
- デジタルメディア
西日本新聞、ポッドキャストで無料の情報配信を開始・・・音声と動画での情報発信に進出
・西日本新聞が音声配信開始
・多彩な番組を無料提供
・福岡の地域課題を解説

- ラジオ・音声
500社が利用するラジコ広告、紹介サイト「radiko for business」もオープン
・ラジコがビジネス向けサイトを開設
・ラジオの認知・媒体価値が若年層に拡大
・ラジコオーディオアドが500社超の広告主と提携

- その他
ロボットスタートのメディア音声化サービス「Audiostart」、配信先にインターネットラジオサービス「ラジオクラウド」を追加
音声広告配信を中心としたプラットフォーム事業に取り組むロボットスタート株式会社(以下:ロボットスタート)は、メディア音声化サービス「Audiostart」の配信先として新たにスマートフォン用のインターネットサービス「ラジオクラウド」が加わったことを明らかにしま…

- その他
- その他
PitPaがデジタルガレージ、ANRIより約2億5,000万円の資金調達。Podcast配信ビジネスを強化
Podcastビジネスを展開する株式会社PitPaが、株式会社デジタルガレージ、ANRIより総額約2億5,000万円の資金調達の実施を発表した。Podcast番組の制作の他、視聴データに基づいた音声広告・音声配信事業のコンサルティングも実施していくとのことで、デジタルガレージ・…

- その他
- 連載
EARS、音声市場に新ビジネスで参入 ”音声版Netflix”を目指す…連載「音声が切り拓くメディアの未来#9」
株式会社EARSは令和元年創業で、推しから届くメッセージアプリ「ear.style」の開発・運営と、コンサルティング事業「ear.style.studio」にて音声コンテンツの企画・制作、イベント・コミュニティの企画・運営をおこなっています。 EARSは音声聴取文化の普及をビジョンに…

- その他
プレミアム音声サービス「NowVoice」がトップランナーへ直接インタビューできる制度を導入
本田圭佑氏がCEOを務めるNow Do株式会社と株式会社運動通信社が共同運営するプレミアム音声サービス「NowVoice」は、「認定メディアパートナー制度」を新たに導入し、20媒体との連携を開始しました。 「NowVoice」は、世の中に強い影響力を持つ各界のトップランナーの音…

- その他
WordPressの運営会社Automattic、新たにポッドキャストアプリPocket Castsを買収・・・ウェブメディアとの連携強化
コンテンツ管理システム「WordPress」やブログサービス「Tumblr」を所有する企業でもある米Automatticは、現地時間16日、新たにポッドキャストアプリ「Pocket Casts」を買収することを発表しました。米国においてポッドキャストの利用者数が増加し続けるなど、音声メデ…

- その他
堀江貴文氏、新音声メディア「ZATSUDAN」をリリース・・・予定調和のない会話を発信
株式会社ZATSUDANは4月16日、ライブ型音声配信サービス「ZATSUDAN」をリリースしました。サービスローンチ記念の公開取材には実業家の堀江貴文氏が登場し、株式会社ZATSUDAN代表取締役社長の関清仁氏と共に取材に応えました。 「ZATSUDAN」は月額1500円で、著名人の専門…

- その他
ボイスメディアVoicy、月間聴取時間がサービス全体で100万時間を突破
株式会社Voicyが運営するボイスメディア「Voicy」の「月間聴取時間」(サービス全体)が100万時間を突破しました。 Voicyは、「声にのせて人を届ける」ボイスメディア。ビジネスのプロや芸能人といったインフルエンサーによる「声のブログ」だけでなく、4大マスメディア…

- その他
ポッドキャストユーザーが若年層を中心に増加 検索・購買行動にも影響あり…ポッドキャスト国内利用実態調査
株式会社オトナルと株式会社朝日新聞社は、ポッドキャストの利用率、利用シーン、利用方法を調査し、まとめた「PODCAST REPORT IN JAPAN ポッドキャスト国内利用実態調査2020」を公開しました。調査対象は、20~69歳のポッドキャストを月1回以上聴く人600人(全体調査10…

- その他
- その他
エフエム東京と博報堂DYメディアパートナーズがオンデマンド音声ビジネス領域で協業
株式会社エフエム東京と株式会社博報堂DYメディアパートナーズが、オンデマンド音声ビジネス領域で協業を開始すると発表しました。 「JFN PARK(現・AuDee)」「ラジオクラウド」をそれぞれ立ち上げるなどして、日本市場でいち早くオンデマンド音声サービスを提供する独…

- その他
- その他
オトナル、音声広告でリアルタイムにメッセージを変化させる「ダイナミックオーディオ広告」を開発
株式会社オトナルが、『Spotify』『radiko』『朝日新聞アルキキ』『ポッドキャスト』などのデジタル音声メディアで、リアルタイムに音声広告クリエイティブを変化させ、自動最適化して広告配信を行う音声広告プラン『ダイナミックオーディオアド』を7月15日より開始しま…

- その他
Twitter、iOS版で音声によるツイート機能を提供開始・・・1ツイートに140秒まで収録可能
米ツイッターは17日、音声によるツイート機能のテストを一部のiOSユーザー向けに開始しました。現在は一部ユーザーのみが対象となっていますが、今後数週間のうちに全てのiOSユーザーを対象にこの機能が提供開始される予定となっています。 これまでTwitterでは、最大28…

- その他
古くて新しい? 音声コンテンツの普及とマネタイズ実現に向けたカギとは…「音声とメディア・広告の未来」イベントレポート
11月27日、ハフポスト日本版とpopInによる主催で「音声とメディア・広告の未来」をテーマにしたイベントが開催されました。今回のイベントは5部構成となっていましたが、本稿では同イベントの核心テーマとも言える第4部のパネルディスカッション「あたらしいメディアと…

- その他
ロボットスタート、メディアの音声化サービス「Audiostart」サービス開始
ロボットスタート株式会社は、WEBメディアを音声化しスマートスピーカーやポッドキャストなどのプラットフォームに配信するサービス「Audiostart」を正式サービスとして開始しました。 目次 あらゆる記事を無料で音声化サービス開始の背景音声広告の受容性音声広告の市…