サブスクビジネスは新時代へ―Zuoraが語るニューノーマルは「AIの導入」と「柔軟性」がカギ

・サブスクから「Total Monetization」へ移行
・消費者の選択肢を増やす柔軟性が必要
・AI導入と持続力がビジネスのカギ

メディア デジタルメディア
Zuora創業者兼CEOのTien Tzuo氏
  • Zuora創業者兼CEOのTien Tzuo氏
  • サブスクビジネスは新時代へ―Zuoraが語るニューノーマルは「AIの導入」と「柔軟性」がカギ
  • サブスクビジネスは新時代へ―Zuoraが語るニューノーマルは「AIの導入」と「柔軟性」がカギ
  • サブスクビジネスは新時代へ―Zuoraが語るニューノーマルは「AIの導入」と「柔軟性」がカギ

11月12日、Zuoraは「Subscribed Live Tokyo」をハイブリッド開催しました。今日は、消費者のニーズの多様化、テクノロジーの発展などに伴い、従来のサブスクリプションビジネスから脱却して一歩先に進まなければならない「ポストサブスクリプション時代」が到来しています。

企業がこれからの10年で掲げるべきミッション「Total Monetization」とは

本イベントはきたる新時代のビジネスモデルを助ける同社のソリューションの魅力を説くもので、本稿ではZuora創業者兼CEOであるTien Tzuo氏による基調講演を紹介します。

基調講演「時代はSubscriptionからTotal Monetizationへ」において、Tien Tzuo氏は「企業のビジネス活動は大きな変化をし続けている」と口火を切りました。


《蚩尤》

関連タグ

特集