
- その他
アメリカ人の8割が「報道機関が政治的に攻撃されている」と回答…支持政党によってメディア観にギャップも
米ギャラップ/ナイト財団の調査『American Views 2020:Trust Media and Democracy』によると約8割のアメリカ人が「メディアが政治的に攻撃されている」と考えていることが判明しました。 調査は20,000人以上のアメリカ人を対象に実施され、民主党支持者の86%、共和党支…

- その他
メディアの信頼性は高められるが、懐疑的な見方をするのは健全…Pew Research Center調査
ピュー・リサーチ・センターが1年にわたり実施した調査では、アメリカ人はメディアに対して親近感を抱いており、業界に対する信頼度が向上する可能性が示唆されています。 多くのアメリカ人は依然として、ジャーナリズムの質やその背後に存在するニュースメディアに対し…

- その他
新型コロナウイルスに破壊された報道機関、ジャーナリズムは存続可能なのか?
米国に拠点を構える報道機関のオフィスの多くは、コロナウイルスのロックダウンが解除され従業員がオフィスに戻ってくる時には、静かになっていることでしょう。

- その他
報道機関は政府の支援を受けるべきか? ジャーナリズムへの信頼性を損ねる危惧
ニュースビジネスは、他のビジネスと同様に、コロナウイルスの大流行の中で苦境に立たされています。経済危機により、24以上の小さな町の新聞社が閉鎖を余儀なくされ、メディアの雇用喪失が加速しています。コンデナスト、バズフィード、バイス、エコノミスト、そしてす…

- その他
- その他
ローカルラジオが平和構築にどのように貢献してきたか、ケニアの事例
ケニアでは1992年に多政党政治が復活して以来、選挙後の暴動が頻繁に起こっています。その中でも最悪だったのは2008年のものでしょう。2008年以降、ケニアでは2回の選挙が行われています(2013年と2017年)。

- その他
大手テック企業に対するメディアの姿勢は年々厳しくなっている・・・最も否定的なのはFacebook、肯定的なのはAmazon
「GAFA」と呼ばれる企業、その他多くのハイテク企業が現代の私たちの生活に多大な影響を及ぼしています。今回、ニューサウスウェールズ大学は、メディアがFacebook、Amazon、Twitter、Instagramなどの大手テック企業についてどのように論じてきたかを知るために、2015年…

- その他
- その他
トランプ氏のマスコミへの攻撃は、アメリカ国民と憲法への攻撃を意味する
以下は、米国に拠点を置くCommittee for the Protection of Journalists (CPJ)が発表した最新の記者向けの安全諮問の一部の内容です。

- その他
ジャーナリストはニュースと社説は別物だと考えるが、読者には区別がつかない
ニューヨークタイムズのオピニオン編集長ジェームズ・ベネット氏は最近、トム・コットン米上院議員が寄稿した抗議活動に対し米軍による鎮圧を呼びかけるエッセイを同紙に掲載したことを受けて辞任しました。

- その他
ジャーナリズムの“自治基盤”構築目指したブロックチェーンプロジェクト「Civil」が活動を停止
ブロックチェーンを使った「ジャーナリズムの自治基盤」として一時期注目を集めた「Civil」が、そのプロジェクトの終了を発表しました。運営母体であるCivil FoundationのMatthew Iles CEOが明らかにしました。 Civilは、政府やプラットフォーマー、さらには既存のメデ…

- その他
なぜ「BuzzFeed News」はオーストラリアから撤退したのか、憂慮すべき9つのポイント
オーストラリアでのBuzzFeedのニュース事業の撤退は、広告スポンサー型メディアの崩壊を示す何よりの証拠です。また、主要なメディア事業者が一極集中しているオーストラリア市場を変革するという野心を持って2014年に発足した組織にしては悲しい終わり方です。以下では…

- その他
報道の自由度、日本は66位…国境なき記者団が調査
言論・報道の自由の擁護を目的としたNGO、国境なき記者団(RSF)が2020年の報道自由度を、180の国と地域を対象に調査しランキング形式で発表しました。 2020年版の同調査によると、これからの10年間は様々な危機が重なり(科学技術・経済・信用など)報道の自由にとって…

- その他
グーグル、検索などでオリジナルのストーリーを優遇するようにアップデート
グーグルは12日、検索をアップデートし、オリジナルのストーリーをより強調するように変更を加えたと述べました。 グーグル検索、グーグルニュース、あるいはディスカバーなどで実装手法は異なるようですが、いずれにしても、特定のストーリーを最初に伝えてニュースの…

- その他
アメリカの多くの地域で、十分なローカル情報が提供されてない・・・Facebookが支援に乗り出す
フェイスブックは、地元のローカル情報を知りたいというニーズを受けて、「Today In」というシステムを提供しています(アメリカとオーストラリアの一部の地域)。しかし、400以上の地域に展開する中で、十分なローカル情報が提供されないケースが多発したことから、情報…

- その他
ナイト財団、地方メディアのジャーナリズム再構築を目指して5年間で3億ドルを投資
ナイト財団は資金提供者と個人に、地方レベルから民主主義への信頼を再構築するため活動に参加するよう求めています。 ジョン・S・ジェームズ・L・ナイト財団は1月19日、民主主義に欠かせない地元のニュースや情報の未来を築くことに重点を置き、5年間で3億ドルのジャー…