered by JNN」を2022年4月に立ち上げ、今年9月には過去最高の2.9億PVまで成長したということです。この基盤の上にブルームバーグとの提携作られた、新たな経済・金融メディアということになります。

立ち上げ発表会には、約150社から400名のビジネス関係者が参加。TBSテレビ代表取締役社長の龍宝正峰氏は「我々がこのサービスでお届けしたいことは、日本を元気にする、日本の産業を強くするということに貢献したい」と述べました。さらに「私は毎朝、某経済新聞を読んでいますが、その時間を皆さんこれからはこのクロスでチェックできるようになります」と、サービスへの自信を示しました。

ブルームバーグとの連携について龍宝氏は「経済金融の分野で世界をリードするナンバーワンメディアファクトリーカンパニーの一つ。私達にとってとても心強い最強のパートナー」と評価しました。

ブルームバーグは創業者のマイケル・ブルームバーグ氏がメッセージを寄せ、「1987年にアジアの拠点として初めて東京にオフィスを構えて、その後の日本経済の成長と共に歩んできました。今では東京オフィスは世界の拠点の中でも最も大きなオフィスの一つです。世界経済が不安定な中でも日本の株価は最高値を付けるほど強靭です。今後も日本経済の発展に貢献できることを光栄に思います」と述べました。


《Manabu Tsuchimoto》

関連タグ

Manabu Tsuchimoto

Manabu Tsuchimoto

デジタルメディア大好きな「Media Innovation」の責任者。株式会社イード。1984年山口県生まれ。2000年に個人でゲームメディアを立ち上げ、その後売却。いまはイードでデジタルメディアの事業統括やM&Aなど。メディアについて語りたい方、相談事など気軽にメッセージください。

編集部おすすめの記事

特集