メディア(207ページ中200ページ目)

- その他
メディアジーン「女性からはじめるダイバーシティ」をテーマにしたオンラインメディア「MASHING UP(マッシングアップ)」をオープン
株式会社メディアジーンは、オンラインメディア「MASHING UP(マッシングアップ)」を2019年4月10日にローンチ。同社の新しいメディアとして運営を開始しました。 「MASHING UP」は、働く女性のエンパワメントをはじめ、企業・社会におけるダイバーシティ推進を通じ、社…

- その他
ディスカバー・トゥエンティワンがハフポスト日本版と提携し「ハフポストブック」を創刊へ
株式会社ディスカバー・トゥエンティワンとハフポスト日本版が提携し、4月20日に「ハフポストブック」を創刊することを発表しました。 ハフポストブックは立場や考えの違う人同士が「このテーマだったらいっしょに話し合いたい」と思えるような会話のきっかけとなる本を…

- その他
- その他
吉本興業、アジア動画配信大手「iflix」に出資…日本の動画コンテンツをアジア市場に提供
吉本興業が8日、アジアを中心にインターネットの映像ストリーミングサービスを展開するマレーシアの動画配信大手「iflix(アイフリックス)」に出資することで合意したことを発表しました。 両社は合弁会社を設立し、よしもとグループなどが制作する日本の動画コンテン…

- その他
- その他
「Forbes JAPAN」Web、新たな広告商品「Serial BrandVoice」をリリース…連載・特集ページの新設も
株式会社アトミックスメディアは4月8日、Forbes JAPAN Web内に連載・特集一覧ページ「SERIES(シリーズ)」をオープン、それに伴い、新たな広告商品「Serial BrandVoice(シリアル ブランドボイス)」をリリースしました。 目次 雑誌「Forbes JAPAN」の世界観を踏襲、わ…

- その他
クールジャパン機構、インフルエンサーを活用したコンテンツ・マーケティング事業へ出資 …ASEANのミレニアル女性に特化
クールジャパン機構 (株式会社海外需要開拓支援機構) は、シンガポールのベンチャー企業「Clozette (クローゼット)Pte. Ltd.」に、最大1億3500万シンガポールドル(11億円相当)の出資を決定しました。 目次 Clozette はASEANのミレニアル女性を対象としたマーケテ…

- その他
ツイキャス、総額6.5億円の資金調達を実施…新規サービスに向けたシステム開発を加速
モバイルにフォーカスしたライブ配信サービス「ツイキャス」を運営するモイ株式会社が、グローバル・ブレイン6号投資事業有限責任組合、KDDI新規事業育成3号投資事業有限責任組合、SBI AI&Blockchain 投資事業有限責任組合を引受先とする第三者割当増資を実施しました。…

- その他
定額制サービス(サブスクリプション)、直近1年間の利用者は全体の2割・・・マイボイスコム調査
マイボイスコム株式会社は「定額制サービス(サブスクリプション)」に関するインターネット調査を2019年3月1日~5日に実施し、結果を公開しました。 目次 定額制サービス直近1年間利用者は全体の2割各種サービスの利用割合定額制サービス、若年層で利用意向が強い傾向…

- その他
「ボクシルSaaS」を運営するスマートキャンプ株式会社、人事向けサービス比較サイト「ボクシルHR」公開
SaaS比較サイト「ボクシルSaaS」を運営するスマートキャンプ株式会社は「BtoBプラットフォーム構想」を掲げた、人事向けサービス比較サイト「ボクシルHR」をリリースしました。 目次 「BtoBプラットフォーム構想」の概要HRサービス提供企業のマーケティング支援も「 ボ…

- その他
株式会社NEEDCREATE、オウンドメディアの開発運営をセットで任せられる「NEEDCREATE+Owned Media」を提供開始
Webサービス開発・運営事業を展開する株式会社NEEDCREATEは、オウンドメディアに特化した事業開発・メディア開発・広報・戦略的SEO記事作成・運営などがセットで任せられる「NEEDCREATE +OwnedMedia」をリリースしました。 「NEEDCREATE+OwnedMedia」は、オウンドメディ…

- その他
関西発やわらかニュースメディア「まいどなニュース」創刊…神戸新聞グループ各社に加え、京都新聞社が参画
神戸新聞社は17日、関西発のやわらかニュースを発信する新しいWebメディア「まいどなニュース」を創刊することを発表しました。デイリースポーツ、京阪神エルマガジン社など神戸新聞グループ各社に加え、京都新聞社が編集に参画。京阪神のメディアが力をあわせ、関西発…

- その他
「週刊少年ジャンプ」と「週刊少年マガジン」が史上初共同プロジェクト「少年ジャンマガ学園」を期間限定で開校
「週刊少年ジャンプ」を発刊する株式会社集英社と「週刊少年マガジン」を発刊する株式会社講談社は約150タイトルを無料で読むことができるWEBサイト「少年ジャンマガ学園」を2109年4月8日(月)から6月10日(月)までの期間限定で公開します。 両社による史上初の共同プ…

- その他
自動車総合メディア「くるまのニュース」が月間1億1000万CVを達成
株式会社メディア・ヴァーグが運営する自動車総合ウェブメディア「くるまのニュース」が2019年3月、月間で1億1000万CV(外部配信先も含めたコンテンツビュー)を達成しました。 『くるまのニュース』は自動車をもっと身近に感じてもらいたいという思いから、株式会社メデ…

- その他
クチコミ投稿がユーザーの収益となる「LIPSパートナープログラム」が開始
コスメのクチコミアプリを企画・開発・運用する株式会社AppBrewが 5日、コスメのクチコミアプリ「LIPS」において、一定基準を満たしたユーザーのクチコミ投稿が収益となる「LIPSパートナープログラム」を開始しました。 「LIPS」は”可愛くなりたい”女性に向けた、コス…

- その他
日本や世界のソーシャルグッドを届ける「sotokoto online」がオープン…ソーシャル&エコ・マガジン「ソトコト」のオンライン版
株式会社sotokoto onlineと株式会社インタースペースは共同事業として、オンラインメディア「sotokoto online」の提供を開始しました。なお、sotokoto onlineはソーシャル&エコ・マガジン「ソトコト」のオンライン版になります。 目次 ソーシャル&エコ・マガジン「ソト…

- その他
CCIとインフルエンサープロダクション5社が、若年層向けコンテンツ企画・開発コンソーシアム「ハタアゲ」を設立
株式会社サイバー・コミュニケーションズ(以下、CCI)及び若者から支持の厚いインフルエンサーが所属するプロダクション5社が、若年層向けコンテンツ企画・開発コンソーシアム「ハタアゲ」を設立しました。インフルエンサーならではのアイデアや企画を用いて、企業の若…

- その他
産経新聞社が運営する「ドローンタイムズ」2019年4月26日をもってサイト休止へ
産経新聞社が2017年2月1日より運営をしてきた「ドローンタイムズ(Drone Times)」が2019年4月26日夕方をもって記事の配信を休止することになりました。 ドローンタイムズは2016年8月1日にドローンに特化したニュースサイトとして仮オープンし、2017年2月1日に正式オー…