共通IDシステム「Unified ID 2.0」がオープンソース化・・・アフタークッキーに向け準備が進む

現地時間24日、DSP大手のThe Trade Deskは、サードパーティクッキー廃止後の代替ソリューションとして注目されている共通IDシステム「Unified ID 2.0 (UID 2.0)」のソースコードがオープンソース化されたことを発表しました。 目次 Unified ID 2.0とは?IAB Tech Labと…

テクノロジー その他
共通IDシステム「Unified ID 2.0」がオープンソース化・・・アフタークッキーに向け準備が進む

現地時間24日、DSP大手のThe Trade Deskは、サードパーティクッキー廃止後の代替ソリューションとして注目されている共通IDシステム「Unified ID 2.0 (UID 2.0)」のソースコードがオープンソース化されたことを発表しました。

Unified ID 2.0とは?

プライバシー重視の高まりのなか、アップルが提供するSafariやFirefoxなどのブラウザがサードパーティクッキーの無効化を進め、グーグルもブラウザシェアNo.1のChromeでのサードパーティクッキーを2022年に廃止すると発表。広告配信の在り方が大きく変わろうとしています。

これまでクッキーが果たしてきたユーザーを識別する役割を担う代替手段のひとつとして提唱されている「共通ID」は、パブリッシャーや広告主が保有するファーストパーティデータ(メールアドレス)をキーにIDを発行し、暗号化したものを統合サーバーで管理することで、ユーザーのマッチングに利用しようとするものです。

共通IDソリューションのひとつで、The Trade Deskが中核となって開発を進める「Unified ID 2.0」は、オープンソース、無償提供、中立的な第三者機関の管理を特徴としており、業界標準のエコシステムを構築することが期待されています。現在、ニールセンやLiveRampなど、業界の多くの企業、組織との協力で開発が進められています。


《Hideaki Taga》

関連タグ

特集