「いこーよデータ」を活用した広告配信を開始…子どもの年齢や沿線データを利用

アクトインディ株式会社が運営する子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」が、株式会社オリコムとデータ領域で協業し、「いこーよデータ」を活用した広告配信サービスを開始しました。

「いこーよ」は、家族でお出かけする場所が見つかる情報サイトです。お出かけ情報の他にも、子育て情報、家庭生活に役立つトピックス等を配信しています。今回のサービスでは、「いこーよデータ」を活用し、子どもの年齢や沿線データを利用した広告配信を行います。

いこーよ閲覧者の閲覧履歴の分析結果として、DMPへ子どもの年齢や検討しているおでかけ先の沿線データを提供。DSPでは、セグメント化されたデータを基にしてパパママ世代が最も利用するメディアに最適化した広告を配信します。

広告が子どもの年齢が1歳単位でセグメント化されたデータを基に配信されるため、七五三や入園入学など子どもの様々なライフイベントに合わせた適切な展開が可能です。また、おでかけ先の分析データを基に、各電鉄会社の沿線別の最適化されたエリア広告が配信されるようになります。

今後は、いこーよサイト内の行動データを取得・分析し、提供する仕組みを作り、ユーザーに最適化された広告配信を行うことを目指すとしています。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,472フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

タイ・バンコクのMediator がGDMのメディア事業「ArayZ」を譲受

タイ・バンコクのMediatorは、同じくバンコ...

モデルプレスが「Yahoo!ニュース」へ記事提供を開始

株式会社ネットネイティブが運営する日本最大級の女...

テレビ東京が初任給を10%引き上げ、大卒は28万1600円に

テレビ東京は、初任給を2023年度から10%引き...

関連記事